フィリピンIT留学なら卒業後海外で活躍できる!特徴や内容を徹底解説!!

安く英語を勉強できることで人気が出ているフィリピン留学。

多くの人は、英語力をあげるために留学していますが、さまざまなスキルを伸ばせるコースも人気が出てきています。

その中でも、プログラミングスキルが学べる「IT留学」は、英語と同時にITスキルを身につけられる実用的な選択肢。

 

グローバル化が急速に進みつつある今、英語は不可欠なスキル。

国内で仕事をしていても、海外の取引先や外国人の同僚とのやりとりなど、英語を必要とするシーンは徐々に増えてきました。

小学校から英語の授業も必修になり、近い将来英語はできて当たり前の時代が来るでしょう。

 

また、ITはこれから必須になるスキルです。

経産省の予測によると、2030年にはIT人材が78.9万人も不足するといわれています。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]ニーズが高い今ITスキルを身につけることで、新しいキャリアを築く第一歩となるでしょう。[/say]

 

また、IT業界は海外のほうが高待遇

日本のエンジニアに比べて給与が高く、年収1000万を超える人材もいます。

海外の企業で働きたい方も、将来的に独立したい方にも、セカンドキャリアを歩む第一歩目として英語とITスキルを今獲得する価値が大いにあります

 

ただし、「IT留学って何するの?」「初心者でも問題ないかな?」と内容がわからず不安に思っている人もいるのではないでしょうか。

 

この記事では、フィリピンのIT留学の特徴、そのメリットデメリットやおすすめの学校をギュッとまとめて紹介しています。

IT留学が気になっている人はぜひこの記事を参考にしてくださいね。

 

フィリピンでIT留学をする特徴

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文IT留学をするのにフィリピンって本当にいいの?英語の先生がITを教えられるの?[/say]

と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

 

安心してください!

ITと英語の先生は別々で、ITの授業を受けるときは学校の外に受けに行くのが一般的です。

そのため、フィリピンでは英語・ITどちらもプロの授業が受けられるんですよ。

 

英語の授業はマンツーマン。

個別で習えるので、英語圏の留学では手薄になりがちなスピーキングとライティングもしっかり練習。

使える英語を身に付けることができます。

 

ITの授業は少人数制。

実は、フィリピンはIT系の税金を優遇していて、海外から進出する企業も多いです。

エンジニアのニーズがあるため、フィリピンの授業のクオリティも高いんですよ。

 

英語もITも鍛えることで、留学後には海外で活躍できる人材への第一歩を踏み出せます。

 

フィリピンでIT留学をする5つのメリット

それでは、フィリピンでIT留学をするべき理由を具体的に見ていきましょう。

IT留学のメリットは5つ!

  1. 他国に比べ費用が安い
  2. 寮生活で集中できる環境
  3. 海外で勉強することで視野が広がる
  4. 英語で用語を学ぶから、将来海外で働きたい人には有利
  5. 卒業後の人脈ができる

それでは順番に解説していきます!

 

他国に比べ費用が安い

フィリピンの強みは物価の安さ。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]講師の賃金も安いため、他の国に比べて低価格で留学ができちゃうんです![/say]

 

海外でIT留学ができるアメリカ、カナダ、ニュージーランドなどは、学費が1年で150万円ほどかかります。

その他、住居を借りたり、生活を送るための費用を考えると年間で300万は超えるでしょう。

 

フィリピン留学ではこの生活費をさげられるので、安く留学可能です!

 

寮生活で集中できる環境

フィリピン留学では、基本的に学校に寮があります。

家では集中できない人も周りの人たちが勉強している環境なので、集中しやすくなります。

また、寮の中には誘惑が少ないのもいいですね。

 

英語圏で留学すると寮がない学校もあり、費用面からシェアハウスに住む人も多いです。

シェアハウスのメンバーは、仕事をしている人、休暇中の人など、滞在目的がさまざま。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu9.png” name=”ひでぶ”]シェアメイトみんなでパーティをすることもあり、誘惑だらけです。[/say]

 

だらけてしまうのが心配な方には、フィリピン留学がおすすめです。

 

海外で勉強することで視野が広がる

海外に長期滞在することで、視野が広がるでしょう。

フィリピンでは日本の常識が通用せず、驚くこともあるかもしれません。

 

作業中や休日、フィリピン人をはじめ、他国のフリーランスに出会えることも。

また、セブで働いている日本人のフリーランスもいて、実際に自分が働くイメージができるかもしれません。

これらの出会いで価値観が変わり、今後の行き方を見直すチャンスを得た人もいます。

 

今後の働き方を考える上で、海外で勉強した経験は大きな財産になります。

 

英語で用語を学ぶから、将来海外で働きたい人には有利

プログラミングの用語を全て英語で学ぶので、生きた英語を自然に身につけられます。

 

ITのできる人材の待遇は海外の方が高いので、将来海外企業に就職したいと考えている人もいるでしょう。

しかし、日本でスキルを身につけて海外で働く時にぶつかるのは、言葉の壁。

IT技術も日常英語力もあるのに、専門用語がわからずやりとりができないというのはよくあることです。

 

ただし、IT留学ではそもそも英語で習うので、専門用語の言い方がわからないという状況は起こりません。

将来的に海外の人と働きたい、海外進出したい、という希望を持つ人には、英語のまま学べるのは強いアドバンテージになります。

 

卒業後の人脈ができる

IT留学を取り入れている学校の中には、インターンシップを設けているところも。

また、授業がコワーキングスペースで行われるところもあります。

 

海外で実際に働いている人と触れ合えるチャンスがあるので、人脈が広がるきっかけになります。

留学中の出会いから仕事の受注につながり、そのまま働けるチャンスも。

 

実際にインターン先の企業とそのまま契約を結べたり、出会った仲間から仕事をもらえたケースも存在しています。

孤独に勉強しているだけでは得られなかった人脈により、世界各地に仕事のチャンスが転がるようになるのは、大きな財産。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]

実績の少ない駆け出しの頃は、特に魅力的なメリットです!

 

[/say]

 

フィリピンIT留学のデメリット3選

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ここに文ここまでいい話ばかり聞いてきたけれど、悪いところはないの?[/say]

と疑問を持つ方もいると思います。

 

もちろん、IT留学ならではのデメリットもあるので、よく理解した上で選びましょう。

ここでは3つ紹介します。

 

フィリピン英語留学だけに比べると費用が高い

 

先生が全く別々の環境で英語留学とIT留学を同時に行うので費用は高くなります

英語留学だけをする場合の約1.3倍ほどになる学校が多いです。

例えば、Kredoで1ヶ月留学した場合の授業料は以下のとおりです。

 

英語留学

英語×IT留学

205,000円

253,000円

 

レートによっても学費は変動しますが、IT留学を考えている場合は早めに学校に見積もりをとるのをおすすめします。

金額が足りずに留学期間を短くして、せっかくのスキルが身につかなければ本末転倒。

予算を把握して、準備を進めましょう。

 

英語とITを同時に学ぶので、精神的にストレスがかかる

すでに負担なく英語が話せれば良いのですが、英語とIT両方を伸ばそうとするのは相当な負担。

精神的なストレスがかかるでしょう。

 

負荷を減らすためには、どちらかのスキルを先に伸ばしておくのがコツ。

英語だけの語学留学を先にするのもよいでしょう。環境に慣れていると負担は減ります。

もしくは、プログラミングの基本をある程度日本で勉強しておけば、最初の方は英語で復習するようになるので、専門用語も受け入れやすくなります。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]両方ゼロから伸ばそうと思うと挫折しかねないので、事前に少し準備をしておくと安心です。[/say]

 

日本語サポートがない学校が多い

プログラミングを一から学ぼうとすると、つまずくところがでてくるでしょう。

難解な内容を理解するために、「質問だけでも日本語でしたい!」と感じたとき日本語サポートがないのがデメリット。

日本語で習っても難しい内容を英語で理解するのは大変です。

 

この欠点を補うために一部の学校は、英語学習は全て英語、IT学習は日本語で授業を実施しています。

英語力とIT両方を伸ばしたい方は、このスタイルの学校を選ぶと良いかもしれません。

 

ただし、先にも述べたように、将来海外でスキルを活かして働きたい人は、英語で学ぶメリットもあるので慎重に検討しましょう。

 

フィリピンIT留学の一日の流れは?

まだまだ情報の少ないIT留学。

フィリピンでIT留学をしてみたいけれども、一日にどれくらい勉強するんだろう?と具体的なイメージが湧かずに不安を抱えている人もいると思います。

 

ここでは、一般的な英語×IT留学の流れを紹介します。

 

7:30〜9:00

起床・朝食

9:00〜9:50

英語クラス 1コマ目

10:00〜10:50

英語クラス 2コマ目

11:00〜11:50

英語クラス 3コマ目

12:00〜12:50

英語クラス 4コマ目

13:00〜14:00

お昼休憩、移動

14:00〜14:50

ITクラス 1コマ目

15:00〜15:50

ITクラス 2コマ目

16:00〜16:50

ITクラス 3コマ目

17:00〜17:50

ITクラス 4コマ目

18:00〜20:00

夕食、シャワーや休憩タイム

20:00〜22:00

復習・自習タイム

22:00〜23:00

雑談タイム・就寝準備

23:00〜

就寝

 

英語とITの授業は午前と午後で切り替わります。

午前中は学校で英語の授業を受け、お昼に移動。

午後からはITクラスを受けるというスタイルが一般的です。

 

英語とITクラスのコマ数は学校によって異なるので、比較しましょう。

 

フィリピンIT留学ってぶっちゃけどうなの?体験談を聞いてみた

まだまだ新しいIT留学。

本当に役に立つの?と疑問に思ったので、実際にIT留学をした方に体験談を聞いてみました!

 

Q. IT留学、授業についていけるか不安…ぶっちゃけどうだった?

僕の学校では、授業は全部英語で先生は全く日本語がわからなかったので大変でした。

半年ほど語学留学して、ある程度英語に自信がある状態で挑戦したけれども、正直キツかったです。笑

 

ただ、最終的に英語もプログラミングも鍛えられたので満足です!

 

Q. IT留学をするメリットは感じた?

外国人の先生と生徒に囲まれて授業を受ける経験ははじめてだったので、良かったです!

先生たちが親身で、卒業後の今も相談に乗ってくれるのはありがたいな、と感じますね。

 

僕はITコースに半年通いましたが、基本的なプログラミングはマスターできたので、その点も満足しています!

 

Q. 留学する前には気づかなかったデメリットはある?

思ったよりお金がかかりました。

僕は英語の授業がないITだけのコースを選んだので、街のコワーキングスペースで1日授業を受けていたんです。

語学学校では3食出てくるけど、コワーキングにいるお昼は給食が食べれず自腹だったので、思ったより食費がかさみましたね。

 

1日ITの勉強に向きあいたかったのでピッタリの環境でしたが、予想外の出費でした。

 

Q. フィリピンのIT留学はおすすめできる?

メリットも多く、先生も親身だったので行ってよかったなと思います!

ただ、英語で習うハードルは想像以上だったので、覚悟していかないとキツいかな・・・。

 

やる気があって、英語でプログラミングの仕事を将来取りたい人にはおすすめですね!

 

フィリピンIT留学ができるオススメの学校3選

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

IT留学に興味が出てきた!実際に通ってみたい![/say]

 

と思った方に向けて、フィリピンでIT留学ができるおすすめの学校を3つ紹介します。

 

学校ごとにカリキュラムが異なるので、よく比較してみてくださいね。

 

Kredo

Kredoは2016年に開校したセブにある学校です。

ITカリキュラム、英語カリキュラム、どちらもTESDA(フィリピン労働雇用技術教育技能教育庁)の認定を受けており、質の高い環境で授業が受けられます

 

Kredoはセブの中でも治安のいいIT Parkにあるので海外が不安な方も安心ですよ。

それでは、Kredoで学べる内容を確認しましょう。

留学期間

1週間から

授業料

102,000円(1週間)から

IT留学のあるコース

IT×英語留学コース(IT4時間:英語4時間)
ITのみ留学コース(IT4時間)
Ruby on Rails留学コース(IT4時間:英語4時間)


海外ITインターン留学
など

学べる内容

HTML、CSS、PHP、WordPress、Photoshop、Illustrator、Ruby on Rails

※コースにより異なる

授業を受ける言語

英語

 

Kredoはニーズに合ったカリキュラムが選べるのが特徴。

1週間から留学でき、ITコースも細かく分かれているので、自分の習いたいプログラミング言語やスキルを身につけることができます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]ITクラスの授業は3〜5人の少人数制をとっているので、質問しやすいのも嬉しいポイントですね。[/say]

授業はすべて英語ですが、IT分野に詳しい日本人スタッフもいるので、サポートも期待できますよ!

