フィリピン留学の穴場イロイロって?治安が不安な方におすすめ!

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学と言えばセブ![/say]

というイメージを持っている方、ちょっと待ってください!

実はセブ以外にも留学できる都市はたくさんあるんです。

 

そのなかでも「イロイロ」という都市は留学初心者におすすめの都市なんです!

フィリピンの中でもかなり治安のいい地域で、留学費用も抑えられるのがイロイロの魅力

初の長期海外滞在で不安な人や、少なめの予算で留学したい人にはイチオシですよ。

 

この記事では、フィリピン留学の穴場、イロイロについて紹介していきます。

留学の地域の候補にぜひいれてください!

 

なお、フィリピン留学のおすすめ学校については下記記事で紹介しております。

[card2 id=”5012″]

 

イロイロの基本情報

フィリピンイロイロの風景

フィリピンのイロイロ市は、フィリピンで人口9番めの都市。

セブやマニラから西にある、パナイ島という島の南部に位置しています。

 

「愛の街 (city of love) 」と呼ばれているイロイロは、政府が「NOカジノ、NOスラム、NOストリートチルドレン」を掲げており、フィリピン随一の治安のよさが特徴

大学が多く、教育学園都市としてもフィリピン内で有名です。

 

マニラ、セブから飛行機で約1時間。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]日本からの時差は-1時間になります。[/say]

 

街にはスペイン植民地時代の建物が残っていて、歴史的な趣のある都市でもあるイロイロ。

1時間以内に行ける名所にサンペドロ要塞や、モロチャーチなどがあり、見どころがたくさん。

 

スーパーマーケットやコンビ二は数多くあり、気候もよいので過ごしやすい地域です。

 

フィリピンイロイロ留学がおすすめの5+1つの理由

イロイロ留学で勉強

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文フィリピンのことはよくわからないしみんなが行ってるセブ留学の方が安心じゃないの?[/say]

と思っていませんか?

フィリピン留学が不安な人にこそ、イロイロはピッタリの場所なんですよ。

ここでは初心者の不安に応えてくれて、勉強する環境としてもイロイロがおすすめの理由を5つ説明します。

おまけに、週末のアクティビティにもいい場所なので、そちらも紹介しますね。

1. 治安がいいから海外初心者でも安心

フィリピンの中でも治安のよさに定評のあるイロイロ。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu9.png” name=”ひでぶ”]ぼったくりのタクシーに遭遇することはまずありません。[/say]

運転手さんがメーターをおし忘れていて、半分くらいのったあとに気づいたときも、

「自分のミスだからいいよ」

といわれて、メーターを動かし始めたあとの分しか請求されなかったこともありました!

 

2015年にはフィリピンで最も住みやすい街に選ばれ、APECの会場にも。

もちろん海外なので、深夜の一人歩きなどは避けるべきですが、基本的に心配ありません。

セブやマニラ・東南アジアなどのイロイロと同じように「物価の安い都市」と比べても、かなり安心して歩けます。

 

特に海外に不慣れだったり、英語が苦手な状態で留学する人にピッタリの環境です!

 

2. フィリピン留学の中でも料金が格安!

英語圏よりも安くマンツーマンレッスンが受けられるからフィリピンに行こう!と思っている方は、都市選びをしっかりしましょう。

 

実は都市によって、留学費用は大きく異なります。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]3ヶ月のフィリピン留学で部屋の人数や授業数をそろえたときに、10万円以上費用に差が出ることもあります![/say]

たとえばセブにあるQQEnglishと、イロイロにあるWe Academyを比較するとこのようになります。

 

※マンツーマン4コマ、グループ2コマ、フリークラス2コマで2人部屋の場合

 

4週間

8週間

12週間

セブ QQEnglish

168,300

336,600

504,900

イロイロ We Academy

105,000

210,000

315,000

もちろん各校カリキュラムにこだわりがあるので、一概に料金だけで比較はできませんが、より低価格で留学できるのは嬉しいですよね!

 

タクシーの初乗り料金など全体的な物価もイロイロの方が安く、滞在中の費用もセーブできるのも大きなポイント。

同じ費用で授業を増やしたり、アクティビティにまわせるので、より留学を充実させられます。

 

3. 学園都市で大学が多く先生の質も高い

イロイロは、地方ながらも質の高い先生が集まります。

そのヒミツは、イロイロが教育学園都市だから。

地域ごとの教育や健康などのレベルを図る人間開発指数という国連開発計画のデータを見ると、教育の項目でイロイロは0.942。

フィリピン平均の0.880やセブの0.872という数値に比べて、イロイロの教育水準が高いことがわかります。

また、イロイロには40以上の大学が集まっており、毎年優秀な卒業生を輩出しています。

大学数はマニラに次いで2番です。

 

そのまま地元で就職を希望する人も多いので、教育水準の高い先生があつまるのです。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu2.png” name=”ひでぶ”]授業料が安いからといって、授業の質が低いわけではないので心配ありませんよ。[/say]

 

4. 日本人が比較的少ない

せっかく留学するならば、英語漬けの環境でしっかり英語力を伸ばしたいですよね。

 

イロイロは日本人にはまだまだマイナーな地域。

そのため、日本人比率が低めなことが多いです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]日本人が多いと、困ったときはすぐ日本語で友達に相談できてしまい、特に学校から離れて出かける土日に英語を使う機会が減りがち。[/say]

自分は英語を使いたくても、周りがみんな日本語で話しかけてくることもあり、思うように英語漬けになれないこともあります。

 

いろいろな国の友達を作れば、休日や授業時間外も自動的に英語を使うようになるので、英語の上達も早まりますよ!

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu2.png” name=”ひでぶ”]

留学後、友達に会いにいくのも楽しいですよね。

 

[/say]

 

また、外出したときに日本語のメニューがあるお店もほとんどありません。

スーパーへの買い出しから外食まですべて英語の暮らしを体験できるので、フィリピン留学のあとに、英語圏に留学したい人にもいい練習になります。

 

不安な人は日本人スタッフがいる学校を選べば、万が一病気になったときにも心配ありません。

日本人が少なくても、スタッフがしっかりケアしてくれるので安心です。

 

5. 近くに誘惑が少ない

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]留学当初はやる気があったのに、遊びの誘惑に負けて結局勉強しなくなってしまった[/say]

というのはフィリピン留学でよくある失敗例。

 

セブなどの観光地では誘惑が多いので、硬い意志がないと遊んでしまいがち

その点、イロイロの街はそれほど大きくないので、遊びすぎる心配はありません。

一方で、映画館の入ったショッピングモールが市の中心部にあり、スーパーやファストフード店、カフェなどは、どの学校に入学してもジプニー(フィリピンのバスのようなもの)で10分以内にはあるでしょう。

 

田舎すぎず、適度な娯楽があって欲しいものはすぐに手に入るイロイロはまさに留学向きの土地

遊びスポットが多くはないので普段は集中して、たまに出かけるというバランスをとった留学生活を送れます!

 

+α 週末はキレイなビーチで遊べる

フィリピンイロイロのビーチ

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu5.png” name=”ひでぶ”]勉強も大事だけれども、せっかく海外に行くからには楽しみたいなぁ…[/say]

 

そんな希望にも応えられる留学先なんですよ。

イロイロのあるパナイ島には、ダイビングスポットや、船で行ける小島がたくさんあります。

 

マンゴーで有名なギマラス島には1時間。

手つかずの自然が楽しめるほぼ無人の島もあるんですよ。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]世界のベストビーチにも選ばれたことがあるリゾート、ボラカイ島にも陸路で向かうことができます。[/say]

休日は遠出してフィリピンの海を楽しみたいのなら、イロイロ留学がおすすめです。

イロイロで留学する3つのデメリット

イロイロ留学は設備が不安

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]イロイロ留学は良さそうだけれども、悪いところはないの?[/say]

もちろん、他の土地の方がイロイロよりも優れている点もありますよ。

ここでは、イロイロ留学のデメリットを包み隠さず紹介します。

 

1.学校の数(選択肢)が少ない

イロイロに留学する人はそれほど多くないので、学校も少なめです。

学校を調べてみたけれども雰囲気が合わなそうだったという人など、具体的な希望がある人は選択肢が少なくて困るかも。

 

日本人経営の学校がいい、IT留学したいなどのこだわりがある場合、イロイロ以外の場所で留学した方がよいでしょう。

基本的にイロイロにあるのはセミスパルタの学校なので、もっと厳しい環境を求める人には合いません。

 

長期の留学を検討していて途中で転校することを考えている人は、転校先がうまくみつからないことも。

長期で留学を希望している人は、一校めをイロイロにしてフィリピン留学になれたあとに、セブやマニラなどの地域に転校するのがおすすめです。

 

2.直行便がない

日本からイロイロへの直行便はないので、マニラかセブで乗り継ぎをする必要があります。

 

乗り継ぎ時に日本語がわかるスタッフが空港にいない可能性があるので、英語力ゼロから留学する人は到着までのハードルが少し高めかもしれません。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]乗り継ぎ便が遅延したりするとちょっと焦ります。[/say]

 

不安な人は、マニラ空港より治安がよく、日本人観光客が多いセブ経由を選ぶとよいでしょう。

 

3. Wifiなどの施設面は期待できない

観光客がおおいセブでは外国人向けの施設があるので、衛生面や設備が気になる方向けのホテル滞在などのプランが多くあります。

 

一方でイロイロは、基本的に学校の寮に滞在。

ホテル滞在のプランもありますが、ホテルのクオリティはセブにはかないません。

Wifiの速さや、シャワーの安定した水圧などの設備面はいまひとつ

 

ホテルのようなクオリティの場所に滞在したい人や、社会人留学で滞在中も仕事がありWifi環境が必須の人は、都市部に留学した方がよいでしょう。

来たあとに驚かないように、あらかじめ設備の写真などを確認しておくと安心です。

 

イロイロ留学におすすめの人

フィリピン留学をおすすめする理由

ここまでイロイロ留学のメリットとデメリットを紹介しました。

 

フィリピン留学でイロイロが向いているのはどのような人か、まとめますね。

    [list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

    • 授業の質にはこだわりたいが、留学費用をおさえたい人
    • はじめての留学で海外の治安が気になる人
    • ITなどの技能を身につけるコースではなく、一般英会話を学びたい人
    • 平日は勉強、週末は遊び、とメリハリを付けた留学をしたい人
    • フィリピンクオリティの設備を気にしない人
      [/list]

以上に当てはまる人には、本当にイチオシの留学先です。

特に英語力初級から中級くらいの人にむいていますよ。

 

イロイロにある語学学校3選

フィリピンイロイロ留学の学校

イロイロでのフィリピン留学に興味が出てきた方のために、イロイロの語学学校を3つ紹介します。

学校ごとに特色があるので、ぜひ自分に合った学校を探してみてくださいね。

 

We academy

We academyは2003年に開校した韓国人経営の学校です。

アットホームな雰囲気が特徴で一般英語の他に、TOEICやIELTSのクラスもあります。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]2019年4月に校舎移転をしており、大きなホテルの校舎になりました。[/say]

カフェも併設したキレイな設備がうれしいですね。

歩ける距離にスーパーマーケットもあるので、利便性はばっちり。

 

また、2019年7月からIELTSの試験会場にもなるので、資格試験を目指したい人にもイチオシの学校です。

 

MK education

MK educationは2002年に創設された学校。

こちらも韓国人経営です。

 

300人対応できる大規模校で、毎年1000人を超える卒業生を輩出しています。

ここは、ウェストウッドという高級ヴィレッジの中に位置しており、入るのにセキュリティを通過する必要があるので、治安のよいイロイロの中でもとくに安全なエリア。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]SMモールにもジプニー10分で行くことができるので、便利さもかねそろえています。[/say]

 

フィリピン中央大学と提携もしているので、教育カリキュラムにも自信ありです。

 

GITC

もともとC&Cという学校からスタートしたGITCは、2003年に開校しました。

 

韓国人の学校で、オンライン英会話やインターン派遣事業も手がけている、安定した資本が魅力です。

担任制度を導入しているので、全体の進捗を確認しながら学習できる環境。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]予習復習の時間が割り当てられているセミスパルタシステムで、エッセイなどの課題も出してもらえるので、勉強の仕方がわからない人も実力を伸ばすことができます。[/say]

 

徒歩1分のところにコンビニ、ジプニー7分でスーパーにつく場所にあり、立地も便利です。

フィリピン初心者はイロイロで安心して留学しよう!

ここでは、イロイロの学校を3つ紹介しました。

イロイロの学校は統廃合や改修が頻繁に行われており、ネットの情報が追い付いていないこともあるので最新情報を学校からもらうのがおすすめです。

治安もよく、教育水準も高い都市イロイロでフィリピン留学をすれば、初海外でも安心して勉強できますよ!

ぜひイロイロもフィリピン留学の候補に入れて、検討してみてくださいね。

フィリピン留学おすすめの期間は何ヶ月!?短期留学はやめとけ!

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学に興味があるけれども、どれくらいの期間勉強したら効果が出るんだろう??[/say]

 

このような疑問を持っている方に向けてお伝えしていきます。

 

結論から言うと、フィリピン留学の効果を十分に出すためには、3ヶ月がおすすめです。

 

期間が短いと、英語環境に慣れ、何となく聞き取れるようになってきたところで留学が終わってしまいます。

 

話せるようになりたいと思っている人にはもったいないでしょう。

 

一方で、期間が長いとダレてきてしまったり、レベルをあげて英語圏で留学したほうが効果的なフェーズに入ります。

 


6ヶ月くらいになると伸びも鈍化するので、長すぎる留学も考えものです。

 

実際、僕も3ヶ月の留学を経て、TOEICスコアを410→825点に上げ、英会話力の伸びも実感しています。

 

とはいえ、いきなり3ヶ月の申し込みは不安だ、忙しくてそこまで時間を取れない方もいるでしょう。

 

そこでこの記事では、

 

  • 期間ごとにどの程度英語が伸びるのか
  • 短めに申し込んで様子を見て、現地延長する方法
  • 期間がとれない人が英語力をより早くのばす方法

 

を、実際に一緒に留学していたメンバーの声もふまえて説明していきます。

 

フィリピン留学でおすすめの語学学校については、下記記事をご覧ください。

[card2 id=”5012″]

 

 

フィリピン留学おすすめの期間は3ヶ月!期間ごとの効果は?

 

フィリピン留学の学校

フィリピン留学の費用対効果を考えると、1番最適な期間は3ヵ月。


英語を英語のまま理解し、日本語から作文することなく会話できるようになるためにはそれなりに時間がかかります。

 

ここでは留学の期間別に、どのような目的の人に向いているか、どの程度英語力が伸びるかを解説していきます。

フィリピン留学1週間は英語学習のキッカケづくりにピッタリ

 

1週間の留学は、はじめて海外に出る人や英語で生活する環境を見てみたいという人に向いています


最初の1日はレベルテストやオリエンテーションに当てる学校がほとんどで、実質授業は4日間。

 

海外や英語学習に興味を持つきっかけづくりにはピッタリです。

 

マンツーマンの授業の雰囲気がつかめ、やっと状況がつかめてきたところで終わってしまうので帰るときには物足りなさを感じるでしょう。

 

英語力が大幅に伸びることはありませんが、この留学をきっかけに勉強するようになれば有意義ですね。

 

フィリピン留学2~3週間はプレ留学に便利

 

英語を勉強するペースがつかめてくるのがだいたい2〜3週間め。

 

授業に慣れてくるのと、先生側も生徒のレベルがわかってくるので、2週間めが終わる頃になるとだんだん授業をスムーズに受けられるようになってきます。

 

このままフィリピン留学を続けたら、英語力が伸びそうだという手応えを感じはじめるのが、この辺り。
ここで帰ってしまうのは少しもったいないです。

 

本格的にフィリピン留学を考えているけれども、治安や授業内容に不安を抱えている人がプレ留学するにはおすすめの期間です。

 

2週間以上留学すると、1週間の流れを本格的に理解できるようになり、フィリピン留学への理解が深まります。

 

学校ごとに教材やシステムの差はありますが、1週間のおおまかな流れは変わらないので、まずはお試しで留学して雰囲気をつかんだ上で、長期留学する場所を選ぶのもいいですね。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]実際1回に行ってみると、学校に対する細かい希望などがわかってきて自分に合う学校を選びやすくなりますよ。[/say]

 

フィリピン留学1ヶ月なら英語に耳が慣れてくる

 

1ヶ月経つと耳が慣れてきて、前より聞き取れるようになったなという実感を得ることができます。


少しずつ会話にも慣れてきますが、昨日の出来事の詳細などを伝えようとすると詰まってしまい、もどかしさを感じる時期です。

 

成果を感じ始めますが、特にフィリピン留学で帰国するのはもったいない時期。

 

理由は3つあります。

 

  1. 自分に合う先生と学ぶ時間が短くなる
  2. TOEICなどで成果をあげる前に帰国になる
  3. 網羅的に学習できない

 

1つ目の理由は、マンツーマンの先生を変更するのがかなり終盤になってしまう可能性が高いから。

 

学校にもよりますが、先生を変えられるのは週1回。

 

周りの評判を聞いたり、自分の希望に合わせてせっかく先生をチェンジしても、その先生と勉強できるのは最後の1〜2週間だけなんですよね。

 

次留学に来た時に最初から自分に合う先生に当たる保証はないので、できることならもう少し期間を伸ばしたいなと感じる人が多いです。

 

2つめの理由は、TOEICなどの資格試験を受けられない可能性があるから。


実力が伸びてきたら、腕試しをしたくなる人も多いでしょう。

 

フィリピン留学では、滞在している学校でテストを受けられるところもあります。

 

しかし、TOEICの場合、テストの実施は約1ヶ月に1度なので、留学中に試験を受けるのは難しくなります。

 

特にリスニングは、英語漬けになっている留学中がピーク。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]滞在中の試験のほうがハイスコアを出しやすいですよ。[/say]

 

3つめの理由は、学習が網羅的にできないから

 

留学中に1冊のテキストを終えようと思うと、1ヶ月は短すぎます。

 

テキストの途中まで勉強して帰国することになりますが、この場合知っている単語が偏ったり、ある分野の文法だけ深く知っているという自体になります。

 

このような理由から、留学で英語力をつけて結果を残すには「1ヶ月」でも物足りない期間となります。

 

フィリピン留学3ヶ月すると会話に抵抗がなくなる

 

一通り会話ができるようになったなと効果を感じるのが3ヶ月目。

 

大体2か月前後で伸びているか分からないという壁にぶつかる人が多いです。

 