 

NexSeed

NexSeedは2013年に開校したスクールで、セブにあります。

寮はコンドミニアム形式で一人もしくは二人部屋なので、部屋で自分の時間を過ごしやすいです。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]学校から寮は車で10分ほどの距離ですが、LTEのWiFiも各部屋に完備しているので、帰ってきてからもバッチリ復習できる環境ですよ![/say]

 

そんなNexSeedのITコースの特徴がこちら。

 

留学期間

3週間から

留学費用

要問合せ

IT留学のあるコース

ベーシックコース
ベーシック+web/iOSコース
Webサービス開発コース
iPhoneアプリ開発コース
web+iOS長期コース

学べる内容

HTML、CSS、Git、GitHub、PHP、swift、Bootstrap

※コースにより異なる

授業を受ける言語

日本語

 

NexSeedは英語のクラスはマンツーマン、ITのクラスは日本語で受けられるのが大きな特徴。

家から離れて集中できる環境を求めている人や、英語力に不安がある人に向いています。

 

また、iOSアプリの開発用言語のswiftを学べる珍しい学校でもあるので、将来的にiPhone用のアプリ開発をしたい人にもおすすめ!

 

最短3週間から入学できますが、入学時に勉強の目標時間を与えられます。

短期間の留学の場合、講義だけでは時間が足りません。

自習が義務付けられます。

 

学習時間は毎日カルテに記入し、ゲーム感覚で進捗確認できるので、ついついダラケてしまうひとでも続けやすいですよ。

 

ストーリーシェア

ストーリーシェアのITコースであるブートキャンプは、2018年6月に開講しました。

治安がよく、夏でも涼しいバギオにあるのが特徴で、セブよりも物価が安いのが嬉しいポイント。

 

そんなストーリーシェアのIT留学情報はこちらです。

留学期間

24週間

留学費用

940,000円から(24週間)

IT留学のあるコース

英語学習を含まないIT留学のみ(午前中に講義、午後実践)

学べる内容

HTML, CSS, JavaScript, Python, Ruby on Rails, UI/UX,API

授業を受ける言語

英語

 

ストーリーシェアのITコースは6ヶ月のみ。

英語の授業もなく、IT学習に特化した環境が大きな特徴です。

 

IT技術者が多く集まる開発者コミュニティが併設された場所で授業を受けられるので、実際にITで仕事をしている人に出会えるチャンス。

海外のエンジニア系のイベントに参加することもできます。

 

ガッチリと実力をつけ、卒業後にすぐ海外で活躍したいと考えている人におすすめの学校です。

 

フィリピンIT留学で海外で活躍できるスキルを身につけよう!

フィリピンIT留学では、英語力とITスキルを同時に身につけられ、世界で活躍できる人材への一歩を踏み出すことができます。

 

海外で働きたい、どこでも通用するスキルを身につけたい!と思っている方にはまさにピッタリのプログラム。

本格的な授業が受けられ、欧米諸国より学費も安いフィリピンで、世界で通用するITエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか?

フィリピン留学の人気ブログ|子供から社会人までおすすめ別紹介

 

今回の記事は、フィリピン留学を検討中の方や、今後フィリピン留学を控えている方に、おすすめのフィリピン留学のブログを紹介する記事です。

 

  • 自分と同じ境遇でフィリピン留学をした人のブログを知りたい
  • フィリピン留学の良い点、悪い点を体験者視点で知りたい
  • ひたすらフィリピン留学の体験談を読みたい

 

上記のような方には、非常におすすめの記事ですので、ぜひご覧ください!

 

ブログで体験談などを読むことで、他の海外留学先と比較したり、既に決まっているフィリピン留学の心構えをしたりすることができます。

 

この記事を書いている僕も、3ヶ月間、フィリピン留学に行っていました

 

留学に行く前に、ブログを読んで、持ち物や心構えなどを参考にしていたおかげで、実りあるフィリピン留学にできたので、ブログを読むことは非常におすすめです!

 

フィリピン留学へのイメージを膨らませることができると思います。

 

本稿では、実際に僕が読んでいたブログを含め、役に立つブログをご紹介していきます!ぜひ参考にしてください。

おすすめフィリピン留学ブログを紹介

 

それでは、早速、僕が実際に読んでいて、役に立ったブログを紹介していきます。

 

中には、僕が帰国してから知ったブログもあるんですが、そのどれもが留学前に知っていたら良かった…と思うものばかりだったので、合わせてご覧ください!

 

今回は、どんな方におすすめなブログなのかや、どんな方が執筆しているブログなのかをきちんと表記していますので、

 

  • 自分と同じ境遇だな
  • 自分のやりたいことに近いことをしているな…
  • 自分はこういう体験をしたい!

 

などがあったら、ぜひその方のブログを参考にしてください!

 

自分に近い立場のブログを読むことで、似たような実のある経験を積むことができたり、より自分の留学に活かせることが見つかったりすること、間違いありません。

 

大学生(男性)の体験談を知りたい人におすすめなブログ

 

まず、初めに男子大学生の方が書かれているブログから紹介していきます。

 

フィリピン留学中の大学生といえば、海で遊んでばかりいて「勉強なんて二の次だ!」みたいな人が多いイメージですが、一体どうなのでしょうか?

 

実際にブログを読んでみると、非日常的な体験を楽しんで、娯楽に充実した生活を送っている人は多かったです。

 

ですが、やることはちゃんとやって、勉強面でも努力をしている人がたくさんいて驚きました!

 

オンオフの切り替えをうまくすることがフィリピン留学を成功させる秘訣なのでしょう!

 

僕が紹介するのは、全部で3人です。

 

キムラタクヤさん(学生)

 

[sanko href=”https://sotokomori.com/” title=”キムラタクヤさんの外こもりブログ” site=”キムラタクヤさんの外こもりブログ”]

 

最初にご紹介するのは、キムラタクヤさんの外こもりブログです。

 

キムラさんは14歳の時に引きこもりだったそうで、そこから2年間誰とも口を聞かなかったと言います。また、大学も2年間休学されています。

 

そんなキムラさんですが、現在は、国際交流のさまざまなイベントに参加しており、非常に精力的な方です。

 

人生山あり谷ありだったキムラさんのブログは、フィリピン留学の費用から楽しむコツまで幅広く紹介されているので、読みやすいです!

 

また、TOEICの点数を確かに伸ばしているという実力者でもあります。

 

外国語学部卒でTOEIC280点というのは、さすがにやばいなーなんとかしないとなーと考えていたときにフィリピン留学の存在を知り、これだと思い即留学を決意したのを覚えています。

結果として3ヶ月でTOEIC620点まで向上したので、僕のフィリピン留学は大成功だったといえるでしょう。

 

ブログ内では、留学前に、280点だったことも明かしています。

 

参考サイト:https://sotokomori.com/

 

エディさん(大学休学中)

 

[sanko href=”http://nodaboss.hatenablog.com/” title=”フィリピンで闘うIT系休学生のブログ” site=”フィリピンで闘うIT系休学生のブログ”]

 

大学を休学して、フィリピンのセブ島で留学しているエディさんのブログです。

 

留学と同時にアプリ開発などにも尽力しており、インターン経験などについても執筆しています。

 

現地のビジネスにまで触れてしまうエディさんの学習意欲溢れる姿がすごいですね!

 

フィリピンは日本と比較すると、物価が非常に安いため、ビジネスで苦労することも多かったんだそうです。刺激になるブログですね。

 

正直、現在はアプリ制作はおこなっておりません。Objective-Cについて結構忘れてしまっているのが現状です。結構な金額を当時は捻出しましたが、今となってはその分の投資のリターンを回収できてないです。

 

ただ、帰国後、アプリケーション開発は辞めてしまったみたいです。

 

参考サイト:http://nodaboss.hatenablog.com/

 

りょーたさん(大学生)

 

[sanko href=”http://kr-ryota.com/” title=”フィリピン大学留学ブログ” site=”フィリピン大学留学ブログ”]

 

りょーたさんは、マニラの大学への交換留学の経験をもつ優秀な方です。大学での悩みだは、語学学校においても共通するので、非常に参考になるかと思います。

 

Twitterのフォロワーも、8千人以上と、多くの人から支持を集めている方です。

 

りょーたさんのブログの魅力は、かなり厳しい現実もリアルに書いてくれていることです!

 

友達ができなかった経験や、授業についていけないときの辛さなど、実際にフィリピン留学に行ったらぶつかるであろう困難をきちんと私たちに伝えてくれるブログです。

 

大学側の不十分なサポート、食事の合う合わない、コミュニケーション、交通渋滞や空気汚染etc

文化も言葉も環境も違うため、慣れるまでにはある程度の時間が必要です。

 

また、何よりも、文化の違いに苦労したようで、フィリピン留学のデメリットのひとつとして指摘しています。

 

参考サイト:http://kr-ryota.com/

 

大学生(女性)の体験談を知りたい人におすすめなブログ

 

次に、女子大学生の方が書かれているブログを紹介していきます。女子大生のフィリピン留学の目的って、正直気になりませんか?

 

いくら費用が安いと言っても、フィリピンは、日本に比べて治安が悪いです。女子大生が行くには、あまりに危険すぎるのではないでしょうか。

 

全部で2人ご紹介します。

 

女子大生Ayaさん(学生・休学中)

 

[sanko href=”https://www.philippine-ryugaku.com/category/aya-reports/” title=”女子大生Ayaのフィリピン留学ブログ” site=”MTSCのフィリピン留学”]

 

女子大生Ayaさんが、実際にフィリピン留学時に気晴らししていた方法などが書かれているブログです。

 

フィリピン留学中は、カラオケにいくなど、日本とあまり変わらない遊びを楽しんでいたそうで、非常に面白いです!

 

曲数は日本に比べると少ないですが、皆でワイワイ充分楽しめました!

決して、充分な環境ではなかったようですが、楽しかった様子が伝わってきます。

 

女の子数人でも街で遊ぶことができるんだと思うと、フィリピンの治安も場所によるのかと感じますね。

 

参考サイト:https://www.philippine-ryugaku.com/category/aya-reports/

 

香奈さん(学生・休学中)

 

[sanko href=”https://ameblo.jp/kana-82b-dom/entry-11375713690.html” title=”女の子の女の子による女の子のためのフィリピン留学とカナダ留学” site=”アメーバブログ”]

 

香奈さんのブログこそ、女性ならではの目線のブログです。女性の方なら一度は読んでおいた方が良いと思います。

 

先述したように、日本と比較してしまうと、フィリピンは治安が悪いです。外国人女性を狙う事件などもあり、決して安心できる地域ではありません。

 

はっきり言って、治安は良くないです。

道で寝転がる人、物乞い、ストリートチルドレン、野良犬野良猫…、日本では見ることのできない発展途上国特有の雰囲気がセブでも味わえます。

一人で行動したときとか、夜中に出歩いたときとかが特に治安の悪さを実感すると思います。

 

と、ブログ内で綴っています。治安の悪さが、生々しいですね。

 

実際に、香奈さんのもとに、「日本人は金持ち」と言って寄ってきた男性も多かったんだそうです。

 

このブログを読むと、そんな治安が悪い中で、香奈さんが女性として気をつけていたことなどがわかります。

 

参考サイト:https://ameblo.jp/kana-82b-dom/entry-11375713690.html

 

社会人の方の体験談を知りたい人におすすめなブログ

 

社会人の方が書かれているブログを紹介していきます。全部で6人ご紹介します。

 

社会人のフィリピン留学というと、退職したのか、ワーキングホリデーなのか、いろいろ気になる点も多いですよね。

 

ブログを読んでいると、皆さんの境遇はさまざま。でも、「語学力を身につけたい!」という熱い思いだけは共通していました。ぜひ、読んでみてください。

 

よっしぃさん(社会人・理学療法士)

 

[sanko href=”http://syumiriha.com/category/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3/” title=”Travel Therapist” site=”Travel Therapist”]

 

よっしぃさんは、フィリピン留学に行きながらリアルタイムでブログを更新しています。

 

世界一周したい!という野望をもったよっしぃさんだからこそ、非常に読み応えのあるブログです。

 

Twitterのプロフィールでは、

 

来年6月から #世界一周 をする予定な理学療法士  世界一周や旅に関することをフォローしたり呟いたりする

 

と、堂々と世界一周の夢を語っています。

 

文章は非常にかわいらしく、遊びごごろがあるので、何度でも読みたくなっちゃいます!

 

参考サイト:http://syumiriha.com/category/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3/

 

匿名(社会人?)

 

[sanko href=”http://study-abroad-in.seesaa.net/” title=”フィリピン留学 体験記” site=”フィリピン留学 体験記”]

 

この方のブログは、フィリピンの社会情勢などにも切りこんでくれる社会的なブログです。

 

フィリピン留学に行くからには、フィリピン人の価値観や歴史について理解しておいて損はありません

 

例えば、僕の好きな記事は、日本とフィリピンの妊娠への考え方について書かれた記事です。

 

出生率や少子高齢化などに話になり、そこで聞いたのがフィリピンでは中絶が法律では禁止されているということ。

それでも中絶しなくてはならない場合は、闇で請け負ってくれるお医者さんにお願いをことがあると教えてくれました。

 

 

フィリピンでは中絶が法律では禁止されているということで、考えさせられたことを書いています。読者である私たちも、考えさせられませんか?

参考サイト:http://study-abroad-in.seesaa.net/

 

与太郎さん(社会人)

 

[sanko href=”http://iam-yotaro.hatenablog.com/” title=”I am 与太郎” site=”I am 与太郎”]

 

与太郎さんのブログは、慣れないフィリピンでの暮らしに戸惑う様子が事細かに書かれていて、非常にリアルです。

 

フィリピンで詐欺にあった話なども、なぜかキャッチーに書かれています。与太郎さんの人柄の良さが伝わってくるブログです。

 

セブ島到着後早々にトランプ詐欺にてほとんどのお金を失った僕ですが、幸いにも学費はすべて支払い済ですし寮には不味いが飯はついてるので何もしなければ生きてはいけました。

日本にあるなけなしの金を引き出し最低限の出費で抑えていました。なのであまり遊んでいません。みんな夜な夜な歓楽街に繰り出して楽しいことしてたんだろうなぁ。

 

と、幸か不幸か、勉強に集中していた様子です。

 

参考サイト:http://iam-yotaro.hatenablog.com/

 

働く大人さん(社会人)

 

[sanko href=”https://www.hatarakuotona.work/entry/philippines-english_2″ title=”フィリピン留学の快適な生活環境【フィリピン留学】” site=”働く大人の読むブログ”]

 

働くオトナさんのブログは非常に簡潔でわかりやすいです。

 

1記事のボリュームが、普通のブログと比べると少し少なめなので、読みやすくてコンパクトな記事です。

 

寮では3食の食事が提供され、掃除や洗濯などのサービスも整っています。そのため、日常は一切の家事や雑務に追われることはありません。フィリピン留学では、英語学習に集中できる快適な環境が整っているのです。

 

働くオトナさんは、全寮制だったため、快適な暮らしを送ることができたと言っています。快適な暮らしのおかげで、勉強に集中できたと言います。

 

やはり、社会人となると、お金を惜しまず、勉強への環境を整えることを意識するのが良いのでしょう。

 

参考サイト:https://www.hatarakuotona.work/entry/philippines-english_2

 

猫山ね子さん(社会人)

 

[sanko href=”http://philippines-1ryugaku.seesaa.net/” title=”フィリピン留学ブログ” site=”フィリピン留学ブログ”]

 

フィリピンは、天候が日本と違ってよみにくいです。1年を通して明確な雨期はないので、気候なども、日本とは大きく異なります。

 

そこで、持って行った方が良いものや快適な過ごし方を紹介してくれているのが、猫山ね子さんのブログです。

 

今後、フィリピン留学に行く人は、読んでおいて損のないブログです。

 

服装は日本の夏ものでOKですが、お店やタクシー内はエアコンガンガン!なので特に女性は薄手のカーディガンやパーカー、長袖シャツなど羽織るものは必要だと思います。

 

まるで、主婦の目線ですね。

 

参考サイト:http://philippines-1ryugaku.seesaa.net/

 

ヤマナシユウさん(社会人)

 

[sanko href=”https://blog.nagocre.com/english/2012/05/philippines01.php” title=”半年間のフィリピン留学!フィリピン留学の気になる費用と効果” site=”NAGOCRE(なごくり)”]

 

ヤマナシユウさんのブログは、どれだけ英語の実力があがったのか、そのために何をどうしたのかが事細かに書いてあるので、自分に役に立つ情報が見つかります。

 

フィリピン留学の全般を幅広く知りたい方におすすめなブログです。

 

TOEICとかのテスト基準とかあまりわかってないのでそっちのけで、感覚的な話になりますが、日常会話はわりと大丈夫です。CNN Student Newsは集中して聴けば内容理解できる感じです。映画も、英語字幕つければある程度わかり楽しめます。

 

すごいわかりやすい表現!そして、日常会話レベルの英語スキルを、半年間で取得したって凄いですよね。そのノウハウもブログ内で公開されています。

 

参考サイト:https://blog.nagocre.com/english/2012/05/philippines01.php

 

親子の体験談を知りたい人におすすめなブログ

 

また、親子留学を検討している方も多いと聞くので、親子で留学を体験した方のブログも紹介します。

ただ、親子留学と聞くと、お子さんの面倒を見ることが必要になってきますので、大変なイメージがあります。

 

フィリピン留学を充実した生活にし、実りある学習をするには、どうしたらよいのでしょうか。

 

萩原さん(2児の母)

 

[sanko href=”https://mama-ryugaku.com/mamakids/” title=”幼児二人と体当たり!セブ親子留学体験記” site=”子育て中の『ママのため』のセブ島留学 ママ・赤ちゃん留学”]

 

1歳と4歳のやんちゃな男の子たちを連れて留学に行ったという強いお母さん萩原さんのブログです。

 

留学に行っていた期間は3週間と短めですが、それでも親子で留学なんて大変なはず。そんな中でも、留学に大満足で日本に帰ってきたというので尊敬です!

 

バイタリティあふれる萩原さんの姿が印象的です。

 

とはいえ、お子さんがいつも以上に泣き叫んでしまうなど、面倒を見ることに時間をとられた瞬間も多かったみたいです。

 

萩原さんは、

 

セブには1歳から通えるプリスクールがあるので、そうしたところに毎日行かせていれば違ったかもしれませんね。これは次回への課題です。

 

と、ブログ内で綴っています。

 

参考サイト:https://mama-ryugaku.com/mamakids/

 

スパルタ経験をした方の体験談を知りたい人におすすめなブログ

 

最後にご紹介するのは、スパルタな授業・留学生活を体験された方のブログです。

 

スパルタ留学って聞くと、「ただひたすらに怖い!」というイメージがありますが、皆さんはどうですか?

 

できたらスパルタは避けたいというのが本音だと思いますが、スパルタや短期集中型はその分、結果が出るみたいです!

 

ただ、うまく活用できずに、結局あまり身に付かなかった方もいらっしゃたので、人それぞれですね。実際の体験談を紹介します。

 

 

蓬莱 宏典さん(大学生)

 

[sanko href=”https://phil-portal.com/long-school-hours/” title=”フィリピン留学の効果ナシ!スパルタ授業を受けた僕の悲しい結末とは” site=”Phil Portal”]

 

蓬莱 宏典さんは、大学3年生で留学を決意し、3ヶ月のフィリピン留学を決意したと言います。

 

ただ、蓬莱 宏典さんの中でフィリピン留学は失敗体験だったんだとか…。なんでも、授業をつめすぎて、予習や復習ができなかったんだと言います。

 

多くの人が忘れている大前提として、「学習内容を定着させるためには予復習は絶対必要」です。予習しなければマンツーマン授業を有効に活用することができませんし、復習しなければせっかく学んだ知識を定着させることはできません。

 

と、授業をつめこみすぎたあまり、予習と復習に時間が割けなかったこと、それゆえに授業がもったいなかったと話しています。

 

参考サイト:https://phil-portal.com/long-school-hours/

ゆきひろさん(個人事業主)

 

[sanko href=”https://www.toretora.com/entry/2017/11/29/202647″ title=”退学になる人も!超スパルタなフィリピン短期留学(1か月)体験談” site=”トレトラ”]

 

ゆきひろさんは、外出禁止、飲酒禁止、ルール守れないと退学の厳しい語学学校での体験をブログに綴っています。

 

ゆきひろさんのブログでは、日常生活が事細かに書かれているので、スパルタ留学を選択した場合にどんな生活をおくることができるのかイメージできそうです。

 

中には、トイレットペーパー事情まで書かれていて、笑えるようなお話もあります。

 

ちなみに、僕が買ったものは以下の通りです。

・トイレットペーパー

→ 学校からは支給されない。

・シャンプー

→ 同じく学校からは支給されない。

・携帯用トイレットペーパー

→ フィリピンは外のトイレに紙がない。

 

日本だったら当たり前の生活必需品がなかった様子です。いろんな意味でスパルタな環境ですね・・・・(笑)

 

参考サイト:https://www.toretora.com/entry/2017/11/29/202647

 

フィリピン留学のブログを読もう!

 

 

フィリピン留学に行かれた方々の生の声を得ることで、自分がフィリピン留学に行く場合のイメージがつかめたり、逆に、フィリピン留学に行くときの心配事について考えることができたりしたのではないでしょうか。

 

ここでご紹介した方々の情報は、非常に色濃く、留学経験者の僕でも驚いてしまうほど、充実した内容のものでした。

 

フィリピン留学には、多くのメリットがありますが、自分の体験として充実したものにできるかは、本当に人それぞれです。

 

体験談やブログを参考にしながら、自分がフィリピン留学で、積みたい経験が積めるか考えましょう。

 

その中で、ぜひ、経験者の声に耳を傾けながら、留学先を考えてみてください!

 

オンライン英語コーチング8選!結果の出るおすすめスクール教えます

本記事は、オンライン英語コーチングスクールに興味のある人に向け。

 

代表的なオンライン英語コーチングサービスを提供する8社の特徴とサービス概要を解説していきます。

 

当サイトは他のサイトのように「どれもおすすめ」という言葉で読者を混乱させたくありませんので、はっきり言います。

 

今回紹介するオンライン英語コーチング8社の中で「結果を最短で出す」という観点から、おすすめは以下の2つです。

 

 

 

理由はあとで詳しく説明しますが、イングリッシュカンパニー、スタディサプリ パーソナルコーチプランは共に結果を出すためのカリキュラムがしっかり組まれており、トレーナーの質も高いです。

 

「楽しくのんびり英語を学びたい」

 

逆にこんな人にはイングリッシュカンパニー、スタディサプリ パーソナルコーチプランはおすすめできません。

 

しかし、短期間で絶対に達成したい英語の目標がある方には、絶対に自信を持っておすすめできます。

 

この記事を書いている僕は、フィリピン留学を通して3ヶ月で400点以上TOEICの点数を上げた経験あり

 

数多くの英語コーチングスクールにも足を運んでいますので、ネットで調べて書いているだけの記事よりは信頼してもらって大丈夫です。

 

今回は、

 

  • そもそもオンライン英語コーチングとはなにか?
  • 大手オンライン英語コーチング8校の比較

 

以上を伝えていきます。

 

気合い入れて書いたらかなり長い記事になりましたので、興味のあるオンライン英語コーチングへ目次から飛んで読んでいただいても結構です。

 

オンラインに限らず「オフラインも含めた」おすすsめ英語コーチングスクールについては、下記記事で紹介中です。

[card2 id=”6215″]

 

オンライン英語コーチングってなに?

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]そもそもオンライン英語コーチングってなに?「オンライン英会話」とか「英語コーチングスクール」とか、いろいろあって分かんないんだけど。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]ここでは「オンライン英会話」「英語コーチングスクール」「オンライン英語コーチング」の違いを整理していくよ![/say]

 

結果が出るようにサポートする英語コーチング

 

簡単に言ってしまえば、英語を指導するだけでなく、結果が出るためのサポートまで行なってくれるのが「英語コーチングスクール」。

 

英語コーチングスクールとは、一般的に以下の特徴のあるスクールです。

 

  • 専属トレーナー(またはコンサルタント)が指導をする
  • 受講生に合ったオーダーメイドのカリキュラムを作成
  • スクールでのレッスンだけでなく、自宅学習もサポート
  • 英語の指導だけでなく、モチベーションも管理

 

より分かりやすいようにイメージしてみましょう。

 

学校で生徒を前にして知識を教えてくれる教師が行なっているのは「ティーチング」

 

テストで良い点数を出せるかどうかは、教師の責任ではなく「生徒がどれだけ授業内容を理解しているか」「どれだけ自宅で復習するか」にかかっています。

 

一方で、スポーツ選手の隣でテクニックを指導するコーチが行なっているのが「コーチング」

 

コーチは練習場でテクニックを教えるだけでなく、選手の食事管理や自宅でのトレーニング法まで指導し、試合で最大限の力を発揮できるようサポートします。

 

 

スポーツのコーチングと同じように英語指導を行なってくれるのが「英語コーチングスクール」。

 

ちなみに英語コーチングスクールは一般的に、通学とオンラインを組み合わせたカリキュラムを提供しています。

 

オンライン英会話とオンライン英語コーチングの違いは「圧倒的なサポート」

 

「オンライン英会話」と「オンライン英語コーチング」の違いは、結果を出すためのサポート量です。

 

オンライン英会話が行なっているのは「ティーチング」。

 

講師が英語を教えてくれるというスタンスですので、結果を求めず「ただ英会話を楽しみたい」という人には向いています。

 

一方でオンライン英語コーチングは、英語コーチングスクールのカリキュラムが完全オンラインで受けられるサービスのこと。

 

オンライン英語コーチングは、オンライン英会話よりもサポート体制が充実しており、レッスン以外の時間にも講師に質問ができたり、家庭学習の指導やモチベーションの管理までしてもらえます。

 

英語コーチングスクールとオンライン英語コーチングの違いは「通学時間」

 

では、英語コーチングスクールとオンライン英語コーチングの違いは何なのでしょうか。

 

英語コーチングスクールとオンライン英語コーチングは、どちらも英語コーチングを行いますので、カリキュラムのタイプはほとんど同じです。

 

違いはズバリ「通学時間」。

 

一般的な英語コーチングスクールでは、通学してレッスンを受けたり、トレーナーとのカウンセリングを行なったりとスクールに通学する必要があります。

 

通学頻度としては<週1回〜週3回×2ヶ月〜3ヶ月>です。

 

一方でオンライン英語コーチングは、英語コーチングカリキュラムが完全オンラインで行われますので、通学の必要が一切ありません。

 

通学時間0分ですので、より効率的に学習したい人にはオンライン英語コーチングの方がおすすめです。

 

また、オンライン英語コーチングには2つのタイプがあります。

 

  1. オンライン英語コーチングを専門に提供しているタイプ
  2. 英語コーチングスクールがオンラインコースを提供しているタイプ

 

2つ目の場合は、通学式の英語コーチングでも、オンライン式の英語コーチングでも一般的にカリキュラムに差はありません。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]「オンライン英会話」「英語コーチングスクール」「オンライン英語コーチング」の違いを下記の表にまとめたよ![/say]

 

オンライン英会話英語コーチングスクールオンライン英語コーチング
費用(月)5,000円〜10,000円15,0000〜200,000円30,000円〜180,000円
受講期間自由2ヶ月〜3ヶ月2ヶ月〜3ヶ月
講師日本人バイリンガル講師/外国人講師日本人バイリンガル講師日本人バイリンガル講師
レッスンスタイルオンライン通学+オンラインオンライン
ゴール自由結果にコミット結果にコミット

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu2.png” name=”ひでぶ”]図にすると下記のようになるよ。[/say]オンライン英語コーチング・オンライン英会話・英語コーチングスクール違いの図

 

オンライン英語コーチングをニーズ別に紹介!