3ヶ月滞在すれば、この壁を乗り越えて一回り成長したと感じることができるでしょう。

 

特に、ワーホリ前の準備にフィリピン留学する人や、英語圏への留学をひかえた2カ国留学の人ならば、スピーキングの成長を感じる3ヶ月が最もおすすめ。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]

元のレベルにもよりますが、英語圏で生活をする下地をつくることができますよ。[/say]

 

実際に英語圏で語学留学をすると、日本人はスピーキングのスキルだけが足りず、レベルより一つ下のクラスに分けられる人が大半。

 

文法やライティングのクラスは簡単すぎるのに上のクラスに入れないと言っている人をよくみかけます。

 

一方で、すべてのスキルのレベルがそろっている日本人は、フィリピンに3ヶ月以上いた人が多く、授業のレベルにも満足している人が多いようでした。

 

2過酷留学を控えている人以外にも3ヶ月のフィリピン留学をおすすめする理由は、語学の教科書が3ヶ月1タームを前提に作っているものも多いから。

 

一通りひとつのテキストを勉強するのにちょうどいい期間です。

 

会話だけでなく、文法、リスニング、語彙など総合的にレベルを上げることができるので、対策コースを選んでいない人でもTOEICなどの資格試験でのスコアアップが見込めます。

 

フィリピン留学6ヶ月するとスムーズに会話できるようになる

 

フィリピン留学を半年すれば、会話に抵抗がなくなりスラスラと話ができるようになるでしょう。

 

英語の伸びは非常に期待できますが、ひとつの学校で6ヶ月過ごすのはあまりおすすめではありません

 

理由は2つあります。

  1. 生活がマンネリ化する
  2. ネイティブとの会話には壁がある

 

1つめとして、フィリピン留学中の生活はルーティーンになるので、1つの学校にいると環境に慣れてしまい、6ヶ月間もモチベーションを保つのが難しいです。

 

集団授業ならばクラスが上がるたびに先生やクラスメートの顔ぶれがかわり、内容も一段階上がるので長期の留学をしていても刺激はあります。

 

一方でマンツーマンのクラスでは、先生が変わらず、内容もレベルにあわせてゆるやかにあげるので、同じ学校にいる限り大きな刺激はありません。

 

アルバイトや引っ越しなど新しいことを始めるのも難しいので、どんなにやる気がある人でも生活に慣れて、徐々にモチベーションが下がっていきます。

 

2つめの理由として、フィリピンでペラペラになってもネイティブとの会話には壁があります。

 

全体的にフィリピン人はゆっくりとした英語を話しますが、ネイティブは早口です。


また、早口ゆえに音が脱落しているので、フィリピンでは英語を完璧に聞き取れていても、万国で通用するとは限りません。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピンの英語に慣れて会話の下地を固めたら英語圏で留学したほうが、どこでも使える英語が身につきます。[/say]

 

フィリピン留学にこだわりたい場合は、刺激を与えるために3ヶ月を目処に学校を移るとよいでしょう。


生活の拠点、学校のメンバーといった周りの環境を変えることで自分のレベルを客観視できて、モチベーションを回復することができます。

 

ただし、学校を変える場合は再度入学金がかかるので注意が必要です。

 

フィリピン留学のおすすめ期間は3ヶ月

 

繰り返しますが、フィリピン留学で英語を話せるようになりたいという人に最もコスパのいい期間は3ヶ月。


会話力の成長が見えて、ダレずに学習ができるからです。

 

海外に慣れる、留学生活を体験するという意味では短期の滞在も有意義です。

 

ただし、慣れてきたというところで留学が終わってしまいます。

 

短期留学を繰り返すとそのたびに入学金を払わなければなりませんし、毎回自分にあった先生を探す手間もかかります。

 

費用対効果を考えると1回にまとめて3ヶ月滞在するほうが伸びるので、日程調整できる方はぜひ3ヶ月留学に挑戦してみてください。

フィリピン留学の期間に悩んだら現地での延長がおすすめ

フィリピン留学期間の延長方法

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学は3ヵ月が効果的だとわかったけれども、いきなり長期の留学をするのは不安[/say]

 

そんな方は、現地で延長することも可能です。


実際に授業を受けてみて、カリキュラムや先生との相性を確認してから延長している人も実際に少なくありません。

 

延長を検討している人は、事前に3つの確認をしておきましょう。

  1. 学校が現地で延長可能か
  2. 学費およびビザの延長費用はいくらか
  3. 航空券の変更は利くか

 

夏休みなどの繁忙期は現地で延長できないこともあります。


事前に延長する可能性があることと、延長できるかを学校に確認しておくことが大切です。

 

また、直前になると学校が埋まることもあるので、延長を決めたら早めに学校に伝えましょう。

 

延長する場合は学費だけでなく滞在ビザも延長する必要があります。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]特に、短期の留学でビザなしだった場合は申請が必要になるので事前に費用を確認しておきましょう。[/say]


ビザ申請の手続き自体は、基本的に学校側が手配してくれます。

 

また、フィリピンに入国するときには出国の航空券をチェックされます。


延長の可能性がある場合は、日付変更可能な航空券を手配しておくと安心です。

フィリピン留学の効果を短期間で出す

短期のフィリピン留学の工夫

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学をしたいけれども、学校や仕事で長期間の留学はできない…[/say]

と悩んでいる方もいるでしょう。

 

留学前、留学中に工夫をすることで、短期間でも効果をより高く発揮することが可能です。


ここでは具体的な方法を説明していきますね。

留学期間の短い方はもちろん、フィリピン留学を最大限に利用したい方も必見です!

 

インプット系の事前学習で会話用の基礎固め

 

日本でやる気がでないけど、フィリピンに行ったらどうにかなるだろう、なんて思っていませんか?

 

フィリピン留学の成功は事前学習で決まっているといっても過言ではありません。

 

基礎が出来上がっていない状態で行くと、せっかく会話の練習ができる留学中にひたすら自習に近い勉強をするはめになってしまいます。

 

相手がいなくてもできる勉強をいかに日本でできるかが、留学を活かせるかどうかの差となります。

 

特に、日本でやっていったほうがいい勉強は3つ。

  1. 単語
  2. 英文法
  3. 瞬間英作文

 

基本的な単語を知らなければ、授業を受けたり要望を伝えることもできなくなるので、まず単語を覚えざるを得ません。

この時間を留学中に取るのはもったいないです。

 

英文法を理解していないと、単語での会話で止まってしまいます。


言い方がおかしい時に先生に教えてもらっても、その文法を理解するところまでさかのぼらないといけません。

 

中学レベルの英文法までは理解していくことをおすすめします。

 

また、瞬間英作文で反射的に基本的な英文が出てくるようにしておくことで、実際の会話の上達は早くなります。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]僕自身、瞬間英作文で事前学習をして留学にいったのですが、効果を十分に感じました。[/say]

授業外の復習で密度と定着度を上げる

 

フィリピン留学の魅力はマンツーマン授業!


自分のペースで学習を進めてもらえます。

 

これには、理解できるまでゆっくり教えてもらえるというメリットがあるということはみんな気づいています。

 

しかし、裏返せば理解できていればどんどん進めるという利点もあるということに気づいている人は多くはありません。

 


集団授業ではしっかり前回の復習の時間をとりますが、個別授業では理解できていれば復習の時間を短くすることができます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]例えば留学中に出会った友人は、「その日に新しく習った単語や表現を次の日までに会話で5回使う」というルールを決めていました。[/say]

 

このように、留学中は英語環境なので生活しながら復習・定着を深めることが可能です。

 

実際にこの友人は、毎回単語を定着させていたので授業ごとに新しい表現を習うことができ、実力を伸ばしていました。

学校以外の環境で英語を話す

フィリピン留学中は寮から外に出ても英語を使える環境。

 

先生は自分の実力にあったスピードや表現で話してくれますが、外に出れば何も知らない人と話すことになります。

 

様々な話し方の人と触れ合うことで、耳が英語に慣れてくるので休みの日は外にでる時間を作るのもおすすめです。

 

僕がフィリピン留学をおすすめする4つの理由【体験談も交えて紹介】

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学に興味を持っているけれど、英語力は伸びるの?フィリピン留学は安いって本当なの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]本当です!

フィリピン留学では英語力が伸びます。そして欧米留学より費用を抑えるコツがあります。[/say]

 

僕は、3か月のフィリピン留学を経て、TOEICスコアを「410点から825点まで」引き上げることができました。415点のスコアアップです。

 

この経験から、もともと英語が苦手でも、適切な勉強をすれば英語力は伸びると実感しました。1人でも多くの方にフィリピン留学をおすすめしたいと思っています。

 

でも留学には、お金も時間も必要です。そして残念ながらフィリピン留学が合わない方がいるのも事実です。

 

この記事では僕の経験談を交えながら、フィリピン留学をおすすめする4つの理由を紹介します。ぜひ自分が留学する姿をイメージしながら読んでみてください。

 

記事の中では、

  • フィリピン留学の費用は安い?
  • フィリピン留学で英語力は伸びる?
  • フィリピン人講師の評判は?

このような疑問に答えていきます。

 

フィリピン留学の不安や疑問を解消して、英語力を身に着ける第1歩を踏み出しましょう!

 

フィリピン留学でおすすめの語学学校については、下記記事をご覧ください。

[card2 id=”5012″]

 

 

フィリピン留学をおすすめする理由とは?

 

僕がフィリピン留学をおすすめする理由は、大きく4つあります。

  1. 留学費用が安い
  2. マンツーマン授業が充実している
  3. フィリピン人講師は人気が高い
  4. 勉強に集中できる環境がある

それぞれの項目に実体験を加えながら、詳しく説明していきます。

 

フィリピン留学は費用が安い

 

フィリピン留学をおすすめする1つ目の理由は、留学費用が安いことです。

 

欧米留学に比べると、航空券・授業料・現地滞在費を抑えられるため、費用面のハードルが下がります。

 

具体的にどのくらい費用が安いか順に説明します。

 

日本ーフィリピン間の航空券は、往復2万円から!

 

日本ーフィリピン間には、LCC(ローコストキャリア)が多く就航しているため、航空券代を節約することができます。日によっては往復2万円代で渡航することも可能です。

 

とにかく留学費用を抑えたい方は、フィリピンに就航している2つの格安航空会社どちらかを利用しましょう。

 

  • セブ・パシフィック航空
  • ジェットスター航空

 

どちらも、東京(成田空港)や大阪(関西空港)からマニラまで、直行便が就航しているため、フライトは4時間弱。あっという間に到着します。

 

セブパシフィック航空なら、東京(成田空港)セブ間の直行便も毎日運航しているので、セブ島留学する方には、こちらの利用がおすすめです。

 

また、各航空会社のセールを活用すると、片道1万円以下で航空券を購入することも可能です。

 

セール情報を見逃さないように、各航空会社のTwitterアカウントをフォローしたり、メルマガに登録することをおすすめします。

 

過去には、セブ・パシフィック航空が「チケット代金が100円になる超特価セール」を開催したこともありますよ。

 

 

超特価セールの際は、アクセスが殺到するのでパソコン前に待機して格安チケットを狙いましょう。

 

フィリピン留学の授業料は滞在費込み!

 

フィリピン留学の授業料には、滞在費や食費も含まれているため、欧米に留学するよりも費用を抑えることができます。

 

授業料の一例を紹介するので、参考までにご覧ください。

 

フィリピン・セブ島に留学する場合

4週間 114,000円

金額内訳は、

  • 1日9コマ ※1コマ=50分
  • 寮滞在費込み
  • 清掃/洗濯費込み
  • 食費込み ※1日3食

金額は「3D ACADEMY(3Dアカデミー)のプログラム、費用について |フィリピン、セブ島の留学ならSchool With」を参照しています。

 

カナダ・バンクーバーに留学する場合

4週間 1,600カナダドル(参考価格:約133,000円)

金額内訳は、

  • 1日6コマ ※1コマ=90分
  • 滞在費/食費は別途必要

ホームステイ(1日2食)の場合、4週間で980カナダドル(参考価格:約82,000円)が別途必要です。

授業料とホームステイ費用を合計すると約215,000円。フィリピン留学より10万円ほど値段が上がります。

金額は「EC バンクーバーのプログラム、費用について |カナダ、バンクーバーの留学ならSchool With」を参照しています。

 

フィリピン留学の授業料には、滞在費や食費も含まれます。一方で、欧米留学の授業料には、滞在費や食費は含まれていないことが一般的です。

 

一見、授業料に大きな差はないように感じますが、フィリピン留学の方が総合的な費用は安くなるのです。

 

フィリピンは物価が安い!

 

フィリピンは、欧米に比べると物価の安い国なので、現地での生活費を抑えることができます。

 

フィリピンの物価例

  • ミネラルウォーター 20ペソ(約45円)
  • ファーストフード1食 100ペソ(約220円)
  • タクシー初乗り 40ペソ(約90円)

 

フィリピンの物価は、日本の約3分の1です。

 

地元のスーパーマーケットで買い物をしたり、フィリピンのファーストフード店を利用することで、より費用を抑えることができます。

 

ただし、大型ショッピングセンターに並ぶ品質の良い商品や、日本食レストランの料金は、日本と同程度であることが多いです。

 

それでも欧米留学の生活費に比べると、フィリピンの方がかなり安いです。旅行やアクティビティも格安で楽しむことができます。

 

マンツーマン授業が充実している

 

フィリピン留学をおすすめする2つ目の理由は、マンツーマン授業が充実していることです。

 

欧米の語学学校はグループ授業が一般的ですが、フィリピンの語学学校では、当たり前のようにマンツーマン授業を受けることができます。

 

マンツーマン授業の良いところは、あなたに特化した授業を受けられること。例えば、苦手な問題があれば、自分が納得できるまで解説を聞き、質問することができます。

 

またスピーキングの時間も充分に確保できます。むしろ嫌でも英語を話さなければ、授業が成り立ちません。

 

読み書きの英語力だけではなく、コミュニケーションの取れる英語力を身に着けたい方は、ぜひフィリピン留学でマンツーマン授業を受けてください。

 

 

さらに授業中のスピーキングを通して、発音指導を受けることもできます。

 

グループ授業では、1人1人の発音を細かく見てもらう時間はありません。

 

一方マンツーマン授業なら、あなたの発音の癖を指摘してもらい、上手く発音できるまで何度も練習することができます。

 

僕は、フィリピン留学で初めて本格的な発音指導を受けました。最初のうちは指摘されることが辛い日もありましたが、その分、伸びしろも大きかったです。英語を話すことが日に日に楽しくなりました。

 

口や舌の動かし方も間近で教えてもらえるので、自分の改善点も分かりやすいです。これもマンツーマン授業の魅力ですね。

 

マンツーマン授業の内容やコマ数は、各語学学校のコースによって大きく変わるので、詳しく調べてみてください。

 

フィリピン人講師は人気が高い

 

フィリピン留学をおすすめする3つ目の理由は、フィリピン人講師の人気が高いことです。

 

フィリピン人の英語力に不安はありますか?

 

実はフィリピンの公用語は、フィリピン語と英語の2つです。

 

フィリピンでは、初等教育の段階から授業を英語で行います。またラジオや映画も英語で視聴することが一般的で、街中には当たり前のように英語が溢れています。

 

日本人とは比べ物にならないほど、フィリピン人の英語力は高いのです。

 

その中でも語学学校に勤務するフィリピン人は、

  • 大学卒業者
  • TOEIC900以上

このような優秀な経歴を持つ方が多いです。

 

しかし全ての語学学校に優秀なフィリピン人講師が集まっている訳ではありません。

 

各学校のホームページなどを通して、フィリピン人講師の採用方法をチェックすることをおすすめします。

 

 

また、フィリピン人講師は明るくフレンドリーな方が多いので、生徒からの人気が高いです。

 

マンツーマン授業では、フィリピン人持ち前の気さくさを活かして、あなたの会話を引き出してくれます。

 

人前で英語を話すことに慣れていない方、英語を話すことに苦手意識を持っている方も、安心してください。

 

放課後に一緒に食事に行ったり、生徒と手紙やプレゼントを贈り合ったり、親密な関係を作ってくれるのも、フィリピンの先生方の素敵なところです。

 

勉強に集中できる環境がある

 

フィリピン留学をおすすめする4つ目の理由は、英語学習に集中できる環境があることです。

 

フィリピンには、スパルタ式(またはセミスパルタ式)の語学学校が多くあり、英語学習に専念するための規則が設けられています。

 

一例として、

  • 毎朝の単語テスト
  • 平日の外出禁止
  • EOP(※English Only Policy。校内での母国語利用が禁止されている。)

上記のようなルールがあるため、集中的に英語力を伸ばしたい方にはスパルタ式の学校がおすすめです。

 

もう少し規則が緩くメリハリのある留学生活を送りたい方は、セミスパルタ式の学校も検討してみてください。

 

スパルタ式(またはセミスパルタ式)の学校に集う生徒は、何かの目標を達成するため、英語学習に熱心に励む方が多いです。

 

「ワーキングホリデーに行きたい」「海外就職したい」「交換留学に行きたい」など、具体的な目標を持っている方こそ、フィリピンで集中的に勉強してみませんか?

 

一度英語力を身に付ければ、次のステージでも良いスタートを切ることができます。

 

僕の通っていた学校では、授業が終わっても22時まで自習している人が多く、かなり刺激を受けることができました。

 

 

もちろん授業のない日には、息抜きとしてフィリピンならではのアクティビティを楽しむこともできます。

 

日帰りでアイランドホッピング(※ボートをレンタルして離島を回ること)に参加したり、1泊2日でビーチリゾートに滞在すれば、ジンベイザメやハンマーヘッドなど珍しい生き物に会うこともできますよ。

 

とことん勉強に打ち込みながらも、フィリピンにしかない魅力を楽しみましょう。

 

今こそフィリピン留学で世界を広げよう!

 

今回は、フィリピン留学をおすすめする4つの理由を紹介しました。

  1. 留学費用が安い
  2. マンツーマン授業が充実している
  3. フィリピン人講師は人気が高い
  4. 勉強に集中できる環境がある

 

費用は抑えながらも、充実した授業を受けることができ、一気に英語力を伸ばせるのがフィリピン留学の魅力です。

 

もしも、まだフィリピン留学に行くか迷っている方がいれば、とりあえず何か1つ行動を起こしてみてください。留学エージェントに相談に行ったり、留学費用の見積もりを出してもらいましょう。

 

行動しなければ何も変わりません。

 

本当に英語を使えるようになりたいなら、英語を使って達成したいことがあるなら、フィリピン留学は大きな助け舟になります。

 

僕自身もフィリピンで3か月過ごしたことで、人生の視野が大きく広がりました。

 

あなたも1歩踏み出してみませんか?

 

 

サウスピークの発音矯正レッスンの流れ。驚きの成果が出た!?

こんにちは、セブ島留学マニアのマシューです。

そして3回目のセブ留学を2017年4月から6月までの11週間をセブにある語学学校サウスピークで過ごしました。

日系語学学校のサウスピークは厳しいという評判もありますが、授業内容が気になっている人も多いのでは。

今回の記事はズバリ、サウスピークに留学しようか迷っている人のための記事です。

サウスピークのレッスンの中でも評判の、発音矯正レッスンについて知りたい人向けの内容になっています。

  • サウスピークでの名物授業(?)と評判の発音矯正レッスンの流れ
  • 発音矯正レッスンを受けたぼくの変化

についてお話ししますね。

なんでかっていうと、ぼくはサウスピークに留学した11週間、発音矯正に取り組んだことによって

  • サウスピークで月1回行われるスピーチコンテストで優勝

という成果を得ることができたからです。

正直、自分が授業を受けるまで発音も音読も1人でブツブツしているイメージしかありませんでした。

一見、非常に地味に思えるこれらを積み重ねことでスコアアップにつながったと胸を張って言えます。

フィリピン留学を通してきれいな発音を身に付けたいと考えている方の学校選びの参考になるといいと考えています。

では本題に入っていきますね。

[card2 id=”588″]

【驚きの効果】サウスピークの発音矯正レッスン

結果から伝えるとサウスピークの発音矯正レッスンは効果大です。

留学後にアメリカに行きましたが、ネイティブと会話していて聞き返されることがほぼありませんでした。

サウスピークで評判の高い授業として発音矯正レッスンがあります。

この発音矯正を受けるためにもう1度サウスピークに留学したいと今も思えるくらい非常に効果が高いと実感しました。

サウスピークの発音矯正レッスンは発音(pronunciation)の頭文字をとってPレッスンと呼ばれています。

愚直に取り組んだぼくに現れた発音矯正の効果とは!?

毎日繰り返し発音記号を見ながら音読を繰り返すことで発音記号が読めるようになりました。

Pの授業では英語の音を1日1~3音ずつ学習していきます。

スローペースに思われるかもしれません。

ですが、同じ音を予習⇒レッスン⇒復習と毎日少しずつ繰り返すことに意味があります。

留学前まで、ぼくは発音記号を全く読めませんでした。

しかし、発音矯正に取り組んで1か月経ったある日、ぼくの中でブレークスルーが起きました。

突然、発音記号が読めるようになったのです。

中・高の英語の教科書では単語の横に発音記号が書いてあっても、こんなの読めないと無視し続けていました。

そんなぼくですが、発音記号が読めるようになった後は、辞書で単語を調べる際に一緒に音を確認するため発音記号を読むよう変わったのです。

それとほぼ同時期に、初見の単語だけを見てどのような発音なのか推測できるようになったのには驚きました。

【己を知る】自己チェックできない英語の発音テスト

サウスピークで学ぶアクセントはアメリカンアクセントですが、日本国内は英・米のアクセントがごちゃ混ぜになっているので発音矯正を受ける前のスコアはそれほど高くはありません。

ぼくもその例にぴったり当てはまっていました。

初回のPレッスンでは担当講師が生徒の発音のチェックをしてくれます。

テスト方法はまず、用紙に書かれた言葉を講師に促されるまま順に読んでいきます。

途中で講師が読む役に代わり、生徒は講師の発する言葉を聴いて、その音が似た音のどちらかなのかを当てます。

BとVの音、LとRの音など英語初級者にとって聞き分けることは難問です。

当時のぼくは日本人には判別しづらい音が聴き取れるはずもなく、勘で答えてました。

初回スコアは107でした。

初回の発音チェックテスト結果

サウスピークに入学する生徒の初回平均は120~140点くらいらしいです。

ということは勘に頼って半分程度の点数だったぼくは、英語の音を全く分からなかったことになります。

【実録】発音矯正レッスンの実際の流れ【厳しくしてもらうべし】

Pの授業では下記のテキストを使用して行いました。

フォニックス<発音>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)

フォニックス発音トレーニングbook

 

サウスピークでは毎週講師が変更されます。

授業後、テキストにチェックされ増えていく弱点の音たち。。。

 

↑ぼくは発音が弱かったのでマーカーだらけですが、普通はこんな風になりません(笑)

そしてチェックされた音を、発音矯正レッスンで正していく日々が始まるのでした。

Pの授業では目の前で講師が発音のお手本をしてくれるので、真似をするところから始まります。

よくわからない場合でも、講師が口の形をイラストにして正しい音の表し方を助言してくれるので心配しないでください。

ちなみにPの授業ではnormalとstrictという2つのコースを選択できますが、2~3か月の留学期間であれば、厳しいstrictを選択をされるのがおすすめですよ。

2つの難易度選択は何が異なるのかよくわからないですよね。

その疑問を講師にぶつけてみたところ、正しい音を何回連続で出せるかが関わっているみたいです。

だからnormalを選んだとしても正しい音が出せなければ、次に進まないので安心してください。

正しい音を身に付けることも大切ですが、十分な留学時期が取れない場合はnormalを選択して、多くの音の正しい出し方を学ぶのをおすすめします。

 

【みんな不安】発音矯正の自習時間

サウスピークの授業は反転授業を取り入れているので、発音の授業であっても予習を行わなくてはなりません。

他のテキストの音読学習と同様、発音に関してもオリジナル音声を聴いてから一人ブツブツ呟くことになります。

ですので、常に自分が発している音が正しい音なのかよくわからないまま自習をすることになります。

ぼくは発音の自習時間、常に不安を抱えていました。

「明日の授業までに間違った発音が染みついてしまったらどうしよう」

と思いながら、自習をやり続けていましたが、そんな不安は杞憂に終わりました。

なぜかというと、たとえ間違った発音練習をしていたとしてもサウスピークの講師はその間違った箇所を修正してくれるからです。

自分が口をどう動かしているのかわからない状態でアドバイスを受けるよりも、たとえ間違った形でもしっかり練習していたほうが、「どこをどう直せばいいのか」よりクリアに理解することができました。

 

フォニックスの本を一冊終えて受けた発音テストの驚くべきスコア!

ぶっちゃけ、自分でも信じられないくらいの点数を叩き出すことができました。

自分の苦手な音を一通り学び直したところで、Pクラスで初回に受けた発音チェックを再度受けることになります。

前回はまったくわからなかったaの音の使い分けをしたり、講師が読む単語の日本人には判別しにくい音の聴き分けができるようになった結果、

200点中194点を獲得。

4週間後の発音チェックテスト結果

やればできる子ですね!

194点というスコアは、単語単位であれば、ほぼ正確に発音できます。

ぼくは最初のスコアが悪かったのでその分他の生徒よりも一冊のテキストにかけた時間が多かったのですが、終わった頃には1か月前と比べ物にならないほど自分の発音に自信が持てるようになったんです。

サウスピーク発音矯正レッスンのまとめ

以上がサウスピークでぼくがうけた発音矯正レッスンの概要です。

今回の記事では単語1つ1つを正確に発音できるようになるまでを説明しました。

この後も、ぼくはサウスピークの発音矯正では音の連結を学んだりすることで、より自然な英語を話すことができるようになりました。

それが、スピーチコンテスト優勝に繋がったんです。

発音矯正は本当に地味です。

楽しくない授業でしたし、厳しい先生に当たった時は大の大人なのに涙目になりながらレッスンを受けました。

ずっと日本で暮らしていた人にとって一朝一夕で発音を直すことはできません。

それでも、講師を信じて毎日積み重ねていくと確実に力が付くことは保証します。

 

留学前にはアメリカに行っても言葉がなかなか通じず、聞き返されてばかりいて英語を話すことに自信のなかったぼくですが、発音矯正をしてから再渡米した際には、自信をもって話すことができましたからね。

 

記事は以上になります。

読んでくださってありがとうございました。

セブ島留学マニアの僕が、サウスピークに留学した理由と成功した秘訣をシェアしていく

はじめまして、セブ島留学マニアのマシューです。

実はぼくはこれまでフィリピン・セブ島に3回渡航して3回語学学校に通ったので自称セブ島留学マニアを名乗っています(笑)

そして3回目のセブ留学を2017年4月から6月までの11週間をセブにある語学学校サウスピークで過ごしました。

サウスピークといえば一部から「日系最強のスパルタ校」として知られており、また恐れられています。

サウスピーク=プリズン(監獄)と呼ばれることも。

楽しく英語を学びたい人は留学先候補から外れるであろう語学学校間違いなしです(笑)

今回の記事では、

 

  • なぜ3回目の留学でサウスピークに入獄入学を決意したのか?
  • サウスピーク 成功のヒケツ

 

についてお話ししますね。

まず、サウスピークでどのくらい成果が出たか?

サウスピーク校舎(現EOP)(現EOP校舎。旧オリジナル校舎)   

 

 

  • サウスピークの発音矯正を受けたことで発音記号が読めるようになった
  • TOEIC L&R のスコアが450→755にアップ!
  • 月1回開催されるスピーチコンテストで優勝!

 

以上が僕のサウスピーク留学での成果となります。

2015年6月~2017年6月までの2年間に3回セブ留学した自称留学マニアのぼくはサウスピークを最後にセブに足を踏み入れてません。

それはサウスピークという語学学校に留学したことで英語力の向上が上記のように客観的にも目に見える形で表れたからです。

他にも、平日毎日10時間の学習を続けられたことがその後の自信になったりと色々あります。

ですが、上記3つは約2年経った今でも特に印象に残っているものです。

記事執筆者の紹介

その前にお前は何者なんだ?と思われている人もいると思いますので自己紹介しますね。

 

名前マシュー
年齢30代
前職小学校教員
海外渡航歴2017年時点で30数か国
英語力現在はTOEIC755点

留学前までは、英語レベルは中学生に毛が生えたくらいでした。

訪問国は多いですがサバイバル英語とボディランゲージで乗り切っていた感じです(笑)

今は英語が教科化され、小学校での学習が始まっています。

だけれども、ぼくが教員免許を取得した時は英語科は想定されていなかったので英語指導に関する勉強はしていません。

そんな僕でもサウスピークで立派に成果をあげることができたんです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]お前が成功したのは分かったから、早くなんでサウスピーク に留学したか教えろや[/say]

 

【説明します】ぼくが日系最強スパルタ校サウスピークに入学を決めた理由

フィリピンには語学学校が星の数ほどあるので、初めて留学する人はどの学校にしていいのか悩んでいる人も多いかと思います。

そこでなぜぼくがセブの学校で一番厳しいと言われているサウスピークに入学することにしたのかを順を追ってお話ししますね。

理由① 以前のセブ留学で英語力の向上が客観的にわからなかったから

実はぼくはサウスピークに留学する前に2度、セブにある大手日系語学学校に通いました。

それまでぼくは1人で海外に行くことが多く、留学前に30ヵ国ほどを訪れていたのですが、その時の英語力は雀の涙。

I want~ くらいしか言うことができなかったのです。

Do you~ という表現は中・高の学校の授業で習っていましたが海外で使ったことは皆無。

他の語学学校を知らなかったぼくは、留学先の語学学校の授業や一部の講師に対して多少の不満を抱えていました。

自分が教師だったことも不満の一員だったと思いますが、比較する対象がなかったのでこんなものかと自分を納得させていました。

小学校でも担任の先生の学級と隣のクラス、授業の進め方は違うけれども、受けもたれた子どもが比較できないのと似ています。

そんなぼくですが、2度の留学を通して海外旅行で会話に困ることがないくらいのレベルまで英語力が伸びたのを感じました。

しかし今更ですが、当時を振り返ると「英語力が伸びたのを感じた」だけで、実はそれほど伸びていなかったのではないかと思っています。

2回の留学で個人的に留学の成果について満足することができましたが、客観的に自分の英語力がどれだけ伸びたのかはわかりませんでした。

自分は英語ができると自己満足の世界に浸っていましたね。

その点、サウスピークではTOEICスコアの平均を出していますし、スピーチコンテストも開催されている。

「サウスピーク なら客観的な指標で、英語力の伸びをしっかり実感できそうだな」と思いました。

理由② 初めてのTOEIC受験で己を知ったから

2回の留学中、英語力を示す指標としてTOEICというテストがあることを知りました。

30年生きてきたぼくがそれまで英語力を測る試験として知っていたのは英検のみ。

同部屋で結構英語が話せていた生徒がTOEICで800点をとったから目標は達成したということを耳にしたこともあります。

恥ずかしいことに、当時のぼくはTOEIC800がどれほどすごいものかわかってなかったのです。

2回目の留学後、帰国したぼくは

「さすがに2度も留学したのだから初めて受験しても半分の500点は取れるだろう」

と完璧に舐めた態度でTOEICに申し込み、受験をすることに。

 

今思えば不思議なんですが、初めてのTOEIC受験で試験時間が20分くらい余ったんですよね。

これはぼくだけの秘密のテクニックなのですが、問題文に書いてあることがほとんどわからなかったので

塗り絵

という時短テクニックを使いました。

 

約一か月後、郵送されてきた初のスコアシート。

結果は、

 

まさかの400点。

 

送られてきたスコアシートを見て落ち込みました。

 

二か月間勉強したのに、スコアの半分も取れなかった己の不甲斐なさを感じながら、途方に暮れましたね。笑

理由③ 独学でTOEIC対策に挑むも太刀打ちできなかったから

悔しい思いをばねにして独力でTOEIC対策を始めましたが、それまで独学で勉強してこなかったぼくは勉強の仕方が全く分かりません。

初回400点を取った後、書店にて参考書を買い込みました。

でもだめですね。

本を買っただけで勉強した気になってしまう。

まるでゲームを欲しいだけ購入してプレーしない積みゲー状態です。

 

十分に勉強した(と思い込んで)後に挑んだTOEIC再試験。

 

結果は、、、、、、、?

 

 

見事5点アップ!

って、やってられるか!と冷たいものが頬を流れていきました。

 

書店に参考書は星の数ほどあれど、どうすれば独学でスコアアップに結び付けられるのか見当もつきません。

 

友人は「公式問題集をやり込め」とアドバイスしてくれたけれども、そもそも公式問題集が何を言っているのか、また何が書いてあるのかさっぱりでした。

 

ゲームもそうですが一通りクリアできる実力もないのにやり込むなんて不可能なんですよ。

理由④ サウスピークの学習方針に共感したから

がんばって勉強した(つもりになっていた)ぼくは、失意でどん底にいました。

その時、ふつふつと

「もう1度留学しようかな、本気で」

という気持ちがメラメラわいてくるのを感じました。

しかし、前2回の留学先ではTOEICの点数は上げることは望めそうにもないということに薄々気が付いていたのです。

他の学校を探そう。

そう思ってネットを巡回していたところサウスピークという語学学校を発見。

そこにはこのように書かれていました。

「大量のインプットと少量のアウトプット」を実現するために、サウスピークでは「反転授業」と呼ばれる仕組みでマンツーマンレッスンを行っています。
サウスピークでは「義務予習」とを前提としたマンツーマンレッスンを提供しています。これは「全てのマンツーマンレッスンは予習する必要がある」ことを意味しています。この予習学習を前提とした仕組みは「反転授業」と一般的に呼ばれています。          (サウスピークホームページより)

「反転授業」という言葉。

それまで教師をしていた自分にとって、腑に落ちるものがありました。

大量のインプットが必要だという点が決定的に自分に足りていないものなんだなと自覚した瞬間です。

ゲームに例えるのならば、キャラの動かし方がわかっていないのにコントローラを握っている状態です。

まずはコツコツと操作方法にあたる基礎を固めないと、このまま続けていても無理そうだなと。

これを書きながら例え話に学校のことを書けばいいのに、なぜぼくはゲームで例えているんだろう。

それは置いとくとして、公立学校の教師をしていると各家庭の生活環境が異なりすぎるのを実感します。

サウスピークのような予習を前提とした反転授業のような授業を実現することはとても難しいんです。

しかし、サウスピークに入学する生徒は自らその環境に飛び込んでいるので反転授業をやらざるを得ない点に特に惹かれました。

それまでに通った語学学校はいろいろゆるかったので、やってもやらなくてもいい環境だったのですがサウスピークはやらなければいけない環境。

基本、怠惰なぼくは管理されることに気持ちが向く性格なのでこれはいいなと思ったのです。

理由⑤ 3か月でTOEICが平均200点上がると言い切っているから

サウスピークのホームページには

全学生平均、3か月でTOEICが平均200点upと書かれていました。

ぼくも教師だったので算数が苦手な子どもに対して

「先生の授業をしっかり受ければ算数が好きになる!」

と言い切って授業をしていました。

教師になったばかりのぼくは他の先生よりも授業内容が劣っているのを肌で感じていて、自分の力量の無さに職員室で泣いたこともありましたが、この話は長くなりそうなのでやめときます。

おかげで子どもが学級新聞などに好きな教科のアンケート結果を載せた時はぶっちぎりで算数が1位でした。

小学生って基本算数が嫌いなんですよ。

何が言いたいのかというと、点数が〇点上がると謳っているサウスピークは自校の学習カリキュラムに大きな自信があるということです。

誰かに何かを説明する際に数字を使う場合は、それ相応の根拠や自信がないと言えるものではありません。

学校が自信をもって点数が上がると言っているのに成果が出なかったら実行できない自分の責任。

 

この学校に賭けてみよう!

 

そう言い聞かせ2017年1月、ぼくはサウスピークに申し込んだ。

 

当初の留学期間は7週間。

独学の勉強はよくわからないと言いながらも少しずつ積み重ねてきたものが実を結び、1年間でスコアは450に。

でもまだまだ足りません。

事前学習と合わせれば7週の留学期間でとりあえずTOEIC 600いけばいいなと申し込み時のぼくは考えてました。

以上が自称セブ留学マニアのぼくがサウスピークに留学することにした事の顛末です。

 

サウスピークで成功するための秘訣教えます

サウスピークでは1日の授業が2~4時間(在籍レベルや希望により変動あり)

授業以外を義務自習時間として考え、1日平均10時間の勉強時間をすることになっています。

1日10時間なんて勉強できるわけないだろ!