 

オンライン英語コーチングは大きく4つのニーズに分けられます。

 

  • 具体的な目標があり、とにかく結果を出したい
  • 大手英語コーチングスクールを利用したい
  • AIを使った最先端の英語学習をしたい
  • リーズナブルな価格を重視したい

 

オンライン英語コーチング比較チャート

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]ここでは代表的な8つのオンライン英語コーチングを4つのニーズを元に分類したよ![/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]リンクをクリックすると各スクールの紹介文に飛ぶよ。[/say]

結果を出したい人におすすめのオンライン英語コーチング

オンライン英語コーチング「結果を出したい人におすすめ」

大手を選びたい人におすすめのオンライン英語コーチング

オンライン英語コーチング「大手を選びたい人におすすめ」

最先端のAI学習に触れたい人におすすめのオンライン英語コーチング

オンライン英会話「最先端のAI学習に触れたい人に」

リーズナブルさを重視したい人におすすめのオンライン英語コーチング

オンライン英語コーチング「リーズナブルさを重視したい人」

 

なお、英語コーチングの費用相場について気になる方は、下記記事をご覧ください。

[card2 id=”6345″]

オンライン英語コーチングのサービス内容の比較・詳細

学校名受講期間入学金コース料金講師返金
イングリッシュカンパニー1ヶ月50,000円166,000円日本人トレーナー全額返金
スタディサプリパーソナルコーチ3ヶ月なし68,000円日本人トレーナー日割返金
プログリット3ヶ月50,000円468,000円日本人コンサルタント全額返金
トライズ1ヶ月50,000円110,284円日本人コンサルタント全額返金
スパルタバディ3ヶ月なし90,000円日本人コーチ全額返金
ALUGO2ヶ月50,000円238,000円日本人コーチ/外国人講師全額返金
産経オンライン英会話2ヶ月なし75,000円日本人コンサルタント日割返金
BizEnglish3ヶ月なし230,556円日本人講師/外国人講師全額返金

*価格は全て税抜

イングリッシュカンパニー

オンライン英語コーチングE.C.

イングリッシュカンパニーは、第二言語習得研究の知見をベースにしたトレーニングを提供している英語コーチングスクールです。

 

2015年、第二言語習得研究のプロであるトレーナーによるパーソナルトレーニングと、科学的なアプローチによる英語学習コンサルティングを提供する英語のパーソナルジムとしてオープンしました。

 

2015年頃はまだ英語コーチングというスタイルのスクールはほとんどなく、イングリッシュカンパニーは英語コーチングスクールのパイオニア的存在だと言えます。

 

主な英語コーチングスクールのサービス開始年>

  • イングリッシュカンパニー:2015年
  • トライズ:2015年
  • プログリット:2016年
  • スタディサプリパーソナルコーチプラン:2018年

 

イングリッシュカンパニーが他のオンライン英語コーチングと違う点は3つ。

 

  1. トレーナー全員が第二言語習得研究の知識を持つ
  2. もともと大学受験予備校を母体としている
  3. 英語教材や英語学習アプリを自社開発している

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]イングリッシュカンパニーでは、第二言語習得研究の知識を持ったトレーナーがマンツーマンで指導を行なうよ。[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]第二言語習得研究の知識を持っていると何が良いの?[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

第二言語習得研究は、母語以外の言語を習得する脳の仕組みを研究する学問だよ。

 

科学的なアプローチを元に受講生の課題を的確に発見してくれるから、効率的に最短距離で英語力を上げることができる。

[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

課題発見ができるってそんなに重要なの?

[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]例えば、花粉症でくしゃみが出るのに、風邪薬を飲んでもくしゃみは治らないよね。

 

医者が花粉症であることを正しく見極めて、アレルギーの薬を出さなければ効果はないんだ。

 

英語学習も同じで「なぜ英語が話せないのか」という事象に対して正しく課題発見をしないと、課題を解決することができないということだね。[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]なるほど!イングリッシュカンパニーならトレーナーに専門的な知識があるから、適切な課題発見・解決ができるんだ![/say]

 

イングリッシュカンパニーは、もともと難関大学合格を目指す予備校を母体とした英語コーチングスクールです。

 

そのため、日本人が学校英語で何を学んできたのか、逆に課題は何なのかを深く理解しています。

 

実際にイングリッシュカンパニーを運営する恵学社では、英語学習教材や、英語学習アプリの開発を行い、英語コーチングのカリキュラムの中でも活用しています。

 

イングリッシュカンパニーのオンラインコースでは、英語コーチングプログラムが完全オンラインで受講可能。

 

僕も実際にイングリッシュカンパニーに行ったことがありますが、トレーナーの専門性はまさに「英語オタク」と呼べるほど深かったです。

[box class=”box29″ title=”イングリッシュカンパニーはこんな人におすすめ”]

  • やる気はあるけれど、勉強の仕方が分からない人
  • イングリッシュカンパニーの受講を、通学できないことを理由に諦めていた人 [/box]

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

 

スタディサプリ パーソナルコーチプラン

オンライン英語コーチングスタディサプリ

スタディサプリ パーソナルコーチプランは、オンライン予備校サービス「スタディサプリ」のTOEIC対策パーソナルプラン。

 

英語コースは「日常英会話コース」「ビジネス英語コース」「TOEIC対策コース」などがあります。

 

「パーソナルコーチプラン」は受講生に専属コーチがついて指導をするオンライン英語コーチング

 

3ヶ月でTOEICの点数が200点以上がる人が続出している、人気プランです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]ちなみに「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」に申し込むと、日常英会話コースとTOEIC対策講座も無料で利用可能だよ。[/say]

 

スタディサプリ パーソナルコーチプランが他のオンライン英語コーチングと違う点は3つ。

 

  1. 英語界の革命児、関正生先生の神授業が好きなだけ見放題
  2. 学習コンテンツが充実!アプリでコーチングが完結
  3. 時間制限ありの問題演習で、TOEICの時間対策ができる

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]え・・・関正生先生って誰?(笑)[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]知らないの!?関正生(せきまさお)先生は、元東進ハイスクールの超人気カリスマ英語講師だよ。[/say]

 

オンライン英語コーチング関先生

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

暗記に頼らない英語の本質を理解する英語勉強法を開発して、予備校時代は関先生の講義を聞くために朝6時から受講生が殺到して整理券が配られるほどだったんだ。

 

関先生は自身もTOEIC990点(満点)ホルダーで、今までに執筆した英語本は70冊以上。

 

日本だけでなく台湾や韓国でも人気となっているんだよ。

[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]え!そんなスゴイ先生の講義動画が見放題なの!?[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]

スタディサプリパーソナルコーチプランは、オンライン環境さえあれば、いつでもアプリで学習ができるから、カリスマ英語講師の講義動画が見放題だよ。

[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]すげーっ!!朝6時から並ばなくてもカリスマ講師の講義が聞けるんだ![/say]

 

スタディサプリはオンライン予備校として、今まで30万人以上のユーザーにコンテンツを提供。

 

30万人以上のユーザーの声を反映して作られたアプリコンテンツは非常に質が高いです。

 

  • 講義動画を観る、答えをタップして単語テストができる
  • 英語音声の後に続いてシャドーイング/オーバーラッピングができる
  • キーボードをタップしながらディクテーションができる
  • 「字幕あり/なし」「ヒントあり/なし」が選べる

 

上記内容からも分かるように、とにかくコンテンツや機能が充実。

 

またアプリ内では、TOEICの本番で求められる制限時間(例えばリーディングのパート5なら1問20秒)で問題を解く練習ができるので、時間感覚をつかむことができます。

[box class=”box29″ title=”スタディサプリ パーソナルコーチプランはこんな人におすすめ”]

  • 隙間時間をつなぎ合わせてTOEICの点数を大幅にアップさせたい人
  • 関先生の英語を根本から理解する講義に興味がある人 [/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

プログリット

オンライン英語コーチングプログリット

プログリットはプロの学習コンサルタントが自習を徹底サポートする英語コーチングスクールです。

 

2016年に英語コーチングサービスを開始したプログリットでは、2018年より同じ内容のサービスがオンラインで受けられるオンライン英語コーチングコースを開設しました。

 

プログリットのオンライン英語コーチングは、3ヶ月でアカウントなしで気軽に利用できるzoomを使って受講します。

 

プログリットの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. 英語の自習の方法を提供
  2. コンサルタントは英語力だけでなく問題解決能力を重視して採用
  3. 卒業後1年間の学習プランを卒業時に作成

 

プログリットでは、科学的な根拠を元に受講生の英語課題を発見

 

課題解決能力のあるコンサルタントが第二言語習得論をベースに最適なカリキュラムを設計します。

 

また、一般的にオンライン英語コーチングのトレーナーは、英語力と指導力を基準に採用されていることが多いです。

 

一方でプログリットでは、TOEIC900点以上という英語力に加え「問題解決能力」というコンサルティング力のある人だけを採用しています。

 

プログリットの代表である岡田祥悟氏は大手コンサルティング会社マッキンゼー出身。

 

社長自らが課題を発見し解決するというコンサルティング力を持っていますので、プログリットは「優秀な英語コンサルタント集団」だと言えます。

[box class=”box29″ title=”プログリットはこんな人におすすめ”]

  • 英語の自習法を教えてもらいたい人
  • 英語力が伸び悩んでいるが、課題がどこにあるかイマイチ分からない人 [/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

トライズ

オンライン英語コーチングトライズ

トライズは、1年間のプログラムを提供する英語コーチングスクールです。

 

一般的な英語コーチングプログラムは2ヶ月〜4ヶ月ですが、トライズは1年間で1000時間を学習するという長期プログラムを提供。

 

プログラム期間が1年ですので、料金は下記の通り100万円以上かかります。

入学金50,000円(税抜)
プログラム料金

月額118,000円(税抜)

年間1416,000円(税抜)

コンサルティング料金185,000円(税抜)
合計1651,000円(税抜)

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

トライズでは2019年4月より月額受講料が

98,000円(税抜)→118,000円(税抜)

に改定。

 

公式ホームページには「月額受講料110,280円(税抜)」とあるけど、これは1年間分の料金を一括で支払った場合の10万円オフが適用された場合の価格だよ。

[/say]

 

総額の料金は確かに安くはありません。

 

しかし、ネイティブ講師のレッスンが<週3回×月12回>と考えると1回あたりは<約9800円>。

 

レッスン回数単位で見ても、単価がものすごく高い訳ではないです。

 

トライズの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. 完璧な英語でなく「不完全でも使える」英語を目指す
  2. 週3回のネイティブとのオンラインレッスンを提供
  3. versantでレベルチェック

[memo title=”VERSANT®とは”]VERSANT®は仕事で使える実践的な英語力を測るテスト。 (中略)国内外の大手グローバル企業での採用のほか、米国国防総省やオランダ政府移民局などの政府機関でもそのシステムが導入されるなど、信頼性の高いテストです。 (versant公式HPより引用) [/memo]

トライズは1000時間もの英語学習を、英語面とモチベーション面から1年間に渡り支えてくれるオンライン英語コーチングです。

 

[box class=”box29″ title=”トライズはこんな人におすすめ”]

  • じっくり1年かけて使える英語を身に付けたい人
  • 1人では1年間も勉強できる自信がない人 [/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

スパルタバディ

オンライン英語コーチングspartabuddy

スパルタバディは、アプリケーションを駆使したオンライン英語コーチングが受けられるサービスです。

 

スパルタバディを提供するのは、アプリケーション開発などを行うappArray株式会社。

 

自社開発した英語学習アプリ「SpeakBuddy」を使ってTOEIC900点以上のコーチが指導をするオンライン英語コーチングとなっています。

オンライン英語コーチングspeakbuddy

(YouTubeより)

 

スパルタバディの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. 学習アプリにAI技術を搭載
  2. 1ヶ月3万円台で受講可能
  3. スピーキングの相手はコーチでなくAI

 

スパルタバディでは、AIの音声解析技術を使ったスピーキング練習がカリキュラムに盛り込まれています。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]AIを相手にスピーキング練習をすると何が良いの?[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

トレーナーだと、オンライン英語コーチングでも、服装や化粧を気にしたりというハードルがあるよね。

でもAI相手なら、どんな格好でもOK、寝転がってやってもOKだよ(笑)

[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

おー!スピーキング練習のハードルが極限まで下がってる!