なんて声が聞こえてきそうですね。

なんたって、ぼくも留学前は疑ってましたから(笑)

気持ちは痛いほどよくわかります。

でも環境は人を変えてしまうもので、ほとんどの生徒が1日平均10時間以上の勉強を続けていました。

ほとんどと言ったのには理由があります。

少なくともぼくの勉強している周りには1日10時間以上の勉強をしている生徒しかいなかったからです。

勉強している生徒の周りに勉強をしない生徒は集まりません。

だから、ほとんどなのです。

しかし、よく考えて見てください。

果たして本当に、今まで勉強をしてこなかった人が1日10時間もの勉強に耐えられるのでしょうか。

申し込み時に半信半疑だったぼくが1日10時間もの学習を11週間も継続できたのには、理由があるんです。

【脱・3日坊主】事前学習がキモ。事前学習なくして成功なし!

留学を申し込み、スタッフからカウンセリングを受けると事前学習が指定されます。

詳しくはこちらの記事をどうぞ

サウスピークの「事前学習カリキュラム」は綿密で、初心者にも取り組みやすいという話

ぼくは仕事をしながら毎日2時間程度の事前学習をやり続け、4冊の指定教材を2周こなしました。

気合です。

なぜ気合を入れて事前学習をがんばったのかというと、仕事を辞めることを前提としていたからです。

尚且つ、決して安くない金額を出してまでフィリピンまで行くのだから結果を出さないとダサいと思ったから。

そりゃ、初めてセブ留学する人はいいでしょうが、なんてったってぼくはセブ島っ留学マニア(自称)ですからね。

三度目の正直。

 

理由はもう1つあります。

サウスピークは3か月でTOEICが平均200点上がると自ら言っている唯一の学校です。

しかし学校が成績を上げてくれるわけではありません。

努力するのは自分です。

サウスピークについていこうと決めたのだから言われたことはとりあえずやる。

特にぼくの場合、言われたことをやらないで結果が出なかったら何かのせいにして逃げるとわかってました。

最低な考え方ですが、This is me です。

だからこそぼくは「日本国内にいる間に事前学習を終わらせられなかったらサウスピークに行かない」とストイックに決めてました。

なんか偉そうに言ってますが、実の所は事前学習の量を減らしてもらえるようお願いしました(笑)

学年末には学校の成績付けの仕事などがあって、いつもよりほんの少しだけ忙しいんですよね。

だがしかし、事前学習は一切減ることはなかったのです。きびしー!

指定されたテキストは4冊。

毎日休みなくやらないと終わらないので出発までの約2か月の間、毎日音読し続けました。

おかげで1月に買ったゲームに全く手を付けられないままだったのを覚えています。

渡航前に事前学習が終わった時、留学前なのにやりきった感で充実していたのを覚えてます(笑)

 

この事前学習を終えずにサウスピークに来ている生徒も多いのです。

 

ですが、事前学習を終えていないと結局現地でやることになります。

 

自己目的の実現の手段としてセブ留学をしに来ているの生徒がほとんどです。

 

にも関わらず、セブに来てまで事前学習をしている生徒を見るともったいない気持ちになりました。

 

サウスピークで成功するためには日本で出来ることは全て行い、入学後にスタートダッシュをしましょう。

 

ぼくが滞在していた11週間で目に見える形で成長している生徒の多くはしっかり事前学習をしていました。

 

そして日本で継続できたからこそ、1日10時間の勉強に耐えられるのではないでしょうか。

次回以降の予告

いかがでしたか?

初回の記事はここまでです。

過去2回の留学で客観的な成果が出せなかったぼくが、なぜサウスピークを選んだのかわかっていただけたでしょうか。

次回以降、ぼくがどのようにしてサウスピークで勉強し、成果を得ることができたのか。

サウスピーク推奨の音読学習、レッスンと教材、スピーチコンテストについて紹介していきます。

そして監獄学校の厳しい?校則について身に降りかかってきた実体験もお伝えします。

 

読んでくださってありがとうございました。

 

[card2 id=”588″]

オンライン英会話hanasoの口コミ・評判は?メリット・デメリットを紹介

オンライン英会話サービスhanasoに興味がある方向けの記事。

 

 

筆者はフィリピンとカナダでの2カ国での留学経験済みです。その他、他のオンライン英会話サービスを利用したことがあります。

結論から申し上げて

 

  1. ある程度英語の知識はあるけどスピーキングが全くできない方
  2. 英語初心者
  3. 仕事や就職で英語能力の底上げをしたい方

 

上記の方にオススメです。

 

逆にTOEICやIELTS、英検など試験の点数をあげたいという方にはあまりオススメできません

 

なぜなら英会話なのでスピーキングとリスニングにフォーカスしている為です。試験問題で出るようなグラマー問題や長文読解などはあまり効率的には学べません。

この記事を書いている筆者はフィリピン・カナダでの2カ国留学に加えて、他のオンライン英会話サービスを利用したことがあります。

 

そんな筆者からみた少し辛口目線での紹介になります。

 

早速本稿では「hanaso」の魅力・評判や逆にデメリットまで、全て明らかにしていきます。

 

[memo title=”MEMO”]

 

今なら無料で2回受講可能!

無料でhanasoを試してみる

満足度92%、申し込み1分

[/memo]

 

hanasoをおすすめする理由・メリット【留学経験者が語る】

 

  1. 豊富な講義内容から選ぶことができる
  2. 講師の質が良く、初心者に最適
  3. 予約画面が使いやすく、選べる時間帯が広い
  4. 一回の授業が長くない
  5. 聞き取れなければタイピングができる
  6. 日本語が喋れる先生がいる
  7. レッスンの進め方をカスタマイズできる

 

順番に説明していきますね。

 

講義内容を選ぶことができる

hanasoは、レッスンの予約時にどんな内容について学習するか事前に選択することが可能です。

以下がレッスン内容の一覧です。

  1. 英会話フレーズ初級編・中級編
  2. 旅行英会話
  3. おもてなし英会話
  4. ビジネス英会話
  5. News in levels
  6. フリートーク
  7. Webニュースを使ったレッスン

 

英会話フレーズ初級編・中級編

英会話初心者にオススメ。

外国人の友人を作りたい方にぴったり。

 

旅行英会話

旅行した時に役に立つ英会話フレーズ・単語が学べるレッスンです。

 

おもてなし英会話

旅行・宿泊・ホスピタリティ業界で働いている人にピッタリです。

日本を訪れている外国人に対して、街中や駅、レストランなどの様々なシーンで使えるフレーズを学ぶことができます。

接客英語を学んで仕事に役立てましょう。

ビジネス英会話

仕事で英語を使いたいという方、外資系企業就職を考えている方にオススメ。

挨拶から始まり、アポイントを取る、会社訪問、電話応対など、ビジネスシーンによくある場面を学ぶことができます。

News in levels

世界中のニュースなどについて学ぶアカデミックな内容です。

世界の様々なニュースを通して、単語、リーディング、リスニングを初級・中級・上級の3つのレベルに分けて総合的な学習をすることができます。

英語以外にも学ぶことがたくさんあります。海外留学を考えている方にオススメです。

フリートーク

何か特別学びたいこと・喋りたいことがある方にオススメ、趣味の話や恋愛の話など何の話をしてもOK。
講師との初めてのレッスンにオススメ。

TOEICボキャブラリ

TOEICのスコアをあげたいという方向け。

特に就活前の学生にはもってこいのレッスンです。

同義語なども一緒に学べるので単語の幅が広がります。

レッスンで穴埋め問題やロールプレイなどのアクティビティを行い、レッスン後は復習システムで何度も復習することで効率よく単語を覚えることができます。

Webニュースを使ったレッスン

ニュースに関するオンライン記事を教材にします。

News in levelsよりも人々に浸透した単語などを学ぶことができます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]

長所をもっと伸ばすのも良し、苦手分野にフォーカスするのも良し!

[/say]

 

目的に合わせてレッスンを選択するのことで、短期間でスピーキング力をあげることが期待できます。

 

特に社会人の方や就活間近の学生にとっては英語を勉強する時間を確保するのも簡単ではないので、学びたいことにフォーカスして短期間で成果をあげることは重要なことです。

 

また自身の興味に合わせて学習ができるので楽しく英語を学ぶことができます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]目的に合わせてレッスンが受けられるから効率的なんだね。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文そうだね。違うことを学んだりすると気分転換にもなるよ。[/say]

 

 

hanaso予約画面レッスン内容選択画面です。

 

筆者はNews in levelsを選択しました。

講師から中国の旧正月についての記事かカリフォルニアの山火事についての記事どちらかを選択するように言われ、カリフォルニアの山火事について記事を選択しました。

知らないボキャブラリーなども出てきたので非常に勉強になりました。

 

講師の質が良く、初心者に最適

オンライン英会話ということもあり、講師の大半はフィリピン人の先生です。

 

フィリピン英語はアメリカ英語とイギリス英語の分類でいうと、アメリカ英語なので使われる単語なども馴染み深いです。

フィリピン人は第2公用語として英語を話せるので信頼性もしっかりと担保されています。

 

ウィキペディアによると国別の英語話者ランキングにおいて、フィリピンはニュージーランドにつき世界第8位にランクインしています。

発音もかなりクリアで聴きやすく、ネイティブスピーカーに比べるとゆっくりと喋ってくれるので特に英会話初心者の人には最適です。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]会話が続くかどうか不安なんだけど。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文大丈夫。講師のプロファイルを事前に確認することができるよ。[/say]

 

講師の選択画面では、年齢、講師歴、専門学科、担当レッスン、レビュー日本語ができるかどうかなどを確認できます。

英語の発音が気になるという方は講師の自己紹介ビデオを視聴できるので、ビデオで事前に発音を確認しておくと良いでしょう。

初心者にオススメという認定を受けている講師もいるので、英語力に自信がない方はまず「初心者にオススメ」マークがついている講師を選択するのがオススメです。

 

hanaso講師プロフィール画面です。

 

相性が良かった講師をお気に入り登録しておくことで、次回予約する際に講師のスケジュールを検索しやすくできます。

 

特に講師の画面を確認し、趣味などがある程度一緒な講師をお気に入りにしておくのがオススメです。

ある程度レベルが上がってきた際に共通の趣味の話などができると、きっと英語学習が楽しくなるはずです。

 

hanaso講師詳細プロフィールです。

 

 

実際に筆者も2回分それぞれ違う講師でレッスンを受講しましたが、人格的にも・能力的にもとても素晴らしい講師たちでした。発音もクリアでこちら側の発音も聞き取ることに長けています。

 

日本人訛りの英語を矯正してくれるのはオンライン英会話hanasoの大きな魅力だと思います。

 

日本人が苦手なスピーキングを伸ばせるように積極的に質問をしてくれたり、こちら側が聞き手になりすぎず、喋りやすいような雰囲気づくりをしてくれていると感じました。

 

講師の方は、フレンドリーなので話がしやすいです。

 

「先生」というよりは「友達」みたいな雰囲気で会話を楽しむことができました。

 

プロフィールを一見したところ、みなさん大学を卒業されているようなので信頼が置けますね。

 

予約画面が使いやすく、選べる時間帯が広い

・25分のレッスン時間
・5分の講師の準備・休憩時間

計30分のスケジュールを1コマとして、スケジュールが組まれています。

予約画面では、時間帯で講師の空きを確認することができます。

具体的な時間帯で選択する以外でも、朝・昼・夜といった検索もできるので非常に使いやすい予約画面となっています。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]夜や休日は埋まりやすいので、お気に入りの講師などがいれば早めに予約をする必要があります。[/say]

 

講師によっては夜の24:00までレッスンを担当している人もいるので、残業で帰宅が遅いという社会人の方や、夜のバイトで忙しいという学生の方でも、受講しやすいでしょう。

 

一回の授業が長くない

1回25分間のレッスンです。

 

1回あたりの時間が短い分、集中して学習をすることができます。

 

時間が長いと集中力が低下してパフォーマンスが低下し、学んだ内容が頭に入らなかったり、会話が続かなくなってしまい時間が無駄になってしまいがちです。

 

実際に筆者も経験がありますが、授業時間が長いと話すことが無くなったりして妙な空気が流れたりするかも。

 

また時間が長くないが故にスケジュールの調整がしやすいですね。
(レッスンの間に休憩があるかどうかは講師の判断によります。)

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]反対にレッスンの時間短すぎない?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文続けて同じ講師で2コマ連続して受講することも可能だよ。[/say]

聞き取れなければタイピングができる

hanasoは、Skypeを利用して会話をするシステムになっています。

 

そのため、もし聞き取れないことがあっても講師にタイピングをしてもらうことができます。

 

日本語アクセントに慣れてしまって本来の発音を忘れてしまった方や、リスニングが苦手な方にとっては非常に有効です。

 

レッスン予約をする際に、チャットボックスの使用について

  • 出来るだけ使用
  • 聞いてわからないときに使用
  • 不要(リスニング重視のため)

のいずれから選択をすることが可能です。

 

[memo title=”MEMO”]

今なら無料で2回受講可能!

無料でhanasoを試してみる

満足度92%、申し込み1分

[/memo]

日本語が喋れる先生がいる

講師の中には日本語を話すことができる人もいます。

 

特に英会話初心者の人にとって講師から指示された内容がわからなかったりすると戸惑ってしまいレッスンが進まなくなったりします。

 

そうすると気まずく感じたりしてしまうので困った時に日本語を話してくれるというのは心強いはずです。

 

その為、中学英語くらいの英会話初心者の方は、日本語を話せる先生を選ぶと良いでしょう。

 

検索画面では、講師の日本語レベルがカタコト・簡単な会話・日常会話の3つに分けられ、それぞれのレベルを選択して検索をかけることができます。

 

英会話初心者にはオススメです!

 

レッスンの進め方をカスタマイズできる

レッスンに置いて様々なオプションを選択することができます。

  • 講師が話す速度
  • 発音修正の頻度
  • 文法修正の頻度
  • レッスン開始時のスモールトーク
  • 初めての講師との自己紹介

 

という項目がそれぞれあり、自分の好みに合わせてもらうことができます。

 

hanasoレッスンオプション画面です。

 

例えばリスニングが苦手でフォーカスしたいという場合であれば、講師が話す速度を「ナチュラルスピード」にするなど、オプションの選び方次第で効率的な学習をすることができます。

 

その他「英語を話す時間をなるべく多くしてほしい」「日本語を話さないでほしい」などの希望を伝えたり、特定にオンライン記事についてディスカッションしたい場合、リンクを貼るなどのこともできるので、自由度がかなり高いです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]

オプションをつけることで不安を払拭!

[/say]

 

 

hanasoのデメリット

これはhanasoだけに限らずオンライン英会話全体に言えることですので、これからオンライン英会話を検討している方はある程度理解しておきましょう。

 

中級以上には物足りないかも

英語中級者(英検2級以上、TOEIC600点以上)にとっては、少し物足りないように感じてしまうこともあるかもしれません。

教材が簡単すぎたり、講師の発音がクリアだったりスピードがゆっくりなので、本場のネイティブスピーカーと比べて聞き取りやすく感じてしまうでしょう。

 

レッスン内容が簡単過ぎる場合は、自分からトピックを提案したりすると良いと思います。また日本人が苦手なスピーキングにフォーカスするために、フリートークを選択することをオススメします。

 

最近ではNetflixなどもあるので、映画やドラマなど共通の話題を見つけて話すことで、より楽しみながらスピーキング力を伸ばすことができます。

 

予約がすぐ埋まってしまう

 

基本的に夜と休日には他の生徒が殺到してしまうので、レッスン1日前でほとんどの講師の予約が埋まってしまいます。

 

空きがなくて講師を毎度のように変えると同じような自己紹介から始まってしまい、時間が勿体無かったりするのでオススメしません。

 

毎週同じ時間にレッスンすることを目標に、1週間前に予約を入れてしまうのがベターです。

 

 

インターネット環境に左右されがち

Skypeを使ってレッスンを行うので、インターネットの環境によっては接続が不安定になり、ビデオや音声が途切れてしまうこともあります。

 

そのため、多くの人がアクセスするカフェなどのwi-fiを使って受講するのではなく、自宅のインターネット回線を用いてレッスンを受けることをオススメします。

 

また、受講生の問題だけではなく講師側のインターネットにも問題があることもあります。

 

特にフィリピンは日本より通信回線が発達していないので、雨季の時期になると天気が荒れやすく大雨が降ったりすると、インターネット接続が不安定になりやすいです。

 

私が受講した際にもインターネット接続が不安定になり、何回か会話が途切れ時間を無駄にしてしまいました。

 

hanasoの口コミ評判

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

https://platform.twitter.com/widgets.js

 

hanasoのご利用の流れ

1.まずはhanasoのホームページにアクセスし「無料会員申し込みページ」からメールアドレスやパスワードを設定・入力します。

hanaso無料登録画面ステップ1です。

 

2.登録アドレスにhanasoからメールが届くので、メールにあるURLにアクセスし、名前や住まい、生年月日、SkypeのユーザーIDを入力すると完了です。

 

hanaso無料登録画面ステップ2です。

 

hanaso無料登録画面ステップ3です。

もしSkypeを設定していない人は、Skypeを設定する必要があります。

ホームページにも手続きの流れが掲載されているので、参考にしてみてください。
hanasohホームページ

 

hanasoの無料体験(2回)

hanasoでは会員登録をすると、2回まで無料レッスンを受けることができます。

その後は有料になるのでまず無料登録をするのがオススメです。

 

レッスン以外にも無料登録の特典として無料レッスン用のテキスト、初心者用基本英文法を掲載したオリジナル英会話テキストをホームページからPDFでダウンロードすることが可能です。

 

抽選で3000円分のamazonギフト券のプレゼントも無料会員登録の特典の一つになっています。

 

 

レッスンの予約方法

 

まずはhanasoのユーザーページにログインします。

左のタブからレッスン予約を選びます。

 

お好みに合わせて左のタブから性別や年齢などチェックを入れると検索条件を絞ることが可能です。チェックは必須ではないのでしなくても構いません。

 

画面左タブの講師検索画面です。

 

希望日時を選択し、「予約状況」のステータスを「予約可能な講師」を表示します。

 

予約前に講師のプロフィールが見たい場合は、名前か写真をクリックすると詳細を閲覧することが可能です。

 

時間を選択することができます。

希望の講師が決まったら受けたい時間をクリックします。

予約ページに移るので、レッスン内容やその他オプションなどを選択していきます。

 

レッスン開始5分前までであれば受講をすることが可能です。

 

ちなみに画像は筆者が実際にレッスンを受けた時に選択した内容です。(中級〜上級者向け)

 

筆者が実際に受けたレッスン内容です。

 

 

hanasoを無料体験してみよう

 

僭越ながら実際にレッスンを受けた筆者の目線からみてもhanasoはオススメできます。

目に見えるメリットは格安な費用だけではありません。

講師の英語はかなりクリアですし、フィリピンとは1時間しか時差がないため、仕事終わりの夜に家でレッスンが受けられるというのがオンライン英会話の大きな魅力の一つです。

有料プランは週2回のレッスンで月額3,800円からになっています。

 

留学や英会話教室に行くのに比べて圧倒的に安く、自宅で受けられるので是非とも検討すべきでしょう。

 

[memo title=”MEMO”]

今なら無料で2回受講可能!