[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]スパルタバディでは、AIとの英会話の音声をコーチが聞いて、アドバイスやコーチングを行なってくれるので「リアル×オンライン×AI技術」という3つのサポートが特徴的だね。[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]最先端って感じ![/say]

 

スパルタバディはAI技術とアプリケーションを駆使して、英語学習へのハードルを極限まで下げています。

[box class=”box29″ title=”スパルタバディはこんな人におすすめ”]

  • AIを相手に黙々と学習したいタイプの人
  • 最新のオンライン英語コーチングを体験したい人[/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

ALUGO

オンライン英語コーチングALUGO

ALUGOは、アプリケーションを使った、ビジネス英語を学ぶためのオンライン英語コーチング

 

バイリンガルカウンセラーがコーチングを行うだけでなく、AI解析を使って受講生に最適なカリキュラムや学習コンテンツを提供しています。

 

ALUGOは、本記事でも紹介しているスパルタバディと同じアプリ学習を行うオンライン英語コーチングですが、

 

  • スパルタバディはアプリケーション開発会社が運営。スピーキングの練習はAIと行う
  • ALUGOは国際人材育成会社が運営。スピーキングの練習はコーチと行う

 

という違いがあります。

 

ALUGOの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. 3秒以内に英語で答えるトレーニングを行う
  2. 電話で日本人講師による文法指導が受けられる
  3. 人材育成会社が運営しているので、ビジネスに関する知識が深い

 

ALUGOの受講生の学習を支えるのは「AI」「日本人バイリンガル講師」「外国人講師」

 

人材育成会社としての実績を活かして、さまざまなビジネスシーンを想定し、相手の英語に対し3秒以内に答えられるトレーニングを行います。

 

外国人講師は、ネイティブ講師だけでなく非ネイティブ講師もいますので、実際のビジネスシーンのように「ネイティブ/非ネイティブと英語で話す」という実践練習が可能。

 

また、電話で日本人講師から文法を教えてもらうことができるのも、ALUGOの特徴だと言えます。

[box class=”box29″ title=”ALUGOはこんな人におすすめ”]

  • ビジネス英語に特化したオンライン英語コーチングを利用したい人
  • アプリを使って効率的に学習したい人[/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

産経オンライン英会話

オンライン英語コーチング産経オンライン英会話

産経オンライン英会話は、産経グループが提供するオンライン英会話です。

 

産経オンライン英会話では、通常のオンライン英会話レッスンに、3ヶ月の集中オンライン英語コーチングをオプションとして追加することができます。

 

オプション料金はレベルチェックやコンサルタントとの面談、オリジナル学習プランの作成などのサービスがついて3ヶ月98,000円(税抜)。

 

産経オンライン英会話3ヶ月集中プログラムの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. オンライン英会話のオプションメニューとしてオンライン英語コーチングが受けられる
  2. 最終レベルチェックで成果が出なかった場合1ヶ月無料で延長
  3. 英語レベルチェックなし!全て日本語のオンライン説明会を実施

 

産経オンライン英会話3ヶ月集中プログラムは、3ヶ月98,000円(税抜)、1ヶ月およそ32,000円というリーズナブルさも特徴。

 

最終レベルチェックで成果が出なかった場合は、1ヶ月無料でオンライン英語コーチングサービスを延長できますので、ノーリスクで気軽に始めることができます。

 

[box class=”box29″ title=”産経オンライン英会話はこんな人におすすめ”]

  • 短期間でレベルアップしたい初中級者の人
  • リーズナブルなオンライン英語コーチングを受講したい人[/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

BizEnglish

オンライン英語コーチングBiz English

BizEnglishは、アウトプットに重点を置き、ビジネスで使える英語力を養うためのオンライン英語コーチングです。

 

BizEnglishの他社と異なる特徴は3つ。

 

  1. 毎日50分のレッスン(土日を除く)
  2. 1ヶ月83,000円(税込)と英語コーチングスクールの約半額
  3. 毎日宿題あり

 

また、BizEnglishではライティングとリーディングの宿題が毎日交互に出されるのも特徴。

 

毎日50分のスピーキング練習と並行してライティングとリーディングも鍛えることができます。

[box class=”box29″ title=”BizEnglishはこんな人におすすめ”]

  • 4技能をバランスよく英語力を短期間で鍛えたい人
  • 毎日スピーキングの練習を行いたい人[/box]

 

[memo title=”MEMO”]

[/memo]

オンライン英語コーチングで無料体験レッスンをしよう

今回は、オンライン英語コーチングを8選ご紹介しました。

 

繰り返しますが「結果を最短で出すため」に当サイトが最もおすすめするのは、

 

 

この2つです。

 

オンライン英語コーチングで迷ったら、イングリッシュカンパニーか、スタディサプリ パーソナルプランにしておけば、間違いなし。

 

しかし、いろいろなサービスを実際に体験して比べたいという方は、この2つ以外にも無料体験レッスンに参加して実際の雰囲気を感じてみるのもアリ。

 

オンライン英語コーチングは場所を選ばず受講ができることから、だんだん注目が高まっていますので、早めの無料体験レッスン予約がおすすめです。

 

 

 

フィリピン留学の航空券にかかる費用や安くするコツ、航空会社を徹底解説

「フィリピンまでの航空券って安く購入できるのかな……」
「フィリピン留学に向けて航空券を買いたいけど、どの航空会社がいいんだろう……」

と悩んでいる人向けの記事です。

結論からお伝えすると、フィリピン留学の航空券にかかる費用は平均7万〜10万円です。

ただし以下の安く購入するコツを知っていると、航空券を3万〜6万円の低価格で購入できることが少なくありません。

  • 直行便ではなく経由便を選ぶ
  • 航空会社はLCCにする
  • 2ヶ月前に購入する
  • 航空券の比較サイトを使う

航空券の費用をおさえることで、あまった留学資金は授業料や観光代など、ほかの留学費用に活用できます。

反対に「高額でも、良いサービスを受けながら移動したい」という人に、今回の記事はあまりおすすめできません。

低価格の航空券は安さの理由として「サービスが最小限」「自分で手配する」などがあり、リスクやトラブルにも自分で対応する必要があるためです。

留学資金を少しでもおさえたい場合、航空券から節約するのがおすすめです。

実際に私がフィリピン留学をしたときも、検索するサイトや方法によって数万円の差を見つけることがありました。値段の違いを見て「知らなければ損をしていたかも……」と感じたほどです。

とはいえ、具体的にどのようにして安い航空券を見つけるのかは、なかなかわかりにくいですよね。

そこでこの記事では、

  • フィリピン留学で航空券にかかる費用の目安
  • フィリピン留学の航空券購入で知っておきたいこと
  • 安いフィリピン行きの航空券を購入するコツ
  • フィリピン留学でおすすめの航空会社
  • フィリピン行きの航空券を購入するときの注意点

を順に紹介します。

これからフィリピン留学をする予定の人は、参考にしてみてください。

フィリピン留学までに知っておきたい航空券の種類

フィリピン留学で知っておきたい航空券として、

  • オープンチケット
  • フィックスチケット
  • 捨てチケット

の3つを紹介します。

航空券1:オープンチケット

オープンチケットとは、有効期限内であれば後から帰国日を変更できる航空券のこと。帰国日が決まっていない長期留学や、フィリピンの後にどの国に行くか決まっていないときに活用できます。

航空券2:フィックスチケット

フィックスチケットとは、あらかじめ搭乗区間や日時を決めて購入する航空券のこと。低価格のチケットが多いですが、一度購入すると予約内容は変更できません。

航空券3:捨てチケット

捨てチケットとは、購入しているけれど、実際には搭乗しないチケットのこと。フィリピンから他の国へ、出国する日時が決まっていない場合によく利用されています。

ここまで航空券の種類を解説しましたが、フィリピン留学の航空券は「オープンチケット」をおすすめします。

先ほどお伝えしたように、後からフライトの日時を変更できるのはオープンチケットのみだからです。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィックスチケットの変更や捨てチケットの購入には数千円から数万円かかるから、費用を節約することができないんだね。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]オープンチケットを購入しておくことで、日程が決まりにくい長期留学などにも低価格で、柔軟に対応できるよ。[/say]

続いては、フィリピン行きの航空券にかかる具体的な費用を見ていきましょう。

フィリピン留学で航空券にかかる費用はいくら?

比較サイトでフィリピン留学の航空券を検索している

フィリピン留学の航空券にかかる費用の目安は、以下の通りです。

※すべて往復航空券の費用です。

【FSC(ANAやJALなど)】

  • セブ島:7万〜15万円
  • マニラ:7万〜10万円

【LCC】

  • セブ島:3万〜6万円
  • マニラ:2万〜4万円

シーズンにもよりますが、3万〜7万円で購入できることが多いです。

しかし安くするコツを知っていると、さらに低価格の航空券を購入できることも少なくありません。

そこで次は、安い航空券の探し方やコツを紹介します。

フィリピン留学に向けて安い航空券を購入する4つのコツ

フィリピン留学に向かう飛行機に乗っている

安い航空券を探すコツとして、

  • 経由便を選ぶ
  • LCCにする
  • 2ヶ月前に購入する
  • 比較サイトを使う

の4つを解説します。

方法1:経由便を選ぶ

1つ目のコツは「経由便を選ぶこと」です。

飛行機には「直行便」と「経由便」があり、それぞれ料金が異なります。

  • 直行便:目的地まで乗り換えは必要ないが、そのぶん料金は定価、もしくは割高になる。
  • 経由便:1〜2回の乗り換えが必要なぶん、料金は割安になることが多い。

経由便を選ぶことで、航空券の価格を1万円ほどおさえられることも少なくありません。

ただし乗り換えが発生するため、時間に余裕を持ったスケジュールを心がけてください。

方法2:航空会社をLCCにする

2つ目のこつは「LCCを選ぶこと」です。

LCC(ローコストキャリア)とは、サービスを最小限におさえるかわりに、通常より低価格の運賃で航空券を販売する航空会社のことです。

例えば、

  • エアアジア
  • ジェットスター
  • ピーチ

などです。

運賃自体が安いため、LCCを選ぶだけで航空券代を2万〜3万円ほど節約できることも多いです。

ただしLCCでは料金が安いぶん、以下のサービスが無料ではありません。

  • 受託手荷物の預かり
  • 機内食
  • 映画などエンターテイメントの提供

これらのサービスを利用する場合、追加料金を支払います。また航空券の購入もオンラインなどを利用して自分で手配する、遅延には自分で対応することが必要です。

サービスが必要ない人や航空券を自分で手配できる人は、LCCを選びましょう。

方法3:航空券の購入は2ヶ月前にする

3つ目は「航空券はフィリピン留学の2ヶ月前に購入すること」です。

一般的に航空券は、早めに購入するほど安いといわれています。特に2〜3ヶ月前は、以下の理由から値下げされることが多いです。

  • キャンセルが発生し、空席ができる
  • 団体客向けに確保していた航空券を、格安で個人客向けに販売する

直前に購入するように、高額になることがありません。

フィリピン留学の2ヶ月前から航空券を調べて、購入にそなえるのがおすすめです。

方法4:スカイスキャナーなど比較サイトで探す

4つ目のコツは「比較サイトで検索すること」です。

近年、さまざまな航空会社のフライトや運賃を比較できるサイトが増えてきました。

サイトでは希望の日時や目的地などを入力するだけで、その日で最も安いフライトを提示してくれます。

利用に月額料金などは必要ありません。

次でおすすめサイトを紹介していますので、気になる方は参考にしてみてください。

おすすめの比較サイト

おすすめの比較サイトは、以下の3つです。

航空券の購入に迷ったときは、比較サイトを使って料金の相場を調べることからはじめてみてください。

ここまでフィリピン留学に向けて、安い航空券を購入するコツを解説しました。

次はフィリピン留学でおすすめの航空会社を、直行便と経由便にわけて見ていきましょう。

フィリピン留学でおすすめの航空会社2つ【直行便】

直行便のおすすめとして、

  • フィリピン航空
  • セブパシフィック航空

の2つを紹介します。

航空会社1:フィリピン航空

フィリピン航空の航空券を検索する

フィリピン航空はフィリピンが運営するナショナルフラッグキャリアで、セブ島やマニラへの直行便を運航しています。

  • 費用は往復5万円〜
  • フィリピンへの便は毎日運航
  • 空港も関東や関西、名古屋など全国から利用可能

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]利便性を重視する人におすすめだね。[/say]

航空会社2:セブパシフィック航空

セブパシフィック航空の航空券を検索している

セブパシフィック航空とは、フィリピンを拠点とするLCCの航空会社です。主にマニラやセブ島への直行便を運航しています。

  • 費用は往復4万円〜
  • 出発は昼の便が多め
  • 経由便を選ぶことも可能

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ゆっくり出発したい人や、安い直行便を探している人におすすめだよ。[/say]