無料でhanasoを試してみる

満足度92%、申し込み1分

[/memo]

スマ留は危険・トラブルありという口コミは本当?無料カウンセリングに行って実態を調べてみた。

英語を学びたい!留学ってどうなんだろう。と留学に興味を持つ人はたくさんいますよね。

 

近頃、スマ留というサービスが流行っていて、よくCMをしているのを見ているかと思います。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]スマ留は危険、、、。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]スマ留ははトラブル結構あり、、、。[/say]

 

安いからなのか、スマ留についてネガティブな情報が出回っていたので、実際に行って調査してきました。

 

結論からいうと、危険性は全くなかったです。

 

スマ留に任せることで費用も抑えられる上に、面倒な手配もなく留学がスタートできると感じました。

 

というわけで、今回はスマ留の気になるサービス内容やカウンセリングの内容についてお話していきます。

 

これから留学を検討したい方に参考にしていただければ幸いです!

 

[memo title=”MEMO”]

従来の留学費用の半額を実現

無料でスマ留の相談を受けてみる

口コミ評価No.1

[/memo]

スマ留に任せたら安心!そう感じた3つの理由

 

実際に話を聞いてみて、スマ留の何が良かったか、まずここでスマ留をおすすめしたい3つの理由についてお話ししたいと思います。

 

  1. 価格が圧倒的に安い
  2. サポートがしっかりしている
  3. さまざまな目的やレベルに対応している

 

それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。

理由①他社に比べて留学費用がかなり安く済む

留学にかかる費用は一体どれくらいなのか、私もいまいち想像がつきませんでした。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]確かに、いくらくらいかかるのか想像もできない、、。[/say]

 

はっきり言って、留学には相当な費用がかかります。

 

もちろん行先や内容にもよりますが、大金をかけていくのですから、やはり少しでも安く行ければそれに越したことはありません。

 

スマ留は安いと伝えましたが、一体どの程度なのでしょうか。

 

・アメリカに3カ月留学した際の費用

〇相場費用・・・90万円から130万円
〇スマ留・・・634,000円

 

・カナダに2カ月留学した際の費用

〇相場費用・・・80万円から120万円
〇スマ留・・・439,000円

 

このように、金額的に圧倒的な差が出てきます。

 

多くの留学手配会社が、現地の語学スクールに対して紹介料を請求しているのと違い、スマ留は紹介料をもらわない代わりに元々の授業料を安く提携しています。

 

なので、他社に比べて圧倒的に安くすることができているというからくりです。

 

もっと言うと、一般的な留学エージェントは現地のスクールから何%という決められたキックバックをもらっていて、それによって利益を生んでいます。

 

スクールによってパーセンテージが異なるため、エージェントは少しでもそのコミッションが高くもらえるスクールを紹介したがります。

 

これにより、紹介するスクールも偏ってしまうため、必ずしも自分に一番合ったスクールを紹介してもらえるとは限りません。

 

その点スマ留なら、このような裏事情がないため自分に合ったスクールを紹介してもらえるので安心ですね!

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

安かろう悪かろうで、サービス内容が悪かったりするんじゃないの、、?

[/say]

理由②サポートが充実していて安心して任せられる

 

  • 専任のカウンセリング
  • 語学学校の手続き
  • ホームステイ先の紹介
  • 渡航中の24時間緊急サポート
  • 学校とのトラブル対応サポート

無料のサポートの中で特に重要なところを挙げてみただけで、これだけの内容が含まれています。

 

スマ留にお願いしておけば、留学準備中から留学中のサポートはばっちりですし、困ったときにも24時間体制で対応してもらえるので安心です。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

サポートが良いのは安心だね。

[/say]

 

理由③選べる学校の種類や行先が豊富でどんな目的の人にもばっちり

 

先ほどもお話ししたように、スマ留では紹介するスクールに偏りがないため、行先別にたくさんのスクールを紹介してくれるというのも魅力です。

 

選択肢はあればあるほど良いものです。

 

例えば、日常会話が少しできるいわゆる中級レベルの人にとっても、それに見合ったレベルのレッスンを提供しているスクールを紹介してもらうことが可能です。

 

もちろん、英語が全く話せない超初心者でも安心して受講できるビギナー向けのスクールもたくさんあります。

 

自分のレベルに関わらず、どんな目的の人にもピッタリのスクールが見つかるという点もスマ留をおすすめする理由のひとつです。

 

[memo title=”MEMO”]

従来の留学費用の半額を実現

無料でスマ留の相談を受けてみる

口コミ評価No.1

[/memo]

 

スマ留でちょっと微妙だと感じたところ

 

逆に、スマ留のここはちょっとイマイチだなと感じたところも挙げておきましょう。

 

これに関しては主観もあるので参考程度に理解していただければと思います。

 

私がスマ留のシステムにおいて、「うーん」と思ったのは下記の3つの点です。

 

  1. 航空券の料金は含まれていない
  2. 8週間の宿泊料金しか含まれていない
  3. クレジットカード支払いは手数料が5%かかる

 

それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。

 

その①人によっては航空券も込みの料金の方が分かりやすいかもしれない

旅慣れている人や、航空券の手配をしたことがある人であれば問題がないかもしれません。

 

ですが、これを機に初めて海外に行くという場合においては、航空券が含まれていない料金は少々分かりづらいかもしれないと感じました。

 

当然、渡航費用は別途かかってきますから、これはこれで別の旅行会社に手配する必要が出てくるわけです。

 

自分で安く手配することもできますし、その点が魅力でもあります。

 

とはいえ何もかもが初めてという人向けに、「飛行機代も全てこみこみのプラン」があれば、それはそれでまた魅力的だったかもしれませんね。

 

その②8週間分の宿泊しか含まれていない

 

スマ留の場合は8週間を越える留学になると、8週間以降の宿泊は料金に含まれていないので、延長するなり新たに探すなりしなければなりません。

 

スマ留の考え方では、一カ所にホームステイをしていても仮にホストファミリーと合わなかったり、現地で知り合った学生とルームシェアしたいということになったりしたときに、困ることが出てくるからということでした。

 

事実、二カ月も滞在しているとそういうことも大いにあり得ます。

 

同じ目的をもって勉強しにその国に来ている学生同士は仲良くなりやすいものです。ホストファミリーとの生活も楽しいけれど、学生同士のほうが気が楽だという意見も多いです。

 

ですが、それもまたケースバイケースです。

 

この、8週間までしか宿泊代が含まれていないという部分に関しても、デメリットになることもあるかもしれないなと感じたのが正直なところです。

 

その③クレジットカード支払いの手数料が5%

 

スマ留では、申込時に5万円を支払い、その後は残額を一気に支払うタイミングがあるわけですが、この支払方法が基本的に一括払いとされている点は少し気になりました。

 

というのも、世の中クレジットカード支払いを希望している人の数は圧倒的に多いですし、金額的にもかなりの額になるため、カード払いができた方が助かるという意見も絶対に多いと思ったからです。

 

スマ留では、クレジットカードの利用自体は認められています。

 

ただ、クレジットカードだと手数料が5%かかるというのがネックですね。

 

金額が大きいので5%といってもかなりの金額です。

 

仮に費用が80万円だとすると4万円かかるわけですから、ちょっと二の足を踏んでしまいそうになりますよね。

 

これが手数料なしでクレジットカード支払いができれば、さらに多くの人に喜ばれるのではないかと感じました。

 

[memo title=”MEMO”]

従来の留学費用の半額を実現

無料でスマ留の相談を受けてみる

口コミ評価No.1

[/memo]

スマ留に話を聞きに行ってみました!

さてここからは私が実際にスマ留に話を聞きに行ったときのお話です。

 

細かくスマ留の無料カウンセリングの流れをお話していきますね。

無料カウンセリングの申し込み

無料カウンセリング自体はネットからいとも簡単にできます。

 

希望日時を入力し、オンラインフォームから送信すると、私の場合は翌日スマ留の担当の方から返信メールがありました。

 

第一希望しか書きませんでしたが、すんなりとその日時で予約ができました。

 

前日には来店の確認の電話もありました。

 

しっかりされている印象ですね。ちなみに予約申し込みに関しては下記のような画面で入力していきます。

 

ちなみに、予約の変更やキャンセルも確認時に送信されたメールから簡単に行えます。

 

私はちょっと予定が変わったことで、前日に連絡をいれて1時間予約時間をずらしてもらいました。

サロンの雰囲気最高!アクセス良し!

 

スマ留のサロンはとってもオシャレ!結婚式場探しでお世話になるブライダルカウンターのような、洗練されたオシャレなサロンでとてもびっくり!これは何だか女性目線だと特にテンションは上がってしまいそうになります。

 

私が予約したのは福岡サロンで、これまたとてもアクセスの良いところにありました。

 

地図を見てすぐ理解ができるような立地にあったので迷いようもありません。

 

福岡サロン以外も、スマ留サロンは駅チカでアクセスのよい場所にあるのでとっても便利!

 

スタッフの雰囲気

担当してくれたのは若くて可愛らしい、感じの良い女性スタッフでした。

ただこれはそのときによってもちろん変わるはずです。

最初に迎えてくれたのは別の方でしたし、当然スタッフも数人は常駐しているようです。

 

無料カウンセリングの流れ

無料カウンセリングの所要時間は1時間から1時間半ほどと聞いていましたが、実際は1時間強で終わりました。

それでは詳しい流れをお話ししましょう。

・アンケート記入

まず、来店したら最初にアンケートを記入するよう言われます。

 

住所氏名年齢住所などの基本情報はもちろんのこと、それ以外に留学に関する細かい質問がありました。

 

とはいえボリューム的にはそれほど多くはないので数分であっさり書き終わります。

 

渡航先の国の希望や、留学時期、期間、そして考えている予算を記載する欄もありました。

 

ですが、この予算に関しては見当がつきにくかったため私は記入していません。

 

「分かる範囲で結構ですよ」と言われたのでまさにそのとおりにしました。

 

留学以外にもこれまでの海外旅行経験を問う項目もありましたね。

・担当者とのカウンセリングスタート

まずは、担当の方が私の書いたアンケートを手元に持ち、それぞれの項目について質問をします。

例えば、「カナダかアメリカということですが、どうしてですか?」とか、「夏から秋にかけてということですが、具体的にはいつ頃とかありますか?」などと言うような質問ですね。

アンケートをもとにしたこのヒアリングの時間が結構長かったように思います。

ここで、スマ留のスタッフはその人の留学目的やこだわりポイントをしっかり把握し、それに合った行先やプランを紹介できるようにするということでしょう。

私の場合は行先がまだはっきり決まっていないという設定でしたので、ここでの話は非常に丁寧にしてくれた印象です。

例えば、「日本人が少ないところと多いところだったらどちらが良いですか?」とか、「あたたかいところがいいですか?寒いところがいいですか?」とか、好みをたくさん聞いてくれます。

それをふまえて、「じゃあ〇〇さんには、アメリカよりカナダがいいですよ!なぜなら〇〇だから」と結論を導いてくれます。

・スマ留に関する説明

ここから、スマ留がどういういきさつで始まったのか、なぜ費用が安くできるのか(先ほどのコミッションの話)の説明がありました。

パンフレットを使って書いていることを読み進める感じで進んでいくので分かりやすかったですね。

この説明を聞くことで、スマ留と他社の違いがよく分かりま手数料をもらって利益を生む他社と、そうでないスマ留の違いの部分のお話がかなりしっかり目にありました。

・見積作成

話の中で、行先と渡航期間をざっくり決めた後は、担当のスタッフが席を外し見積もりを作成してきてくれます。

これにより、具体的な金額がしっかりと分かります。私の場合は下記のようになっていました。

期間・・・7月1日より12週間
行先・・・トロント
費用・・・577,100円

この中に8週間分の宿泊費も含まれていて、当然授業料も込みです。

飛行機は別手配となるため、そこはプラスでかかりますが、これでほぼ金額的なイメージはつきますね。

3カ月でこの金額なので単純に1カ月20万を切ります。

そう考えると確かにものすごく安いと思えました。

しかもカナダのハイシーズンである期間にかかるため、追加料金が48,600円含まれています。

6月から8月を避ければこれよりもさらに安くなるということですね。

 

・質問タイム

見積もりを出してもらったところで、質問がないか聞かれます。

 

ここで私は授業の難易度のレベルがどうなっているのかを聞きました。

 

自分自身の設定としては日常会話がある程度できるレベル、ここからさらにレベルアップを目指すために留学したいという設定です。

 

当然レベルの高い授業を求めに行くわけですから、そのあたりのことは気になりました。

こちらが質問するまでは、授業の内容に関する説明はあまりありませんでしたね。

初めにレベルチェックがあり、その人その人にあったレベルの授業を受けることができるようになっているとのことで安心しました。

また、スクールは自分が好きに選ぶことができます。

スクール選びに関しては、トロントならトロントのスクール一覧を資料でもらって、その資料を読み込み、好きなように選ぶという形でしたの。

 

個人の好みに合わせて選べるところが魅力的ですね。

 

・営業される感はほぼない

特に、「今決めさせる」という強い押しのようなものは一切感じられず、終始親切なお姉さんという形で終わりました。

 

これは意外でしたね。

 

強めに押されると思っていたのですが、「以上です!ぜひ検討されて質問などあればいつでも連絡くださいね」という感じであっさり終わりました。

【スマ留】みんなの口コミ・評判

無料カウンセリングについてはイメージいただけたことと思います。ここで、実際にスマ留を利用されたかたの口コミを紹介したいと思います。

安いから不安と思われがちのスマ留ですが、実際に留学した人たちの口コミは満足度が非常に高いものが目立ちます。

これは期待できそうですね。

迷っている人は、無料カウンセリングに行ってみるべし

留学するとなると、何百万円ものお金がかかるというイメージがありますよね。

 

ですが、スマ留を使えば費用はうんと節約することができます。

 

まさに新しい時代の到来ですね。

 

英語圏留学したいと考えている方には、一度スマ留で無料カウンセリングを受けてみると良いでしょう。

 

スマ留でカウンセリングを受けることによって、自分にとってピッタリの行先を知ることができるという利点もありますし、費用の総額も明確に分かります。

 

自力でのリサーチには限界もありますよね

 

しかも業界の中では間違いなく最安値です。留学費用を抑えたい人にはまずスマ留で検討することをおすすめします。

スマ留のその他内容詳細

 

最後にスマ留の基本情報とサロンについて紹介しておきましょう。

 

現在全国で8カ所のサロンがあり、それぞれのサロンで随時無料カウンセリングを受け付けています。

・サロン所在地

新宿サロン 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-10成信ビル3階
横浜サロン 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3MMパークビル13F
大宮サロン 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1コクーンシティ cocoon2コクーンホール
大阪サロン 〒530-0027 大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル1階
名古屋サロン 〒450-0002 名古屋市中村区名駅1-1-1JPタワー名古屋19F
福岡サロン 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-11天神グラスビルディング5F
札幌サロン 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-12敷島ビル4階
広島サロン 〒730-0035 広島県広島市中区本通7-29アイビービル5階

・渡航先の選択肢

オーストラリア
アメリカ
カナダ
マルタ
フィリピン
イギリス
ニュージーランド
マレーシア

・留学期間

1週間から24週間の中からチョイス可能です。

宿泊先は8週間分までしか含まれませんので、12週間から24週間プランの場合は注意が必要です。

 

[memo title=”MEMO”]

従来の留学費用の半額を実現

無料でスマ留の相談を受けてみる

口コミ評価No.1

[/memo]

【口コミ】ビスメイツ(Bizmates)の効果と評判が高い理由とは?ステマなしで徹底レビュー。

オンライン英会話サービス、ビズメイツを試してみたいと思っている方必見です。

 

急速にビジネスのグローバル化が進んでいる現代、これからのビジネスパーソンには英語力は必須のスキルでしょう。

 

ビジネスの現場で即使えるビジネス英語を身に着けることは、大きな武器となります。

 

ビズメイツは、ビジネス英語に徹底的に特化した英会話サービスです。


これからのビジネスのため、英語力を身に着けたい方にはぜひおすすめです。

 

その特徴は、英語だけでなくビジネスに必要な周辺スキルも同時に学ぶことができる点。


国際社会で仕事をしていくにあたり、必要なビジネスマインドやスキルを身に着けることで、英語がより有効なスキルとなります。

 

逆に、日常会話や旅行英会話等、カジュアルな英語をさくっと身につけたい方には、あまり向きません。


他の英会話サービスとは一味違うビズメイツ。

 

今回の記事ではビズメイツの特徴、レッスンの雰囲気、おすすめポイントとそうでない点まで、徹底的に解説しています。

 

[memo title=”MEMO”]

今なら無料体験付き

無料で今すぐ体験する

1分簡単申し込み

[/memo]

ビズメイツが他のサービスと違う点とは

 

オンライン英会話サービスは、ビズメイツ以外にも数多く存在しています。


自分に合ったオンライン英会話を探すためには、重視するポイントを明確すること、サービスの特徴を検討すことが必要です。

 

ビズメイツが他の英会話と違う点をまとめてみました。

  • ビジネス英語に特化したカリキュラム
  • 英語だけじゃない、ビジネスに必要なスキルを上げるレッスン
  • ビジネススキルの向上に向けた、超一流の講師陣
  • 講師によるレッスンと自習用の教材でバランスよく学習が可能
  • 目的に応じて選べる教材・レッスン内容
  • リーズナブルな価格設定

 

ビジネス英語に特化したカリキュラム

英会話サービスには、大まかに分けて3通りあります。


1つ目は、日常会話を教えるもの。
2つ目は資格取得に向けた学習を提供するもの。
そして3つ目が、ビジネス英語を教えるものです。

 

ビズメイツは、その名前からもわかる通り、ビジネス英語に特化した英会話サービスです。

 

ビジネスの場で必要なコミュニケーションに焦点を合わせたカリキュラムが用意されています。


仕事に英語を使用したいという目的であれば、強い味方です。

 

他のオンライン英会話サービスでも、ビジネス英会話を扱っているサービスはあります。

 