フィリピン航空とセブパシフィック航空の比較

先ほど紹介した2つの航空会社を、表にまとめました。

フィリピン航空セブパシフィック航空
値段5万円〜4万円〜
航空会社のタイプFSC(サービスあり)LCC(サービスなし)
直行便の詳細

成田からセブ島まで

1日2本運航

成田からセブ島まで

1日1本運航

フィリピン留学でおすすめの航空会社2つ【経由便】

続いては、経由便のおすすめとして、

  • 大韓航空
  • エアアジア

を見ていきましょう。

航空会社1:大韓航空

大韓航空の航空券を探している

大韓航空は韓国の航空会社です。ソウルや釜山で乗り換えることが多いですが、そのぶん運賃は低価格です。

  • 費用は往復5万円〜
  • 機内食などのサービスあり
  • 乗り換えの韓国で観光や買い物も可能

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]時間はかかっても、通常より低価格でサービスを受けたい人におすすめ![/say]

航空会社2:エアアジア

エアアジアの航空券を探している

エアアジアは、マレーシアを拠点とするLCCの航空会社です。

  • 費用は往復3万円〜
  • マレーシアなど東南アジアを経由
  • 日本からアジア圏へのフライト多数

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]

フィリピン留学の後に東南アジアを旅行したい人、航空券の費用を重視する人に良さそうだね。

[/say]

ただしエアアジアの経由便は、フライトごとに予約する必要があります。

例えば、

  • 羽田からマレーシアのクアラルンプール
  • クアラルンプールからセブ島

という形です。

それぞれ約1万円と安いぶん、予約の手間は増えますので注意してください。

大韓航空とエアアジアの比較

先ほど紹介した2つの航空会社を、表で比較してみましょう。

大韓航空エアアジア
値段5万円〜3万円〜
航空会社のタイプFSC(サービスあり)LCC(サービスなし)
経由便の詳細

成田からセブ島まで

1日8本運航

羽田からセブ島まで

マレーシア経由で1日1本運航

ここまでフィリピン留学におすすめの航空会社を紹介しました。

ただしフィリピン留学に向けて航空券を購入するとき、いくつか注意したいポイントがあります。

次で詳しくお伝えしますね。

フィリピン留学の航空券を購入するときに注意したい3つのポイント

フィリピン留学の航空券を発券するためにパスポートを準備している

フィリピン留学に向けて航空券を購入するときに注意したいこととして、

  • 学校の入学日が決まってから買う
  • 往復航空券を購入する
  • パスポートの残存期間を確認する

の3つを解説します。

ポイント1:学校の入学日が決まってから購入する

フィリピン留学の航空券は、語学学校への入学日が決まったときに購入しましょう。

安い航空券を手に入れるためには、フライトの2ヶ月前の購入がおすすめだとお伝えしました。
しかし学校への入学日や入寮日がフライトよりも数日遅くなると、入寮日まではホテルに滞在することになります。

そうなると必要のない滞在費用を支払うことになり、出費が増えてしまいます。これでは航空券を節約した意味がありません。

フィリピン留学の費用をおさえるためにも、航空券は入寮日が決まってから購入することをおすすめします。

ポイント2:往復航空券、もしくは第3国へ出国するチケットを購入しておく

フィリピンへの入国は、往復航空券を持っていないと許可されません。入国の条件に「期間内にフィリピンから出国することを証明できること」があるためです。

往復航空券、もしくはフィリピン以外の国へ移動する航空券を持っていないと、不法滞在を疑われることがあります。その場合はフィリピンでの入国審査や、日本の空港でのチェックインで止められてしまいます。

長期のフィリピン留学で帰国日がわからない場合は、「オープンチケット」を用意しましょう。

オープンチケットは搭乗区間さえ決まっていれば、日時が後から変更できます。

ポイント3:パスポートの有効期限が留学期間ぶんだけ残っていることを確認する

フィリピンへの入国では、条件として「留学期間が終わるまでの残存期間があるパスポートを持っていること」が定められています。

例えば8月1日から1ヶ月の留学をするのに、パスポートの残存期間が8月20日では、フィリピンに入国できません。

この場合、有効期限が9月1日まであるパスポートが必要です。

さらには残存期間を確認しないで航空券を購入すると、パスポートの更新によって航空券も買い直すことになります。
同じ航空券を購入するため、費用は2倍かかってしまいます。

購入の前には、パスポートの残り期限を確認しておきましょう。

残存期間が少ないとしても、パスポートの更新手続きは有効期限の1年前から可能です。フィリピン留学の前に、早めに更新しておきましょう。

フィリピン留学の航空券は工夫することで安く購入できる

今回は、フィリピン留学で航空券を購入するときのコツや注意点、おすすめの航空会社などを紹介しました。

おさらいすると、フィリピン留学に向けて航空券を安く手配するコツは、以下の4つです。

  • 直行便ではなく経由便を選ぶ
  • 航空会社はLCCにする
  • 2ヶ月前に購入する
  • 航空券の比較サイトを使う

また購入の注意点として、以下の3つをお伝えしました。

  • 学校の入学日が決まってから買う
  • 往復航空券を購入する
  • パスポートの残存期間を確認する

航空券を安く購入するコツや注意点を知っておくだけでも、スムーズにフィリピン留学の準備をすすめることができます。

迷ったときは、今回紹介した4つの航空会社から購入を検討してみてください。

フィリピン留学に必要なSSPとは?費用や申請方法を分かりやすく解説

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学に必要な「SSP」って何のこと?留学する人は全員必要なの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]「SSP」とは「特別就学許可証」のこと。フィリピンの語学学校に留学する人は、全員必要です![/say]

 

この記事では、フィリピン留学の必須アイテム「SSP」に関する情報を分かりやすく解説します。

 

具体的には、

  • 「SSP」って何?
  • 「SSP」の申請方法と費用は?
  • 「SSP」に関する注意点はある?

このような疑問にしっかり回答していきます。

 

「SSP」は、フィリピン留学で必ず求められる手続きの1つです。正しい知識を学び、フィリピン留学生活に向けた準備を始めましょう!

 

フィリピン留学に絶対必要「SSP」とは

 

「SSP」は「Special Study Permit」の略です。日本語では「特別就学許可証」と呼ばれています。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学する人は絶対「SSP」が必要なの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]「SSP」は絶対に必要です![/say]

 

フィリピン国内で語学学校に通い、たった1日でも授業を受けるなら、必ず「SSP」を申請してください。「SSP」を申請せず授業を受けることは違法行為に当たります。

 

かなり稀だとは思いますが、フィリピン国内で家庭教師の授業を受ける場合も「SSP」が必要です。

 

例外になるのは、フィリピンの大学や大学院に就学する方です。この場合「学生ビザ」を取得するため「SSP」は必要ありません。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]語学学校に入学する人は、どうして「SSP」が必要なの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]フィリピン国内で合法的に勉強するためです。[/say]

 

語学学校に入学する場合、フィリピンには「観光ビザ」で滞在します。しかし「観光ビザ」は、あくまでも観光を目的とする入国・滞在を許可したものです。

 

観光だけではなく、フィリピン国内で勉強する許可も得るために「SSP」を申請します。「SSP」があれば、フィリピン国内で合法的に勉強できるのです。

 

フィリピン政府の公式ホームページでも「SSP」の説明がされています。詳しくはこちら「Special Study Permitについて|フィリピン移民局」をご覧ください。

 

「SSP」の申請方法と費用を紹介

フィリピン留学SSPの申請方法

この項目では「SSP」に関する情報を、大きく3つに分けて紹介します。

  1. 「SSP」の申請方法
  2. 「SSP」申請にかかる費用
  3. 「SSP」申請に必要となる物

それでは順番に見ていきましょう。

 

「SSP」の申請方法は?

 

「SSP」は、あなたの語学学校が代行申請してくれます。個人で移民局に足を運ぶ必要はありません。

 

現地到着後、語学学校のオリエンテーションで「SSP」に関する説明を行うパターンが多いです。その際、スタッフの指示に従って書類等を記入すれば大丈夫!

 

「SSP」申請にかかる料金は?

 

「SSP」申請費用は、6000~6500ペソ(日本円に換算すると13,000円前後)です。

 

内訳は、フィリピン政府の移民局に5240ペソ。残りは代行申請の手数料として、各語学学校に支払います。

 

手数料の金額は各語学学校によって異なります。あなたが通う学校では「SSP」の申請にいくら必要なのか、事前に調べておきましょう。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]「SSP」の申請費用はいつ支払うの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]フィリピン現地での支払いが一般的です。[/say]

 

「SSP」の申請費用は、語学学校に到着後、現金かつペソでの支払いを求められるパターンが多いです。

 

語学学校のスタッフに近所の両替所を教えてもらいましょう。学校によってはオリエンテーションの一環として、両替所まで連れて行ってくれることもあります。そこで日本円からペソに両替し「SSP」の申請費用を用意しましょう。

 

その際は「SSP」の申請費用以外にも、フィリピン現地払いを求められる費用をまとめて準備すると良いですよ。

 

フィリピン留学にかかる費用一覧は、下記記事にて紹介しています。

[card2 id=”2080″]

 

支払いは現金のみで、クレジットカード払いには対応していない語学学校が多いので、気をつけてくださいね。

 

また、語学学校によっては、渡航前に日本円で支払うこともあります。支払いのタイミングは各学校によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

 

「SSP」申請に必要な物は?

 

「SSP」申請に必要となる物を紹介します。

 

費用以外には、

  • 証明写真(5cm×5cm)3枚~5枚 ※枚数は学校によって異なります
  • 申請書の提出

主にこちらの2点が必要です。

 

まず必要なものが白色背景の証明写真です。日本で用意できなくても、フィリピンのショッピングモールなどで簡単に撮影できるので安心してください。語学学校によっては、校内で撮影してくれることもありますよ。

 

日本では、5cm×5cmの証明写真は一般的なサイズではありません。写真館で撮影すると値段も高いですし、フィリピン到着後の撮影がおすすめです。

 

僕も語学学校の近くにあるフォトスタジオで撮影しましたが、料金は100円~200円で済みました。

 

次に申請書(アプリケーションフォーム)の提出が必要です。

 

各語学学校が申請書を用意してくれるので、現地到着後、名前・住所・パスポートナンバーなどを記入しましょう。スタッフの指示に従って記入・提出すれば大丈夫です。

 

実際の申請書はこちら「SSPアプリケーションフォーム|フィリピン移民局」から閲覧できます。

 

「SSP」の注意点を紹介

フィリピン留学SSPの注意点

「SSP」に関する注意点を紹介します。

  • 「SSP」には有効期限がある
  • 「SSP」を申請しない学校は違法である

こちらの2点について、詳しく説明していきますね。

 

「SSP」の有効期限は6か月

 

「SSP」の有効期限は6か月です。

 

もしも6か月以上留学する場合「SSP」を再申請する必要があります。申請費用(6000~6500ペソ)も新たに支払うことになるので、頭に入れておきましょう。フィリピンの語学学校は6か月以上の留学コースを提供していないことが多いので、ほとんどの方は心配しなくて大丈夫です。

 

ただし、語学学校を転校する場合は、6か月以内であっても「SSP」を再申請しなければいけません。「SSP」は、各学校ごとに申請しなけばいけないのです。

 

例えば、最初に留学した語学学校が合わず他の語学学校に移る場合は、フィリピン入国から6か月以内であっても「SSP」を再申請してください。

 

もちろん申請費用も新たに必要です。お金がかかってしまうので、事前リサーチをしっかり行い、あなたに合っている語学学校に留学するようにしましょう。

 

「SSP」を申請しない語学学校は違法

 

ごく稀に「SSP」を申請しない語学学校がありますが、それは違法です。

 

フィリピンの語学学校で学ぶなら「SSP」は絶対に必要です。もしも「SSP」を申請させない学校があれば、国に未届けのまま運営していると考えられるので、注意してください。

 

中には「SSPを申請する」と言っておきながら、実際には申請せず、手数料だけをぼったくる語学学校もあるようです。

 

違法行為をする危険な学校を避けるためには、留学前に、あなたの通う学校が「TESDA」に認定されているか、確認しておくと安心です。

 

「TESDA」とは「Technical Education and Skills Development Authority」のこと。授業のカリキュラムや学校の財政面など、フィリピン政府の定める基準を満たしていると「TESDA」に認定されます。

 

「TESDA」認定校でなければ「SSP」の申請はできません。

 

参考サイト:TESDA:Technical Education and Skills Development Authority 公式ホームページ

 

もしも、あなたが「SSP」を申請せずに授業を受けていると分かれば、入国管理法違反となります。罰金2万ペソ(約4万円)の支払いが求められる上、国外追放となってしまうので、注意してください。

 

【参考】「SSP」に加えて必要な手続きもある

フィリピン留学はビザなども必要

フィリピン留学は「SSP」に加えて「観光ビザ」と「ACR I-CARD」も必要となるケースがあります。

 

この項目では、

  • 観光ビザ
  • ACR I-CARD

それぞれの要点を説明しておきます。簡単に頭に入れておきましょう。

 

「観光ビザ」31日以上の留学に必要

 

フィリピン国内に31日以上滞在する場合は「観光ビザ」が必要です。

 

フィリピンに渡航する日本人には「30日間無査証短期滞在」という決まりが適用されます。事前にビザを取得しなくてもフィリピンに入国可能で、最大30日間滞在することができるのです。

 

30日を超える場合は、現地滞在中に「観光ビザ」を延長する必要があります。

 

大多数の語学学校は「観光ビザ」の代行申請も行っているので、特に心配することはありません。29日ごとに追加申請する必要があり、その度に5000円~1万円ほど費用が掛かることを知っておきましょう。

 

「30日間無査証短期滞在」については、フィリピン大使館のホームページ「無査証短期滞在|フィリピン大使館」でも説明されています。

 

「ACR I-CARD」60日以上の留学に必要

 

フィリピン国内に60日以上滞在する場合は「ACR I-CARD」も必要です。

 

「ACR I-CARD」は「Alien Certificate of Registration Identity Card」の略称です。日本語では「外国人登録証」と呼ばれます。

 

60日以上フィリピンに滞在する外国人は「ACR I-CARD」を必ず取得しなければいけません。フィリピン移民局に身元を登録する必要があるのです。

 

「ACR I-CARD」も語学学校が代行申請してくれるケースが大半です。代行申請に掛かる費用は3000~3500ペソ(6500円前後)が目安。学校によって手数料が異なるので事前に調べておきましょう。

 

フィリピン政府の公式ホームページにも「ACR I-CARD」に関する情報がまとめられています。詳しくはこちら「ACR I-CARDについて|フィリピン移民局」をご覧ください。

 

安心できるフィリピン留学生活を送ろう!