しかし、ビジネス英会話に特化したサービスは、ビズメイツとBBTオンラインくらいです。

 

ビジネス英語は英語自体のレベルが高い上、分野や業界によって必要な内容が違います。

 

教える側にとっても難易度の高い内容であり、特化したサービスを選んだ方がより質の高いレッスンを受けることができるのは間違いありません。

 

英語だけじゃない、ビジネスに必要なスキルを上げるレッスン

ビズメイツの最も大きな特徴のひとつが、英語以外のビジネススキルにも注力している点です。

 

仕事でのコミュニケーションは、言語だけでなく様々な要素が存在しています。

 

価値観の違う相手とスムーズにコミュニケーションをとる方法や、自分の意見をはっきりと主張し、全体のリーダーシップをとる方法等。

 

ビズメイツでは、英語そのものの技術に加え、英語を使ってのビジネスシーンにおいて、必要なコミュニケーションテクニックも一緒に学ぶことができます。

 

これは、同じようにビジネス英語に特化しているBBTオンラインにもない内容です。

 

そのため、英語を使用したビジネスシーンで通用する人材を目指す場合は、ビズメイツを選ぶことが最も有効な選択と言えます。

 

細かなレベル・ランク設定

レッスンの難易度を決め、上達度を測るため、ビズメイツでは独自のレベル・ランクを設定しています。

 

初回レッスン時にレベルチェックを行い、自分に合ったレベルからレッスン開始。

 

レベルは1~5の5段階、それぞれにランクA-Eの5段階があり、1-Aから5-Eの全25段階の設定です。

 

それぞれのランク・レベルのレッスンを終了したら、ランク/レベルアップテスト。


合格すれば一段上のレベルのレッスンに進む、というシステムです。

 

英語学習を途中でやめてしまう大きな要因の一つとして、上達が実感できないという点が挙げられます。

 

初心者のうちは、読める英文が増えたり、講師との会話がスムーズになってきたりと、上達度が分かりやすく、やる気も起きます。

 

しかし、ビジネス英語を学ぶレベルの英語力になってくると、会話だけでは自分の上達を実感が難しくなります。

 

その結果、ビジネス英語としては十分でないにも関わらず、自己判断で学習を中断してしまう、という方が多くみられます。

 

その点、ビズメイツではこのレベル・ランク制度があるため、自分の習熟度がすぐにわかります。


レベルアップを通して上達を実感・達成感により、自分を客観視しつつ、モチベーションを維持して続けていくことができます。

 

ビジネススキルの向上に向けた、超一流の講師陣

ビズメイツの講師は、全員がそれぞれの専門分野で高いビジネス経験を持った人材です。

 

学習者は自分のビジネス分野に近い経験を持った講師を選ぶことで、その分野独特の語彙やフレーズ等、ビジネスに直結する英語を学ぶことができます。

 

講師のプロフィールページからはその講師のこれまでの経歴や専門分野を確認することができます。

 

また、レッスンを予約も、時間帯やレベルだけでなく、講師の専門分野やスキルから検索が可能です。

 

講師個人の豊富なビジネス経験に加え、ビズメイツ独自のトレーニングにより、質の良い授業が提供されています。

 

ビズメイツの発表によると、2015年のアンケートでは、89%の受講者が上達を実感したと答えたということです。

 

講師によるレッスンと自習用の教材でバランスよく学習が可能

他のオンラインサービスではなかなかない特徴として、自己学習素材が大変充実している点が挙げられます。

 

英語の学習には、多大な時間が必要です。

 

講師とのレッスンは1コマ25分ですが、それだけで英語が話せるようになるということは、残念ながらほぼありません。

 

実際には、それ以外の自己学習にかける時間の方が長いのです。

 

ビズメイツでは、自己学習用として、レッスン用の教材に完全に連動した動画教材を配信しています。


自宅学習用動画教材
(無料サンプル動画はこちら

 

これらの動画を活用して、レッスンの予習をしておくことで、25分間のレッスンをより有意義かつ深い理解につながるものにすることが可能。

 

レッスン後には講師からの丁寧なフィードバッグが届きますので、それをもとに再度動画教材で復習することもできます。

 

また、レッスンと連動した動画の他、

  • ビジネス英語の基礎
  • ビジネスメールの書き方
  • ニュースの英語解説

といった、スキマ時間を利用した自己学習に最適な動画の配信も提供されています。

 

こちらは誰でも無料で視聴できますので、興味のある方はぜひ視聴してみてください。


無料動画

 

目的に応じて選べる教材・レッスン内容

ビズメイツには、4つのレッスンタイプが用意されています。

 

  • Bizmates Program:ビズメイツのコアプログラム
  • Other Programs:学習者が特に身に着けたい特定スキルに焦点を当てたプログラム
  • Assist Lesson:ビジネス課題を解決することに注力するプログラム
  • Discovery:テーマとなるエッセイを選んで、講師と学習者がディスカッション

 

それぞれのコースに最適な学習ツールや教材が用意されており、全く違ったアプローチから英語を学ぶことができます。

 

実際に英語学習をしてみたことがある方なら共感できると思うのですが、一言で「英語学習」と言ってもその内容はとても広範囲。

 

学習を進めるうちに、目標がぶれてきてしまうことも多くあります。


日常会話を覚えたかったはずがいつの間にかTOEICのスコアアップに必死になっていたり、ビジネス英語が必要で始めたのに、気づいたら旅先で使う英単語ばかり覚えていたり、といった具合です。

 

ビズメイツでは、最初にそれぞれの学習目的に合わせてレッスンタイプを選択することができます。

 

そのため、目標がぶれたり、別の分野に逸れてることがありません。

 

結果、自分に必要な英語に向かって最短距離で進めることができるのです。

 

リーズナブルな価格設定

調べていく中で、個人的に一番驚いたのが、その価格設定でした。

 

1日当たりのコマ数

月額

キャンペーン価格

(初月のみ)

1レッスン(25分)あたりの価格

1コマ(25分)

12,000円

6,000円

193円

2コマ(50分)

18,000円

9,000円

145円

3コマ(75分)

27,000円

290円

4コマ(100分)

36,000円

290円

 

これだけ充実した教材・学習内容・講師でありながら、オンライン英会話としても格安サイト並みの価格で提供されていることに、衝撃を受けました。

 

ビジネス英語を会得するためには、長い時間と高額なレッスン料が必要というイメージが強いと思います。

 

例えば、他のサービスの価格を見てみましょう。

【BBT英会話】

授業回数

料金

1レッスン(25分)あたりの価格

4回

7,200円

1,800円

20回

34,000円

1,710円

40回

64,800円

1,620円

80回

115,200円

1,440円

120回

151,200円

1,260円

 

【DMM英会話】

1日当たりのコマ数

スタンダードプラン

月額

スタンダードプラン

1回レッスンあたり

プラスネイティブプラン

月額

プラスネイティブプラン

1レッスンあたり

1コマ(25分)

5,980円

193円

15,8000円

510円

2コマ(50分)

9,980円

161円

31,200円

503円

3コマ(75分)

13,980円

150円

45,100円

485円

 

BBTオンラインは高額な設定になっています。

 

安価が売りのDMM英会話でもスタンダードプランで同水準、ネイティブスピーカーの講師を希望する場合は高額です。

 

ビズメイツであれば、質の高い講師によるビジネス英語のレッスンを、ぐっと安価で受講可能。質・価格の両方を叶えてくれるサービスを探している方には、強くお勧めしたいサイトです。

 

[memo title=”MEMO”]

今なら無料体験付き

無料で今すぐ体験する

1分簡単申し込み

[/memo]

ビズメイツではカバーしきれないニーズ

前項ではビズメイツの特徴とおすすめする理由を紹介してきました。

 

しかし、特徴よりも大切なのは、学習者のニーズとの相性です。

 

一例ですが、ここで紹介するような方には、ビズメイツよりも合うサービスがあると思います。

 

当てはまる箇所はないか一度チェックしてみてください。

 

  • ビジネス英語を求めていない
  • 英語以外のビジネススキルは必要ない
  • スキルアップに向けて、長期的な展望はもっていない
  • webレッスンが向いていない
  • 自力でコツコツ学習するのが苦手

 

ビジネス英語を求めていない

 

前項で何度も紹介している通り、ビズメイツはビジネス英語に強く特化したサービスです。

 

同じ英語でも、ビジネスと日常会話で使用する英語は大きく違います。

 

日常生活の中での英語を特に学びたい場合、それをアピールポイントにしているオンライン英会話を利用するべきです。

 

ただし、ビズメイツでは学習者一人一人に合ったカリキュラムの提供にも力を入れています。

 

前項の特徴を読んでどうしてもビズメイツが良いと考えられた方は、講師にその希望をしっかりと伝えることも可能です。

 

カリキュラムを調整してもらうことで、自分に合ったレッスンを受けることができます。

 

また、前述したとおり、昨今のビジネスシーンにおいては、業種を問わず、グローバル化が急速に進行しています。

 

近い将来、ビジネス英語はビジネスマンにとってなくてはならないスキルのひとつになることは間違いありません。

 

せっかく英語を学ぶのであれば、日常英会話だけでなくビジネス英会話も学ばれることをおすすめしたいです。

 

英語以外のビジネススキルは必要ない

先ほども申し上げましたが、ビジネスに必要なマインドやコミュニケーションについて学ぶことができる点が、ビズメイツの特徴的な魅力のひとつです。

 

しかし、シンプルに英語だけを学びたいという方にとっては、マインドの部分にレッスン時間が割かれることはデメリットでしょう。

 

そういう方は、他のビジネス英語に特化したサービスを検討される必要があります。

 

ただし、英語でのコミュニケーション場面と日本語のコミュニケーションでは、使用されている言語だけでなく、求められる立ち振る舞いや考え方にも違いがあります。

 

ビジネスの場で英語を使用していくのであれば、ビズメイツの提供する英語以外のスキルは身に着けておいて損はないでしょう。

 

スキルアップに向けての長期的な展望を持てない

英語を身に着けるには、膨大な時間が必要です。

 

ビズメイツではレベルをとても細かく設定しています。

 

もし自分のレベルが思ったより低かった場合、上級レベルまでに踏むべきステップが多く、先が長く感じられるかもしれません。

 

モチベーションが下がってしまい、学習が進まないくらいであれば、よりざっくりとしたレベル設定のスクールを選ぶこともひとつです。

 

ただし、レベルの設定が細かいということは、レベルが進んでいくのも早いということです。

 

ざっくりとしたレベル設定の場合、次のステップに進むには時間がかかります。

 

どちらの方が自分のモチベーションを高く維持できるかは、しっかり検討した方が良いでしょう。

 

最もつらいのは、中級~上級レベルでの停滞感です。

 

自分が上達しているかどうか実感できないまま学習を進めていくのは、思った以上に強い意志の力が必要でしょう。

 

ですから、個人的には細かなレベル設定は、デメリットよりもメリットが多いかな、と思います。

 

web上でのレッスンが向いていない

 

そもそも、web上での学習が向いていない方も存在しています。

 

ビズメイツでは講師とのレッスンは無料通話アプリ「Skype」を利用して行われます。

 

そのため、イヤホンとマイクを利用してのレッスンになります。


若干ではありますがタイムラグも生じますので、気が散ってしまうこともあるでしょう。

 

実際に講師が目の前にいないと集中できない、ということもあります。

 

その場合は、オンライン英会話ではなく、実店舗型の英会話がおすすめです。

 

自力でこつこつ努力するのが苦手

ビズメイツの学習は、講師とのレッスンと、教材を利用しての自己学習の2部から成ります。

 

教室も存在しておらず、学習の中心は自宅です。

 

自己学習の計画を立てたり、計画通りに進めたりすることが難しい方や、自宅では集中できないという方には難しいかもしれません。

 

もちろん、最初はなかなか学習習慣が根付かないこともあるでしょうから、講師に相談しながら進めていくこともできます。

 

自分にできるか迷った場合は、まずは始めてみる、というのも一つの手です。

 

ビズメイツ利用者の声

実際に、ビズメイツを利用している方の声をインターネットから紹介します。

 

 

→オンラインレッスンでは、講師の質にムラがあることが多々あります。

その点、ビズメイツの講師の質が大変良いのは、私も感じたポイントです。

 

 

→英語だけでなく、国際的なビジネスに必要な周辺スキルを気に入ってビズメイツを選んでいる、という趣旨のコメントはこの他にも多く見受けられました。

 

 

→レッスン前後の自己学習も、進めやすく飽きにくいこと、なによりレッスンでの学習を最大化することを主眼において作られており、効果的な学習につながっているようです。

ビズメイツの申し込み・利用の流れ

 

それでは、実際にビズメイツを利用するための流れを紹介します。

無料体験レッスンの流れ

 

無料体験レッスンを受けるには、無料会員登録が必要です。


無料体験レッスン申込

 

トップページから「無料体験レッスン」を選択し、名前・メールアドレスを登録。

 

登録完了後、マイページより無料体験レッスンの申し込みを行います。


無料体験レッスン申込

 

申込時は、このような一覧画面から、好きな講師の好きな時間帯のレッスンを予約できます。

 

希望の日時の他、講師の性別やビジネス経験、専門分野、そして自分のレベルに合わせて講師の検索を行うことができます。

 

予約をしたら、レッスンの準備です。

 

無料体験レッスンはSkypeを利用して行うので、レッスンまでにSkypeをインストールしておく必要があります。

 

インストール後は、ビズメイツに自分のSkype IDを伝えます。その後レッスンまでに講師からコンタクト申請があります。

 

当日時間になるとSkypeに着信があり、レッスン開始。

 

ビズメイツの申込方法

 

無料体験レッスンが終了すると、ビズメイツからレベルチェック結果と申込方法を書いたメールが届きます。


無料体験レッスン申込

 

こちらのリンク、もしくはマイページの「料金・お支払い」から申し込みページへ行くことができます。

 

レッスン申込

 

そこから、自分の希望のコースを選択して申込。

 

レッスン申込

 

実際の利用の流れ

 

実際の利用の際は、無料体験レッスンと同じ画面から、講師と時間を選んでレッスン予約し、受講します。

 

Skypeを利用したレッスンの流れも同様です。

 

ビズメイツのその他詳細情報

 

教材

レベル・ランク設定に最適化された教材

自習用の動画教材も充実

講師

ビジネススキルの向上に特化した、超一流の講師陣

料金

ビジネス英語に特化したサービスとしては格安

オンライン英会話サービス全体を見ても安い水準

レッスン

ビジネス英語とビジネススキルに特化した質の高いレッスン

 

ビズメイツの教材について

先ほども軽く触れましたが、ビズメイツにはレッスンの際に使用する教材と、自己学習用の教材があります。

 

自己学習用の教材は、レッスンの効果を最大化するよう、予習・復習に使用できるものです。

 

レッスンに使用される教材サンプル。(Aランク用)


教材サンプル

 

教材は下記の4パートから成ります。

  • Biz Tip:レッスンのゴールとなるポイント
  • SEE:” Biz Tip”の内容を踏まえた短い会話文
  • TRY:”Biz Tip”を踏まえた返答ができるような例題
  • ACT:ロールプレイの状況設定

 

利用料金、支払い方法について

ビズメイツの支払い方法としては、PayPal払いのみです。


以前は銀行振り込みにも対応していましたが、2019年3月19日付にて廃止となっています。

 

ただし、PayPalが銀行振り込みに対応したということで、実質的には振り込み払いも可能です。

 

まずはビズメイツの無料体験を

 

革新的で高い効果の見込めるサービスであるビズメイツですが、英会話レッスンは、何より学習者との相性が大切です。

 

自分に合うかを見極めるためには、レッスンを受けてみることが一番。

 

ビズメイツの無料体験レッスンでは、最初にレベルチェックがあります。

 

その結果に従って、レッスンで実際に使用されている教材を使用した体験レッスン。

 

そのため、実際のレッスンに限りなく近いレッスンを受けることができるのです。

 

どうしても教材や講師と相性が悪いということでなければ、体験レッスンを受ければ、他の英会話サービスとは全く違うということがすぐにわかることでしょう。

 

ビジネスに特化した英会話サービスの中で、質・価格共に魅力的なビズメイツ。

 

本気でビジネス英語を身に着けたいと考えている方には、強くお勧めできるサービスです。

 

英語学習を考えているなら、まずはビズメイツの無料体験レッスンを体験してください。

ゴールまでの最短距離が見えてくるはずです。

 

[memo title=”MEMO”]

今なら無料体験付き

無料で今すぐ体験する

1分簡単申し込み

[/memo]

ワンコイングリッシュ(ONE COIN ENGLISH)の評判を徹底調査!3ヶ月通ったリアルな感想

ワンコイングリッシュのスクール名

英会話スクールのワンコイングリッシュ(ONE COIN ENGLISH)に興味がある方向け記事。

 

ワンコインでレッスンが受けられる格安英会話スクールです。

 

実際に、僕も3ヶ月通ってみました。

 

結論から申し上げて、

 

・レッスン料をあまり気にせず、気軽に英会話を始めてみたい初心者の方

 

・留学終わりで英語を話す機会がないが、英語力を日本でもキープしたい方

 

・インプットは十分にしているが、アウトプットの量を増やしたい方

 

におすすめです。

 

逆に、TOEICやTOEFLなどの英語試験対策をしたい方には向いていません。

 

僕も英単語帳を使った暗記学習をしたり、TOEICなどの試験問題を解くなど「個人でできるインプット型の学習」をよくしていました。

 

しかし、インプットは確かに英語学習をする上で大切ですが、それだけでは英語は話せるようにはなりません。

 

口に出さない限り、生きた英語は身につかないのです。

 

・できる限り、覚えた新しい単語を、自分の口で相手に伝えること。

 

・新しい単語を一度自分で咀嚼して、頭の中で文章を作る。

 

・そして声に出して、自分の発音を感じながら、相手に伝える。

 

上記のように「インプット」「アウトプット」をバランスよく行うのが、英会話を身につける一番効果的な方法です。

 

本記事では「ワンコイングリッシュ(ONE COIN ENGLISH)」の魅力・評判や逆にデメリットまで僕の体験をもとに全て明らかにしていきます。

 

[box class=”box29″ title=”おすすめ英会話アプリ”]

「英語学習の時間がなかなか取れない」という方に、当ブログが最もオススメするのが「スタディサプリENGLISH(英語)」

 

全て隙間時間に学習することが可能。その上、質の高いインプット・アウトプットをバランス良くすることができます。

 