フィリピン留学に飛び立とう

今回の記事では、

  1. 語学学校の留学生は「SSP」を必ず取得する
  2. 代行申請には6000~6500ペソ必要
  3. 有効期限は6か月
  4. 申請させない語学学校は違法

こちらの4点を中心に「SSP」に関する情報をお伝えしました。

 

「SSP」の申請方法や費用はお分かりいただけましたか?

 

加えて説明した「観光ビザ」や「ACR I-CARD」のことも、ぜひ頭に入れておいてください。

 

海外に留学する際は、各国の制度に則った適切な手続きを行わなければいけません。

 

フィリピン留学に必要となる手続きもしっかりと学び、安心できる現地生活を送りましょう!

 

もしも不明点や悩みごとがあれば、問い合わせページLINEアカウントにて、お気軽にご連絡ください。ご相談はいつでも受付中です!

 

イングリッシュカンパニーが断然おすすめ!プログリットと徹底比較してみたよ。

英会話スクールのイングリッシュカンパニーとプログリットで迷っている方に向けての記事。

 

結論からいうと、イングリッシュカンパニーの方が断然おすすめです。

 

詳しくは後述しますが、、

 

  • 授業がしっかりある
  • トレーナーの専門性が非常に高く、学習法や教育に明確な「理論や科学的根拠」あり

 

上記が主な理由です。

 

更に2019年に、プログリットとほぼ同じサービス内容で、半額の「ENGLISH COMPANY THE CONSULTANT」もサービス開始しました。

 

もはや

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]

プログリットを選ぶ意味はないのでは?

[/say]

と思っています。

 

この記事を書いている僕は、3ヶ月のフィリピン留学でTOEICスコアを415点上げることに成功しました。

 

短期間で英語力を上げた実績がある且つ、たくさんの英会話スクールに足を運んでいますので、そこらへんのブロガーより説得力があるかと思います。

 

また、イングリッシュカンパニー、プログリットどちらの英会話スクールにも伺い詳しく聞いた経験あり。

 

当ブログは他みたいに読者を迷わせることをしたくないので、何度でも断言します。

 

イングリッシュカンパニーが断然おすすめです!

 

僕がこれから伝えることは、無料体験に行っていただければ分かるかと思いますので、実際に自分で行って比較してみてください。

 

[memo title=”MEMO”]

第二言語習得研究の見地から英語を習得!

イングリッシュカンパニーを無料体験する

[/memo]

[memo title=”MEMO”]

最高の自主学習方法を身につける!

プログリットを無料体験する

[/memo]

 

さて前置きが長くなりましたが、

 

  • 両スクールがどんなサービスなのか?
  • イングリッシュカンパニーをプログリットよりオススメする理由
  • 逆にイングリッシュカンパニーがプログリットより劣っているところ
  • 僕以外の口コミ・評判の比較

 

などなど本項では書いていきます。

 

イングリッシュカンパニーとプログリットはどんなサービスか?

 

イングリッシュカンパニーとプログリットは、ともに受講生にパーソナルカリキュラムを提供する「英語コーチングスクール」です。

 

一方でイングリッシュカンパニーとプログリットの一番大きな違いは

 

「イングリッシュカンパニーは英語を教える」

 

「プログリットは英語を教えないで自習の仕方を教える」

 

という点です。

 

イングリッシュカンパニー指導型コーチングスクール英語指導あり
プログリットコンサルタント型コーチングスクール英語指導なし

 

イングリッシュカンパニーは、「第二言語習得研究」と呼ばれる言語学の知見をベースにしたトレーニングを提供しています。

イングリッシュカンパニーのHP

言語学の専門知識を持ったトレーナーが、受講生の課題を細かく分析し、課題を克服するためのトレーニング法を指導。

 

言語学のプロが最適な学習方法を指導するだけでなく、学習進捗状況を共有して隣を伴走してくれますので、短期間で大きく英語力を上げることができます。

 

プログリットは、英語学習の方法を指導するコンサルタント型のコーチングスクール。

プログリット公式HP

英語力と高い問題解決能力を持ったコンサルタントが、オーダーメイドのカリキュラムを作成し、月に80時間のペースで2ヶ月(または3ヶ月)トレーニングを行います。

 

また、プログリットでは1日3時間の自習が課せられていますので、隙間時間を作って英語学習を習慣化することで、学習や仕事に対するタイムマネジメント力がつけられるのも特徴の一つです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]ちなみにプログリットのビジネス英会話コースには、オンラインで外国人講師と英会話ができるというサービスもあるよ。[/say]

 

[card2 id=”4020″] 

[card2 id=”4942″] 

[card2 id=”4712″]

 

イングリッシュカンパニーとプログリットの違い

イングリッシュカンパニープログリット
プログラム期間 2ヶ月or3ヶ月2ヶ月or3ヶ月
レッスン回数45分×48回:90分×週2回8回(週1回約1時間)
自宅学習時間1日3時間1日3時間
講師日本人トレーナー日本人コンサルタント

コース

全レベル対応コース

初心者向けコース

中級者向けコース

上級者向けコース

オンラインコース

法人向けコース

ビジネス英会話コース

TOEICコース

TOEFL IBT/IELTSコース

料金

2ヶ月 330,000円(税抜)〜

全レベル対象コース(マンツーマン)

2ヶ月 328,000円(税抜)〜

ビジネス英会話コース/TOEICコース

支払い方法一括振込、分割現金一括、クレジット
保証30日全額返金保証30日初回納入金返金保証
スクール数13校10校

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]イングリッシュカンパニーのコースはレベル別、プログリットのコースは目的別になっているね。[/say]

            

イングリッシュカンパニーがプログリットよりおすすめな理由

イングリッシュカンパニーのトレーナーと受講生

繰り返しますが イングリッシュカンパニーとプログリットでは、イングリッシュカンパニーの方が断然おすすめ です。

 

冒頭ではイングリッシュカンパニーがプログリットよりもおすすめな理由を 「授業がしっかりある」 「トレーナーの専門性が非常に高く、学習法や教育に明確な『理論や科学的根拠』あり」とご紹介しました。

 

では、どのような点でイングリッシュカンパニーがプログリットよりもおすすめなのか、5つのポイントで解説していきます。

 

しっかり授業もある

自習の方法指導が専門のプログリットに対し、イングリッシュカンパニーでは、トレーナーが受講生に英語の指導をします。

 

イングリッシュカンパニーにはマンツーマンレッスンとグループレッスンがありますが、どちらの場合もトレーナーが学習進捗状況を管理。

 

受講生は、一つ一つのトレーニングにフィードバックをもらいながらプログラムを最後までやり遂げることができます。

 

実際にレッスンをしながら、英語力の課題を言語学の専門家に発見して指導してもらえますので、最短距離で最大限の成果を発揮することができるのです。

 

トレーナーの専門性が高い

イングリッシュカンパニーの講師

イングリッシュカンパニーのトレーナーは全員が第二言語習得研究を学んだ経験のある言語学の専門家

 

僕もイングリッシュカンパニーの無料体験レッスンを受けたことがありますが、その時のトレーナーも言語学の知識が豊富でした。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu9.png” name=”ひでぶ”]イングリッシュカンパニーのトレーナーの凄さは、実際のトレーナーの募集要項を見れば分かります![/say]

イングリッシュカンパニーの募集要項
イングリッシュカンパニーの公式HPより

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]大学で専門的に英語を学んでてTOEIC850点以上の英語スキル!?やばい人じゃん(笑)!![/say]

 

教材がオリジナル

イングリッシュカンパニーでは、市販教材に加えてオリジナル教材を使います。

 

オリジナル教材は、トレーナーがオーダーメイドで選んだ英文や問題のプリント教材。

 

オリジナル教材にトレーナーが書き込みをしてくれ、家でも復習をすることができます。

 

また、イングリッシュカンパニーは自社で英語学習教材の開発を行なっていますので、教材の良し悪しを見極める力も兼ね揃えているのが特徴。

 

さらにイングリッシュカンパニーは、リスニング力を鍛える教育系アプリ「Listening Hacker」なども開発しています。

イングリッシュカンパニーListeningHacker

実際にプログラムの中でも自社アプリを活用したりしていますので、隙間時間を使ってより効率的に学習することも可能です。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]オリジナル教材にオリジナルアプリとか最強だーっ!![/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]ちなみにイングリッシュカンパニーは他にも勉強管理アプリ「コソ勉」も開発しているよ。[/say]

イングリッシュカンパニーコソ勉

 

コンサルティングのみなら、イングリッシュカンパニーの方が断然安い

実はイングリッシュカンパニーでも「ENGLISH COMPANY THE CONSULTANT」という自立学習型英語コンサルサービスを提供しています。

 

この「ENGLISH COMPANY THE CONSULTANT」は、プログリットが提供するサービスとほとんど内容は同じ。

 

しかも、プログリットの価格が2ヶ月328,000円なのに対し「ENGLISH COMPANY THE CONSULTANT」は2ヶ月170,000円と約半額の料金で受講ができます。

プログリット2ヶ月328,000円(税抜)
イングリッシュカンパニー 2ヶ月170,000円(税抜)

スクールが多い・営業時間が長い

スタジオの数に関しても、イングリッシュカンパニーは東京都内に9校、神奈川、大阪、京都、兵庫に各1校ずつ合計13のスタジオがあります。

 

一方のプログリットは東京都内に7校、神奈川に、愛知、大阪に1校ずつの合計10校

 

どちらもオンラインコースがありますので、世界中どこにいても受講は可能です。

 

しかし、対面のレッスンやコンサルタントを希望する場合、スクール数の便利性はイングリッシュカンパニーの方が高いと言えるでしょう。

 

営業時間についても、イングリッシュカンパニーは、平日は10:00-22:00、土日祝日は 9:30-22:00まで。

 

一方のプログリットは平日は12:00-21:00、休日は9:00-19:00まで対応可能となっています。

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]プログリットはイングリッュカンパニーよりも開始・終了で1-2時間程度時間が短くなっています。[/say]

イングリッシュカンパニーがプログリットより劣っているところ

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]逆にイングリッシュカンパニーがプログリットより劣っているところってあるの?[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]以下の2点に関しては、プログリットの方がイングリッシュカンパニーより優れているよ。[/say]

支払い方法はプログリットの方が柔軟

イングリッシュカンパニーの支払い方法が一括振込または分割払いになっているのに対し、プログリットでは現金一括に加えクレジットカードにも対応しています。

 

また、イングリッシュカンパニーの分割払いは最大15回までですが、プログリットは最大72回まで対応。

 

支払い方法はイングリッシュカンパニーよりもプログリットの方が柔軟に対応していると言えるでしょう。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]しかし、金利に関しては、プログリットの金利14.75%に対してイングリッシュカンパニーは最大3回まで金利0%となっているよ。[/say]

プログリットは卒業後1年間の学習プランを作成してくれる

プログリットでは、完全無料でプログラム終了後1年間の学習プランの作成を行なってくれます。

 

イングリッシュカンパニーにもプログラム終了後の継続コースはありますが、こちらは2万円〜7万円の有料コースです。

 

プログラム終了後のサポートに関しては、イングリッシュカンパニーよりもプログリットの方が充実していると言えます。

 

イングリッシュカンパニーとプログリット、みんなの評判比較

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]まずはイングリッシュカンパニーの口コミから。イングリッシュカンパニーの口コミには、とにかく成果があったという口コミが多かったよ。[/say]

 