過去最大のお得キャンペーン情報を入手した。

  • 最大月額980円→740円(税抜)
  • なんと1日あたり24円!
  • 1週間無料体験→1ヶ月(当ブログキャンペーンコード【TRY2016】を使用で)
  • 返金保証あり

 

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

かなり多くの人が申し込むことが予想され、早期に終了してしまう可能性あり。

 

1ヶ月の無料期間中に解約してしまえば、お金は一切かからない。

 

お得な今、素晴らしさをぜひとも実感してほしいので、急いでくれ。

 

無料1ヶ月 レッスン受け放題

無料で今すぐ申し込む

無料体験後も、月額わずか720円(税抜)

 

ちなみに、1ヶ月無料体験のキャンペーン適用コードは、TRY2016


このコードは、申し込み時に入力する欄があるので忘れないように。

 

▼キャンペーンコードの使い方▼
[card2 id=”3484″]

▼必見レポート記事▼
[card2 id=”3021″]

[/box]

 

ワンコイングリッシュをおすすめする5つの理由

ワンコイングリッシュ_4

 

僕がこのスクールに3ヶ月間通い、その中で感じた5つのメリットをご紹介します。

 

①コスパが良い

②レッスンがシンプル

③色々な国の先生がいる

④英語を話す機会が多い

⑤入会金割引キャンペーンを頻繁に行なっている

 

①コスパが良い

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「コスパが本当に良い英会話スクールはどこなの?」[/say]

 

それはワンコイングリッシュです。

 

ワンコイングリッシュのセールスポイントはその名の通り、ワンコインでレッスンが受けられるところです。

 

グループレッスンとプライベートレッスンに分けて、それぞれ他の英会話スクールと料金を比較しながら見ていきましょう。

 

グループレッスン

 

ワンコイングリッシュではグループレッスンの授業料が一回500円(ワンコイン)と格安です。

 

他の英会話スクールと比べてグループレッスンに関しては、一番安くなっています。

 

実際、月会費(2,000円)が別にかかりますが、それを含めてもこのスクールが一番安いです。

 

他のスクールの授業料も比較してみます。

 

比較表(グループレッスン/月4回の場合)

 

スクール名

月4回のレッスン料

合計

1

ワンコイングリッシュ

月会費(2,000円)+授業料(500円)×4回

4,000円

2

リンゲージ

授業料(1,450円)×4回

5,800円

3

シェーン英会話

授業料(1ヶ月4回分)

8,586円

4

NOVA

授業料(1ヶ月4回分)

10,000円

 

プライベートレッスン

 

同じく、プライベートレッスンに関しても、他の英会話スクールの料金と比較してみましょう。

 

比較表(プライベートレッスン/月4回の場合)

 

スクール名

月4回のレッスン料

合計

1

イングリッシュビレッジ

授業料(2,100円)×4回

8,400円

2

IHCWAY(アイエイチシーウェイ)

授業料(2,000円)×4回

8,000円

講師のコーヒー代&交通費

3

ワンコイングリッシュ

月会費(2,000円)+授業料(3,000円)×4回

14,000円

4

START-UP ENGLISH

授業料(4,950円)×4回(*月額プラン)

19,800円

 

僕は現在も、ワンコイングリッシュのプライベートレッスンを月2回受けています。

 

月9,000円(月会費2,000円+授業料(3,500円×2回))です。

 

受ければ受けるほど安くなる仕組みで、月8回受けるとワンレッスン2800円まで安くなります。

 

料金では、イングリッシュビレッジ・IHCWAY(アイエイチシーウェイ)に続いて、3番目に安いスクールです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「なんでイングリッシュビレッジやIHCWAY(アイエイチシーウェイ)を選ばなかったの?」[/say]

 

確かに値段だけみたら安いですよね。

 

なぜ選ばなかったかというと、2つのスクールともレッスン料の支払いシステムにカラクリがあるからなんです。

 

一番安かったイングリッシュビレッジから説明していきましょう。

 

一番安いイングリッシュビレッジを選ばなかった理由

 

それは、イングリッシュビレッジの支払いシステムにあります。

 

イングリッシュビレッジでは、ワンレッスン2,100円です。

 

しかし支払う時に、2回目以降の受講の際は、次の10回分を一括で払わなければなりません。

(有効期限内に手続きすれば、返金しますとありましたが、手数料5,000円が取られます。)

 

 

 

僕はこのことに躊躇しました。

 

英会話スクールに通ったことがある人ならわかると思います。

 

「最初の1,2回だけ行って、結局続かなかった。」

 

そんな経験をした方は多くいるのではないでしょうか。

 

僕も「すぐに挫折してしまうこと」を危惧していました。

 

その点、ワンコイングリッシュは月額制です。

 

「やっぱり、行くのが難しくなった。」

 

そんな場合でも好きな時に辞められます。

 

毎月の料金も僕の場合、9,000円とリーズナブルです。

 

支払えない不安もありません。

 

その点を踏まえ、ワンコイングリッシュの方が、継続して通えると判断しました。

 

IHCWAY(アイエイチシーウェイ)を選ばなかった理由

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「2番目に安いIHCWAY(アイエイチシーウェイ)じゃダメなの?」[/say]

 

IHCWAY(アイエイチシーウェイ)も同じく、料金の支払いシステムにカラクリがあります。

 

レッスン体制が他とちょっと違うのです。

 

このスクールは、運営側がカフェに講師を派遣してレッスンを受けるシステムを取っています。

 

ワンレッスンの料金は、2,000円と格安です。

 

しかし、別途で講師のコーヒー代や交通費(カフェに来るまでの)がかかり、結果的に3,000円弱はかかってしまいます。

 

また、レッスン場所がカフェなので、騒がしいと講師とコミュニケーションが難しいでしょう。

 

そう言ったことから、システムがいたってシンプルで、コスパが良いワンコイングリッシュを選びました。

 

②レッスンがシンプル

ワンコイングリッシュ_2

ワンコイングリッシュはレッスンに関して、特別凝ったことはしていません。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「どんなレッスンを行なっているの?」[/say]

 

基本的に、用意されたテキストに沿って進むか、フリートークの2つです。

 

シンプルに考えてください。

 

英語を伸ばすために何が必要ですか。

 

答えは「新しい単語を覚えて、その言葉を話す」ことです。

 

「世の中に色々なテクニックや学習方法があり、どれを選んだらいいのか。」

 

この問題は、英語学習初心者をいつも困らせます。

 

僕も、実際そうでした。

 

しかし、色々試してみて一番効果があったのは、「新しい単語を覚えて、その言葉を話す」ことです。

 

特別な方法は必要ありません。

 

ワンコイングリッシュは、英語学習初心者に適しています。

 

なぜなら、簡単に英語に触れられるよう、テキストに沿ってレッスンを進めるだけで、やり方がシンプルだからです。

 

先生や生徒がテキストを読み、簡単な質問のやり取りをお互いにしていく。

 

徐々に慣れてきたら、フリートークで自分の話したいことをたくさん話しましよう。

 

先生は、良い聞き役になってくれる人が多いです。

 

また特に宿題もないので、初心者の方でも無理なくレッスンを続けられるでしょう。

 

③色々な国の先生がいる

ワンコイングリッシュ_2

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「どんな先生がレッスンをしてくれるの?」[/say]

 

僕の通っている五反田校では、現在8カ国出身の先生が在籍しています。

 

(オーストラリア、アメリカ、ドイツ、スペイン、フランス、フィリピン、ベトナム、インドネシア)

 

外国人と話をする時に、一番話題になるのはお互いの国のことです。

 

これまで僕は、フィリピン人とアメリカ人の先生と話をしました。

 

今後はもっといろいろな国の先生とレッスンをするつもりです。

 

グループレッスンでは、先生は固定ですが、プライベートレッスンでは、選び放題なので、沢山の国の先生と触れ合うことができます。

 

④英語を話す機会が多い

 

グループレッスンでも均等に先生が話を振ってくれるので、話す機会が多いです。

 

僕はプライベートレッスンを受けてますが、60分間フリートークをいつもしています。

 

他の英会話スクールでは40分や50分が主で、少し物足りないです。

 

しかし、ワンコイングリッシュは60分もあります。

 

「今日もすごい喋ったな」と帰り道、いつも疲れ果てて電車で帰ってます。

 

⑤入会金割引キャンペーンを頻繁に行なっている

 

ワンコイングリッシュは開校に伴う入会金割引キャンペーンをよく開催しているのです。

 

僕が去年末に入会した時も、入会金割引キャンペーンがあったので10,000円で入会できました。

 

現在も春の入会キャンペーンで入会金が30,000円→10,000円に割引されています!

 

もちろん、全校舎で実施中です。

 

そして、さらに2018年4月に開校した吉祥寺校では開校一周年記念で入会金30,000円が5,000円に割引に!

 

吉祥寺校や最近開校した飯田橋校に続き、今後も続々と新しい校舎が増えていく兆候なので、ぜひチェックしてみてください。

 

ワンコイングリッシュのデメリットは5つだけ

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「でも、やっぱり良いことだけじゃないんでしょ?」[/say]

 

英会話スクールに通っていると、良い面ばかりではなく微妙な面も見えてきます。

 

僕が感じた微妙なポイントを紹介していきましょう。

 

①ワンコイン(500円)ではない

 

授業料の他に月会費(2,000円)が毎月かかります。

 

例えば、月4回グループレッスンを受けると、

 

月会費(2,000円)+授業料(500円)×4回=4,000円

 

月4,000円かかります。

 

月会費も含めた実際のワンレッスン費は、

 

4,000(1ヶ月費用)÷4(月4回)=1,000円

 

1,000円です。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「なんだ、ワンコインじゃないんじゃない?」[/say]

 

しかし、ワンコイン(500円)ではありませんが、1,000円で受けられるのは、このスクールだけになります。

 

実際、月会費を含めても、他の英会話スクールに比べて、ワンコイングリッシュがグループレッスンでは一番安いです。

 

②校舎が都内近郊にしかない

 

ワンコイングリッシュは、都内近郊に7校が現在開校しています。

 

(新宿、渋谷、池袋、飯田橋、横浜、五反田、吉祥寺)

 

大手英会話スクールのNOVAやGaba、ECC外語学院に比べたら、とても少ないです。

 

オンラインレッスンもまだ完備されていないので、郊外の方には難しいかもしれません。

 

③先生のレベルはバラバラ

 

僕がこれまでレッスンを受けた先生はフィリピン人の先生2人アメリカ人の先生1人です。

 

3人とも前歴に、英語を教える仕事はしたことがないと言っていました。

 

先生によりますが、全員が英語を教えるエキスパートではありません。

 

ただ、教えると言ってもコミュニケーションが基本なので、その辺は全然問題ありませんでした。

 

ちなみに僕がレッスンを受けた先生を紹介します。

 

1.ロイド先生(フィリピン出身)

 

初めて、ワンコイングリッシュに来た時にレッスンを受けた先生です。

 

とてもジェントルマンで、僕の話を親身に聞いてくれました。

 

一番、長くお世話になった先生です。

 

現在は、吉祥寺校に移っています。

 

彼の経歴は、大学では経営学を学んでいて、卒業してから豪華客船で船乗りの仕事をしていたと言っていました。

 

アジア中を船でたくさん周り、色々な国に行ったそうです。

 

英語の発音もとてもクリアで、僕に合わせていつもゆっくり話してくれました。

 

 

2.ジャッキー先生(アメリカ出身)

 

ネイティブ英語を聞きたくて選んだ先生です。

 

一回だけレッスンを受けました。

 

感想として、ネイティブだったので少し英語が速かったです。

 

彼は、アメリカの海軍出身で、学生時代もアメフトをしていたことから、とても体が大きかった印象があります。

 

なかなか、意思疎通が難しかったので、一回で断念してしまいました。

 

 

3.ララ先生(フィリピン出身)

 

ロイド先生が吉祥寺校に移るということで、代わりの先生を探していました。

 

やはり英語の発音がクリアなフィリピン出身の先生が良いと思い、彼女を選んだ次第です。

 

彼女とは、2回レッスンをしています。

 

ララ先生は、主婦です。

 

同じフィリピン人の旦那さんが、日本に勤めているそうで、一緒にこちらに住んでいます。

 

彼女もフィリピンでは英語を教える仕事をしたことがなく、ITの仕事をしていたと言ってました。

 

日本に来てからは、仕事がなかったので、ワンコイングリッシュの求人に応募したそうです。

 

彼女は現在、妊娠中で、3月から出産のために帰国します。

 

なので、彼女は今、五反田校にはいません。

 

 

④人気講師は予約が取りづらい(プレイベートレッスン)

 

プライベートレッスンでは、オンラインを使って自分でレッスンを予約します。

 

通常、今日の日付から3週間後のレッスンまで予約が可能です。

 

僕が最初に受けていたロイド先生は結構人気でした。

 

3週間前の予約開始に予約をしないとすぐ埋まってしまうのです。

 

そのため、よく受ける曜日や時間帯を変えたりして、どうにかやっていました。

 

しかし、人気講師だと、いつ予約できるようになるか常に把握してないといけないので、とても大変です。

 

⑤先生はほとんど日本語を話せない

 

僕が受けた先生は皆、日本語が全然通じませんでした。

 

もちろん、英語はゆっくり話してくれるので、そこまで苦痛ではないです。

 

しかし、英語初心者にとって英語しか通じないのは、慣れるまですごく大変でしょう。

 

僕も、フィリピンへ短期留学した時に、英語が全然話せませんでした。

 

そのため、プライベートレッスンの時に、先生とのコミュニケーションがとても苦痛だったことを今でも覚えています。

 

「これを言いたいのに、なんて言ったらいいかわからない」

 

「わからないということを、どう伝えたらいいかもわからない」

 

もう、八方塞がりです。

 

しかし、1週間か2週間で慣れます。

 

わからない時に、このフレーズを言えば伝わるという言葉をあらかじめ準備するようになるからです。

 

先生の言ったことが、わからないときは、どんなフレーズを言ったら良いかあらかじめ準備しておけば大丈夫でしょう。

 

ワンコイングリッシュ(ONE COIN ENGLISH)の口コミ・評判

 

いくつか「ワンコイングリッシュ(ONE COIN ENGLISH)の口コミ・評判」を紹介していきます。

 

 

グループレッスンでいいなと思ったのが、一人一人にしっかり発言のチャンスを与えているということ。

 

1人が喋りすぎたり、空気になって死にそうにならないように、講師の方がしっかりファシリテーターとしての役割を果たしてくれています。

 

グループレッスンでは発話量が減ってしまうことが心配でしたが、英会話教室初心者の方でも全く問題ありません。

 

 

kenglishより

https://kenglish.cc/one-coin-english-reputation/

 

グループレッスンではみんな均等に発言できるという口コミがありました。

 

 

受付はオープンな感じで、スタッフの方も明るくて好印象でした。

 

辞める時も渡英が決まっていたこともあって前向きな感じで手続きしてくれました。

 

新宿校はちょっと古いビルを簡単に仕切って教室が作られている感じでアットホーム感があります。

 

決して綺麗なわけではありませんがわたしはそこも気に入っていました。

 

ハロウィンやクリスマス、お花見などイベントが定期的に開催されていて各校舎の生徒さんや先生たちとも交流できるみたいです。

 

 

ギリホリちゃんdiary*イギリスYMSより

https://www.kozuenjoy.life/entry/2018/04/09/221136

 

とてもアットホームな雰囲気が良かったという意見もありました。

 

 

留学から戻ったばかりです。

 

お財布事情もまだまだ寂しいのですが、語学力維持は絶対だと思ってワンコイングリッシュに通うことに決めました。

 

レッスン料は本当に安くて助かります。

 

講師の先生もちゃんとした人達で、以前は大手のスクールでクラスを持っていたという方もいらっしゃいました。

 

週一回ですが十分手ごたえを感じます。

 

 

レスナビ英会話(ワンコイングリッシュ 五反田校)より

https://lesnavi.com/英会話/378/17772/口コミ

 

留学終わりの英会話スクールとして最適だという評判も多かったです。

 

ワンコイングリッシュの申し込み方法・利用の流れなど

 

初めに体験レッスンを申し込み、その後、体験レッスン、カウンセリング、入会手続き、スケジュール決め、レッスンスタートの流れになります。

 

1.体験レッスン申し込み

 

HPの問い合わせフォーム/電話より体験レッスンを申し込みます。

 

 

2.体験レッスン受講

 

受講前にスタッフの方からスクール概要の説明や質問記入などあります。

そのあとに体験レッスンを通常のレッスンと同じで60分間行います。

 

 

3.カウンセリング

 

体験レッスン終了後に、入会の有無についてスタッフの方と話し合います。

もし、入会を希望であればカウンセリングでどのコースが一番ぴったりか決めていきます。

 

 

4.入会手続き

 

申し込み書類に必要事項を記入し、入会金とレッスン料、月料金を支払います。

 

 

5.スケジュール決め

 

実際に通えるクラスを探し、スケジュールを決めていきます。

 

 

6.レッスンスタート

 

自分で決めたレッスン日にスクールに行き、レッスンを受けます。

 

 

授業スケジュールの決め方

 

授業スケジュールの決め方はグループレッスンとプライベートレッスンで異なります。

 

それぞれ紹介していきましょう。

 

グループレッスン

 

体験レッスンを受けた後に、先生からレベルを決められます。

 

先生から「あなたは○○レベルね」と。

 

レベルは1~4まであって、4が一番上です。

 

ちなみに、僕はレベル3でした。

 

グループレッスンのスケジュールは、固定制で「毎週~曜日、~時のクラス」と最初に決めます。

 

(オプションで振替可能、予定が合わなくなっても空きがあればクラス変更可能)

 

先生は、基本的に「〜曜日、〜時のクラス」の固定制です。

 

もし違う先生のレッスンも受けてみたい方は、他のスケジュールで別の先生もグループレッスンをしているので、そちらもチェックしてみましょう。

 

プライベートレッスン

 

グループレッスンと同じく、体験レッスンでレベルが決まったら、自分でオンラインからレッスンを予約します。

 

先生と日時が選べるので、自分の都合の良い日を選びましょう。

 

予約は、今日の日付から3週間後までの日付が選択できます。

 

レッスンの流れ

 

グループレッスンは先生がテキストに沿って生徒とやりとりをします。

 

マンツーマンもテキストがありますが、特にレッスンスタイルは決まっていないので、フリートークでも可能です。

 

(テキストはレベル別で異なるものになっています。大まかに英語を読む、聞く、書く、話すを網羅したテキストです。)

 

ワンコイングリッシュの詳細情報

 

レッスンの種類と料金、校舎アクセスについて簡単に紹介します。

 

レッスンコースと料金

 

レッスンごとに料金が異なります。

 

また、月のレッスン回数が多くなれば、ワンレッスンの料金が安くなる仕組みです。

 

(その他:初回申し込み時に入会金30,000円とテキスト代(3,000円)が別途必要。)

 

レッスンコース

 

以下がレッスンの種類と概要になります。

 

レッスンの種類

概要

グループレッスン

(固定クラス)

授業料が1回60分500円の、4名~7名のクラスで仲間と楽しく学べるレギュラーレッスンです!

グループレッスン

(固定クラス/

振替オプション付き)

日にち・時間の調整がしやすい人気のプラン!

月2回まで振替が可能!

プライベートレッスン

日時、ペースを自由に選べ、マンツーマンでたっぷり学べるので、高い学習効果を得られるレッスンです!

ペアレッスン

少人数で講師を独占したい!友人と一緒に英語を学びたい!という方に人気のお得なレッスンです!

バリュープラン

10,000円ぽっきり、人気のバリュープラン(グループレッスン+プレイベートレッスン)です!

 

料金

 

レッスンそれぞれの料金をまとめました。

 

(*全て税込になります。)

 

グループレッスン(固定クラス)

 

コース

月額料金

合計

週1回(月4回)

月会費2,000円+授業料(500円×4回)

4,000円

週2回(月8回)

月会費2,000円+授業料(500円×8回)

6,000円

週3回(月12回)

月会費2,000円+授業料(500円×12回)

8,000円

 

グループレッスン(固定クラス/振替オプション付き)

 

コース

月額料金

合計

週1回(月4回)

月会費2,000円+授業料(500円×4回)+振替オプション1,000円

5,000円

週2回(月8回)

月会費2,000円+授業料(500円×8回)+振替オプション2,000円

8,000円

 

プライベートレッスン

 

コース

月額料金

合計

月2回

月会費2,000円+授業料(3,500円×2回)

9,000円

月4回

月会費2,000円+授業料(3,000円×4回)

14,000円

月6回

月会費2,000円+授業料(3,000円×6回)

20,000円

月8回

月会費2,000円+授業料(2,800円×8回)

24,400円

 

ペアレッスン

 

コース

月額料金

合計

月2回

月会費2,000円+授業料(1,750円×2回)

5,500円

月4回

月会費2,000円+授業料(1,500円×4回)

8,000円

月6回

月会費2,000円+授業料(1,500円×6回)

11,000円

 

バリュープラン

 

コース

月額料金

合計

グループレッスン

プライベートレッスン

月会費2,000円

グループレッスン料(500円×4回)

プライベートレッスン料(3,500円×2回)

11,000円→10,000円

 

校舎・アクセス

 

全7校舎です。

 

【新宿校舎】

東京都新宿区西新宿7-9-12 鈴和ビル4F・5F

 

【横浜校舎】

神奈川県横浜市西区南幸2-20-5 東伸24ビル 5F

 

【渋谷校舎】

東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル3F

 

【五反田校舎(僕が通っているところ)

東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル6F

 

【池袋校舎】

東京都豊島区南池袋1-20-9 第一中野ビル6F

 

【吉祥寺校舎】

東京都武蔵野市本町1-9-8 アソルティ吉祥寺本町4F

 

【飯田橋校舎】

東京都新宿区神楽坂3-5-1 龍公亭ビル5F

 

ワンコイングリッシュの無料体験をしてみるべし

 

・レッスン料をあまり気にせず、気軽に英会話を始めてみたい初心者の方

 

・留学終わりで英語を話す機会がないが、英語力を日本でもキープしたい方

 

・インプットは十分にしているが、アウトプットの量を増やしたい方

 

料金の安さから気軽に通えるので、英語を話してみたい方にワンコイングリッシュはおすすめです。

 

初めは無料体験に行ってみて、実際にどんな雰囲気か自分の肌で感じてみるのはいかかでしょうか。

 

スクールのスタッフや先生もとてもフレンドリーで、よく話を聞いてくれます。

 

英会話スクール選びに悩んでいる方は、一度トライしてみてください。

DMM英会話の評判は?口コミのまとめと効果

DMM英会話の評判と実際に1ヶ月試してみた効果を、オンライン英会話やDMM英会話を検討している方向けに紹介する記事です。

 

結論から申し上げて、

  • スピーキングとヒアリングを強化したい
  • 英語学習の費用を安く抑えたい
  • 自由度の高いプランを利用したい

上記のような方におすすめです。

理由は、業界最安レベルの価格でオンライン英会話を利用でき、講師やレッスン内容を毎回自分で決めることができるからです。

 

逆に、

  • 決まったカリキュラムで進めたい
  • オンラインでなく対面でレッスンをしたい

上記のような方にはオススメしません。

 

DMM英会話は、月額なのでレッスンを積極的に行える方がお得ですし、オンラインの環境があれば気軽に受講できるので、英会話の場数を踏むことにとても向いています。

 

もし受講するかどうか迷っている方には、無料体験だけでもいいのでレッスンを受けてみることをおすすめします。
あなたが英会話初心者で、スピーキングやリスニングの力を向上させたい場合、密度の高いレッスンでも時間をかけて学習する必要があるからです。

「もっと早くはじめておけばよかった!」と後悔してからでは遅いです。

 

早速本稿では「DMM英会話」の魅力・評判や、逆にデメリットまで詳しく紹介していきます。

 

 

DMM英会話をおすすめする理由

DMM英会話は料金、サービスの充実度などオンライン英会話の業界トップレベルで本当におすすめです。

 

  • 料金が業界最安値レベルでとにかく安い
  • レッスン・教材の自由度が高く種類も豊富
  • 自分にあう講師を選べる
  • DMM英会話が運営するサービスが豊富

 

おすすめのポイントを詳しくご説明していきますね。

 

料金が業界最安値レベルでとにかく安い

DMM英会話はなんと、月5,980円(税込)から受講できます!(2019年3月時点)

 

オンライン英会話の相場は月5,000〜10,000円程度なので、業界の中でもリーズナブルな価格設定です。

代表的なオンライン英会話の料金を比較してみます。

サービス名

レッスン回数

料金(月額)

DMM英会話

1日1回(25分)

5,980円

レアジョブ英会話

1日1回(25分)

5,800円

ネイティブキャンプ

1日無制限(25分)

5,950円

ECCオンラインレッスン

1日1回(25分)

8,700円

ベストティーチャー

1日無制限(50分)

12,000円

English Talk

1日1回(25分)

5,800円

e英会話

1日1回(30分)

15,800円(別途入会金10,000円)

 

中には1万円を超えるサービスもあるので、5,980円はリーズナブルだとわかります。

月5,980円(税込)で受講できるプランで最大限受講すると、毎日1レッスン25分行えるので、最安で1レッスン 193円で受講できることになります!

 

また、DMM英会話には大きく2つのプランがあります。

101ヵ国の講師と話せるスタンダードプランと、101ヵ国+ネイティブの講師と話せるネイティブプランです。

一番リーズナブルなプランは、毎日1レッスン、1日25分、月5,980円(税込)

1レッスンあたり193円〜とかなりお安い金額です。

101ヵ国の講師と話せる

スタンダードプラン

101ヵ国+ネイティブの講師と話せる

ネイティブプラン

毎日最大1レッスン

(1日最大25分)

月5,980円(税込)

(1レッスンあたり193円〜)

月15,800円(税込)

(1レッスンあたり510円〜)

毎日最大2レッスン

(1日最大計50分)

月9,980円(税込)

(1レッスンあたり161円〜)

月31,200円(税込)

(1レッスンあたり503円〜)

毎日最大3レッスン

(1日最大計75分)

月13,980円(税込)

(1レッスンあたり150円〜)

月45,100円(税込)

(1レッスンあたり485円〜)

 

DMM英会話の料金プラン

 

料金だけ見ても対面の英会話スクールと比べるとリーズナブルな上、対面の英会話スクールは数人のグループレッスンが一般的。例えば60分のレッスンを6人の生徒で受講すると、1人の時間は単純に10分しかありません。

これではアウトプットできる量はかなり限られてくるので、上達が遅くなるのも無理がありません。

 

オンライン英会話のDMM英会話は、もちろん講師と生徒のマンツーマンなので1回25分のレッスン時間をすべて自分のための時間として使えるんです。

 

このような、かなり密度の高いレッスンを業界最安で受講できます。

 

レッスンの自由度が高く種類も豊富

DMM英会話のレッスン内容は、毎回自分で決めることができます。

 

英語レベルも、初心者やこども向けから上級のビジネス英会話まで幅広く、旅行や日常英会話・発音強化・ビジネス英会話など目的別でも選ぶことができます。

 

初心者向けだけでも、

  • スムーズに会話ができることを目的とした「会話」
  • 今の英語力を判定してみるための「スピーキングテスト」
  • 面白い知識を英語で学べる「エレメンタリーリーディング・シリーズ」

などなど、たくさん用意されています。


その数なんと、7,000以上!しかもレッスン教材はすべて無料で利用できます!

ものすごい数で圧倒されますね!

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文そんなこと言っても、教材の質も大事じゃないの?
ほんとうに役立つ内容なの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]ご心配なく!
あの有名な「瞬間英作文シリーズ」など、本来有料の書籍なども教材として利用できるくらい、教材の内容もオンライン英会話向けに用意されています![/say]

 

他にもデイリーニュースやスピーキングテストなど幅広い教材が用意されていて、教材が尽きることはほぼないくらいに充実しています。

 

自分にあう講師を選べる

価格やレッスン内容が魅力的でも、実際利用し始めてから重要になるのは自分にあうかどうかですよね。

DMM英会話は

  • 「優しそうだな」
  • 「イケメンだな」
  • 「行ってみたい国の方だな」
  • 「趣味が合うな」

などなど、自分にとって魅力的な講師を自分で選べます!

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文料金が安いんだから、講師も少ないんじゃないの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]講師はなんと6500人も在籍しているよ![/say]

 

一部の格安のオンライン英会話は、予約が取りづらく、少しクセがある英語でしか学べないなど、学習の幅が制限されたものもあります。

DMM英会話は、101ヵ国から集まった6500人が在籍しています!

 

ほとんどの講師が自己紹介を動画で用意しているので、話すスピードなども事前に知ることができます。「ビジネス英語が得意」「初心者に教えるのが得意」など、講師が得意の分野で絞り込んで検索することもできます。

 

人気の講師は予約が埋まってしまうのも早いですが、DMM英会話の講師は皆さん厳しいトレーニングや評価をクリアしてきた精鋭揃いで、在籍人数もとても多いです。

 

よほどの人気の時間でレッスン時間の直前でもない限り、自分にあった講師を探すことができます。

 

DMM英会話が運営するサービスが豊富

DMM英会話ではオンライン英会話を実施するだけでなく、

 

 

など、学習のサポートになるサービスがとても豊富に用意されています。

 

なかでもお得なのは、「iKnow」が無料で利用できることです。

「iKnow」は英単語を「読む」、「書く」、「話す」、「聞く」と4方向のアプローチで学習できます。また、脳科学のメカニズムに沿って、忘れかけた頃に繰り返し出題されることで記憶の定着を促してくれます。

ただ英単語を出題されるだけではなく、旅行や映画など目的別で学習できたり、文章の使い方も一緒に学習できるのでとても便利なアプリです。

「iKnow」で学習した単語を使って、オンライン英会話で話してみるなど活用すればするほど、英語学習の効率が上がります。

 

この「iKnow」は、通常月1,480円の有料アプリですが、DMM英会話を受講している方はなんと無料で利用できます!

1年間で最大17,760円もお得になる、驚きのサービスですね!

 

オンライン英会話は短時間のマンツーマンの形式上アウトプット中心になるので、英語学習アプリや英語でニュースに触れることなどでインプットを補強できると、かなり効果的です。

 

他にも英語でニュースを読める「DAILY NEWS」や、Q&A形式で閲覧できる「DMM英会話なんてuKnow?」など豊富なサービスが用意されていることがDMM英会話の強みです。

 

DMM英会話のデメリット

DMM英会話のおすすめをたくさんご紹介してきましたが、デメリットになる部分ももちろんあります。

 

  • 決まったカリキュラム、スケジュールがない
  • 対面で話せない
  • 人気のある講師の予約は取れないことが多い

 

決まったカリキュラム、スケジュールがない

DMM英会話には決まったカリキュラムは特にありません。

ですので、毎回レッスン予約時に自分で決める必要があります。

また、レッスンを予約するのも自分次第ですし、いつ休もうが自由です。

強制力はお金を支払っていることくらいしかなく、勉強の進捗の管理や悩みを相談しながら進めたい方には、DMM英会話は少し物足りないかもしれません。

 

対面で話せない

オンライン英会話なので当然ですが、対面で話すことができません。

困った時のサポートもすべてネット経由で行います。

 

直接会話するのと比べて細かなニュアンスが伝わりづらかったり、場所の確保が必要だったりするので、対面の方があっている方もいらっしゃいます。

 

対面でリアルに英会話を学びたい方には不向きと言えます。

 

人気のある講師の予約は取れないことが多い

DMM英会話は「数多くの講師から、好きな講師を選べる」というのがメリットの一つですが、もちろん人気の国や得意な分野によって、予約の取りづらい講師もいます。

土日のレッスンを受けやすい日中の時間帯は受講者の数自体も多く、受講日の直前すぎると、受けたいレッスンを教えてもらえる講師がいないこともあります。

毎日が多忙で、決まった日時に確実に受講したい方にとってはデメリットと言えます。

DMM英会話の口コミ評判

 

もっと早くやっておけば…!となるほど良い体験だったとの声も多いです。
サービスが充実しているのに6,000円は破格のお値段です。

 

 

講師の出身国にまつわる話を聞けるのは、DMM英会話ならではですね。

 

 

講師に直接励ましてもらったり、褒めてもらったりするとモチベーションが上がりますね!

 

 

講師によって多少の違いはあって、間違いをきっちり指摘してくれる講師、多少の間違いはスルーして楽しい雰囲気を作ろうとしてくれる講師などなど、指導の細かな部分も予約時も指定できます。

View this post on Instagram

最近、就活などで忙しくて、今日は久しぶりのDMM英会話。 仕事が決まったことや新しい仕事の話をした後に、先生が来年、日本に来ることを知りました。英会話の教師をやる予定だけど、同棲してるボーイフレンドがヨガの先生をしてて、一緒に来日できないそうで、なんだか後半は先生の恋愛相談になってました😄 でも、楽しかった。先生はノッてくるとかなり早口になるので、英語を聞き取るのが大変な時もあるけど、レベルアップしてることが実覚できるので、私にとっては有意義なレッスンです。 #dmm英会話 #english #englishconversation #conversation #セルビア人 #serbs #skype #勉強垢 #勉強垢さんと繋がりたい #勉強垢さんと一緒に頑張りたい

pikiei25さん(@pikiei25)がシェアした投稿 –

レッスン中にチャットでテキストのフォローをしてくれたり、レッスン後にひとこと伝えてくれるのも嬉しいです。

 

レッスン内容が豊富で資格対策もできます。
普段は日常英会話で、試験前は対策レッスンなど柔軟に決められるところは本当に便利です。

 

DMM英会話の申し込み方・利用の流れなど

 

DMM英会話を利用したいと思った方は、まず無料体験に申し込んでみましょう。

無料体験でまったく同じ流れを体験できるので、使いづらくないか、レッスンの進め方に不安はないかなど、この段階でしっかり確認することができます。

 

STEP 1 無料会員登録

DMM英会話の新規アカウント登録画面

メールアドレスやニックネームを入力して会員登録を行います。

GoogleアカウントやSNSアカウントを利用しての会員ログインも可能なのでお手軽ですね。

 

STEP 2 Skypeの準備

Skypeは無料で使えるビデオチャットアプリです。

Skypeダウンロード画面

レッスンはSkypeを使って行われるので、お持ちでない方はインストールと設定を事前にしておきます。

Skypeのインストール

 

Skypeはレッスンを予約するときに講師にSkypeの情報を伝えるときに必要ですので、事前に用意できているか確認しておくとスムーズです。

 

STEP 3 レッスンの予約

「初心者向け」「講師歴3年以上」など自分にあった講師と予約日時を選択します。

DMM英会話の講師検索画面

DMM英会話の講師検索結果

レッスンは講師が空いていれば、24時間、30分刻みで予約が可能です。

いろんな条件で絞り込んで検索できます。

 

STEP 4 レッスン前の確認

事前にSkypeの音声やビデオが問題なく利用できているかのテストを行います。

Skype音声テスト

 

レッスン中に音声がよく聞こえない場合、貴重なレッスン時間を使って調整することになります。1レッスン25分と短時間なので、Skype音声テストは行っておきましょう。

レッスン開始時間の10分前をめどに、DMMに登録したSkype名でオンラインになっておきます。事前にレッスン予約をした講師からSkype連絡先の追加依頼がはいるので、許可しておきます。

 

STEP 5 レッスン開始

予約した講師からSkypeにコールが入るので、応答したらレッスン開始です。

基本は事前に予約したレッスン内容に沿って進んでいきますが、はじめに簡単に挨拶をしたり、雑談や質問をしたりなど自由です。

 

STEP 6 レポートが届く

レッスンが終了すると、講師からのメッセージやコメント、レッスン中に使われた単語など、講師から直接レッスンレポートが届きます。

DMM英会話のレッスン終了後のレポート

ここまでが1レッスンの流れです。
慣れると数分で準備できるので、1レッスンがあっという間に終わってしまうくらい簡単に受講できます。

 

無料体験終了後は、自動で更新されないので改めて本登録する必要があります。

プランも希望に沿って複数あるので、無料体験で良いなと思った方は申し込んでみましょう。忙しい月は休会もできるので登録しておくことをオススメします。

 

DMM英会話の無料体験をしてみるべし

DMM英会話はオンライン英会話をお得に自由度高く活用したい方や、とにかく英会話の場数を踏みたい方におすすめです。

 

無料体験で本契約時と同じ操作ができるので、オンライン英会話がはじめてで不安な方も一度体験してみるとどんな感じで進めるのかイメージできると思います。

「独学で英語学習を頑張っているけれど、手探りでイマイチ達成感がない…」「留学や海外旅行の前に少しでも練習しておきたい…」という方は、特にピッタリのサービスだと思いますので、早めに体験することをおすすめします!

 

この記事では「DMM英会話」の魅力・評判や逆にデメリットまで詳しくご紹介していきました。
英会話の場数を踏みたい方は早めに無料体験をしてみることをおすすめします!