英語に日本語訳を当てはめていくのではなく、すんなりと感覚で理解できるようになってきましたね。その中でも特に印象的だったのは、助動詞の項目でした。例えば、以前の私は、willなら「~だろう」、mustなら「~しなければいけない」という定型的な訳をもとに意味をとっていました。似たような訳をもつ助動詞もたくさんあって、混同することもありました。しかし、今では、willは「意思の力」、mustは「圧力」といったように、その語の核心(=「コア」)の部分をイメージして使えるようになりました。

(イングリッシュカンパニー公式ホームページより)

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]イングリッシュカンパニーには、学習が習慣化されたという口コミもあるよ。[/say]

 

 [say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]続いては、プログリットの口コミだよ。プログリットも、英語力やタイムマネジメント力の効果を実感している人の口コミがあります。[/say]

 

 

 プログリットでは提示された学習を自分自身で毎日こなさなければならない為、甘い考えを捨てて学習し続けることができ、短期間で成長を感じることができました。また、タイムマネジメントに関して徹底的にアドバイスして頂けるのも他のスクールとは違うと思います。1週間の計画を細かく立てることによって、日々の学習するべき内容が明確になり、だらだらと学習するのを防ぐことができました。

(プログリット公式ホームページより)

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla2.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]あと、プログリットはTOEIC900点以上の上級者も多く通っていることが特徴だよ。[/say]

 

 

イングリッシュカンパニーの無料体験をしてみるべし

 

今回は、イングリッシュカンパニーとプログリットを比べ

 

「当サイトとしてはイングリッシュカンパニーの方が断然おすすめ」

 

という主張と根拠についてご紹介しました。

 

イングリッシュカンパニーのトレーニングは科学的な知見に基づいており、信頼性が高く効率的に学習ができます。

 

フィリピン留学3ヶ月で400点以上TOEICのスコアを上げた僕が見ても、イングリッシュカンパニーのトレーニング内容は、非常に専門的で効果的です。

 

イングリッシュカンパニーは「元祖コーチングスクール」と言われる、老舗英語コーチングスクール。

 

「本当に英語力が上がるの?」

 

と不安に思っている方にこそ、無料体験レッスンに行ってそのスゴさを体感していただきたいです。

 

イングリッシュカンパニーは現在600名待ちの超人気スクール。

 

少しでも早い無料体験レッスン予約がおすすめです。

 

[memo title=”MEMO”]

第二言語習得研究の見地から英語を習得!

イングリッシュカンパニーを無料体験する

[/memo]

[memo title=”MEMO”]

最高の自主学習方法を身につける!

プログリットを無料体験する

[/memo]

フィリピン留学におすすめの時期を紹介!安い月・閑散期はいつ?

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]フィリピン留学に行こうと思っているけれど、おすすめの時期はある?

費用の安い月や閑散期が知りたい![/say]

 

結論からお伝えすると、おすすめの時期は人によって異なります。

 

あなたは何を重視しますか?

  • 気候の安定している時期に留学したい?
  • 費用の安い時期?
  • 生徒数の少ない時期?

 

渡航時期によって、フィリピンの気候や語学学校の生徒数は大きく変わります。

 

そのため、あなたが求めるものによって、留学におすすめできる時期も変わるのです。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]僕も3か月のフィリピン留学を経験しましたが、語学学校の入学者数が一気に増える月があること。フィリピン特有の気候のために過ごしにくい月があることを実感しました。[/say]

 

時間とお金を使ってのフィリピン留学。1人でも多くの人に、失敗のない留学生活を送って欲しいと思っています。

 

そこで本記事では、フィリピンの気候や語学学校の混雑状況を解説しながら、留学におすすめ時期をニーズごとに紹介していきます。

 

具体的に、

  • フィリピンの雨季と乾季はいつ?
  • フィリピンで1番暑い月はいつ?
  • 語学学校の閑散期はいつ?

このような疑問に答えていきます。

 

フィリピン留学の手続きを進めてしまう前に、ぜひ読んでみてください。

 

フィリピン留学の特徴を抑えて、あなたにぴったりの留学時期を選ぶようにしましょう!

 

なお、フィリピン留学のおすすめ学校については下記記事で紹介しております。

[card2 id=”5012″]

 

【結論】フィリピン留学おすすめ時期をニーズ別に紹介

 

フィリピン留学におすすめの時期は目的によって異なります。

 

渡航月によって、フィリピンの気候や語学学校の生徒数は大きく変わるからです。

 

例えば、フィリピンの季節、気候の特徴、語学学校の混雑状況は、下図のように変化します。

フィリピン留学の月ごとの特徴を紹介

 

これらの特徴を踏まえて、おすすめできる留学時期をニーズごとに分けて、紹介していきます。

 

フィリピン留学におすすめの時期をニーズ別に紹介

 

①人が少ない・費用の安い時期にフィリピン留学したい人は、

  • 4月中旬~7月中旬
  • 10月~1月中旬

閑散期かつ航空券の安い週が狙い時です。

 

②気候の良い時期にフィリピン留学したい人は、

  • 12月~5月

乾季かつ気温の下がる1月~3月が特におすすめです。

 

③学生の多い時期にフィリピン留学したい人は、

  • 7月下旬~9月中旬
  • 2月~3月

学生の長期休暇に合わせて渡航しましょう。

 

④社会人の多い時期にフィリピン留学したい人は、

  • 4月~6月

年度始めである4月上旬の渡航がおすすめです。

 

それぞれの留学時期をおすすめする理由や月ごとの特徴は、次項以降で詳しく解説します!

 

人が少ない・費用の安い時期にフィリピン留学したい

 

語学学校の生徒数が少なく、費用が安い時期にフィリピン留学したい人は、閑散期の留学がおすすめです。

 

フィリピンの語学学校には閑散期と繁忙期があり、月ごとの生徒数に大きな差があります。

 

  • 閑散期 4月上旬~7月中旬、10月~1月中旬
  • 繁忙期 1月中旬~4月上旬、7月中旬~9月   

 

閑散期になると、高校生や大学生の人数が減るため、比較的落ち着いた雰囲気の中、勉強に専念することができます。

 

また閑散期は、留学費用を抑えやすいです。

 

閑散期の留学費用が安くなる理由は2つあります。

  1. 安い航空券を購入しやすい
  2. 語学学校のキャンペーンが実施される

 

まず航空券ですが、閑散期は飛行機の乗客数も減るため、航空券の値段が吊り上がりません。安い航空券を見つけやすいです。

 

特に、フィリピンに就航する格安航空会社を利用すると、より航空券代金を抑えることができます。

 

おすすめの格安航空会社は下記の2社です。

  • セブ・パシフィック航空
  • ジェットスター航空

 

渡航日を1週間ずらすだけで、航空券代金がかなり安くなることもあります。セール開催中には、片道1万円以下でマニラ・セブに渡航することも可能です。

 

それぞれの公式ホームページで航空券代金を検索してみてください。

 

閑散期のもう1つのメリットは、語学学校のキャンペーンが実施されることです。

 

少ない留学者数を各語学学校が取り合うことになるので、入学金や授業料の割引キャンペーンが開催されることもあります。

 

各語学学校や留学エージェントのホームページで調べてみてください。

 

[box class=”box26″ title=” ポイント”]

人が少ない・費用の安い時期にフィリピン留学したい人は、

 

  • 閑散期(4月中旬~7月中旬、10月~1月中旬)に留学
  • 航空券の安い週を探す
  • 語学学校のキャンペーンを利用する

 

こちらの3点を踏まえて留学計画を立てましょう!

[/box]

 

気候の良い時期にフィリピン留学したい

 

気候が良く過ごしやすい時期にフィリピン留学したい人は、乾季の留学がおすすめです。特に1月~3月が一押しのシーズンとなります。

 

日本の四季とは異なり、フィリピンの季節は乾季と雨季に分かれます。

 

地域によって差がありますが、基本的には6月~11月が雨季、12月~5月が乾季です。

 

参考までにマニラとセブの年間降雨量をグラフで紹介します。

 

マニラと東京の年間降雨量を比較するグラフ

参照:「Holiday Weather

 

マニラは12月~4月の間、ほとんど雨が降りません。雨の心配なく、カラッとした晴天のもと過ごせます。

 

セブと東京の年間降雨量を比較するグラフ

参照:「Holiday Weather

 

セブは1月~4月の降雨量が少ないです。5月の中旬から雨季に移行していきます。

 

フィリピンの雨季のデメリットは2点です。

  • ほぼ毎日1~2時間のスコールに見舞われること
  • 洪水が発生すること

 

スコールとは、雨を伴った強い風が急に吹くことです。傘では防げないような激しい雨に見舞われます。

 

多量の雨が短時間に降るため、インフラの整備されていない場所では、足元が浸かるほどの水が道路に溢れてしまいます。

 

スコール中は屋外移動できないほどの雨が降るので、雨季に留学する人は、校舎と寮の距離が近い学校を選ぶと便利です。

 

ただ雨季と言っても、日本の梅雨のように1日中ずっと雨が降り続く訳ではありません。1~2時間のスコール以外は、晴れまたは曇りです。

 

一方、乾季に留学すれば、突然の悪天候や洪水を心配する必要はなく、休日のアクティビティも思いっ切り楽しむことができます。雨はほとんど降りません。

 

乾季のデメリットは、4月~5月はフィリピンの中で最も暑い時期となることです。気温は35℃を越える日もあり、ギラギラとした太陽が肌に焼き付きます。

 

マニラとセブの年間気温は下記を参考にしてください。年間最低気温は21℃~26℃、最高気温は30℃~34℃を推移します。

 

マニラと東京の年間気温を比較するグラフ

参照:「Holiday Weather

セブと東京の年間気温を比較するグラフ

参照:「Holiday Weather

 

フィリピンの気温が下がり、比較的涼しく過ごせる時期は1月~3月です。この期間は雨もほとんど降らないので、気候の良い時期に留学したい人に最もおすすめできるシーズンとなります。

 

[box class=”box26″ title=” ポイント”]

気候の良い時期にフィリピン留学したい人は、

 

  • 乾季(12月~5月)に留学
  • 1月~4月は特に晴れやすい
  • 1月~3月は過ごしやすい気温、4月~5月は酷暑

 

こちらの3点を踏まえて留学計画を立てましょう!

[/box]

 

学生の多い時期にフィリピン留学したい

 

高校生や大学生の多い時期にフィリピン留学したい人は、学生の長期休暇(7月下旬~9月中旬、2月~3月)に合わせた渡航がおすすめです。

 

特におすすめできるのは2月~3月。乾季かつ気温の下がる時期なので、快適に過ごせます。

 

学生の長期休暇に留学すると、高校生や大学生の沢山の仲間に出会えます。

 

学生同士の繋がりを作ることで、大学生活や就職活動の悩みごとを共有したり、将来の目標を語り合うことができますよ。

 

また4月上旬に留学をスタートさせる大学生も多いです。

 

この時期に留学する学生は、大学を休学している人ばかり。2か国留学を予定している人や、ワーキングホリデーに行く人も多いので、ぜひ積極的に情報交換しましょう。

 

語学学校での繋がりは、フィリピンの次に渡航する国でも活かされるほど、価値のあるものです。

 

[box class=”box26″ title=” ポイント”]

学生の多い時期にフィリピン留学したい人は、

 

  • 学生の長期休暇中(7月下旬~9月中旬、2月~3月)に留学
  • 2月~3月は乾季かつ過ごしやすい気温

 

こちらの2点を踏まえて留学計画を立てましょう!

[/box]

  

社会人の多い時期にフィリピン留学したい

 

社会人の多い時期にフィリピン留学したい方は、4月上旬からの留学がおすすめです。

 

年度末で仕事を退職(または休職)した後、フィリピン留学に来る人が多くいます。

 

2~3か月留学した後は、日本に帰国して復職する人もいますが、一時帰国を経てワーキングホリデーまたは欧米留学に行く人も多いです。

 

また、ゴールデンウイーク・お盆・年末年始になると、社会人の留学者数が一時的に増えます。こちらは1週間~2週間の短期留学を経て日本に帰国するケースが大半です。

 

社会人の多い時期に留学すると、英語学習に力を入れようと思った理由や、今後のキャリアについて情報交換することができます。

 

フィリピン留学で出会う日本人は、日本国内では滅多に出会えないようなキャリアを積んでいる人もいます。多くの人と積極的に交流し、繋がりを広げましょう。

 

[box class=”box26″ title=” ポイント”]

社会人の多い時期にフィリピン留学したい人は、

 

  • 年度始めの4月から留学する人が多い
  • 大型連休の短期留学も人気

 

こちらの2点を踏まえて留学計画を立てましょう!

[/box]

 

【豆知識】フィリピン留学の時期を決める際の注意点

 

最後に、フィリピン留学の時期を決める際に注意してほしいことを2つ紹介します。

 

この項目に目を通してから、留学の手続きを進めてくださいね。

 

フィリピンの祝祭日に注意

 

留学時期を確定する前に、フィリピンの祝祭日を確認しておきましょう。

 

特に短期留学者は要注意です。

 

フィリピンには、1週間に2日以上の祝祭日が含まれることもあります。祝祭日は休校となる語学学校も多いので本来なら平日5日間授業を受けられるはずが3日間しか開校されないという事態も起こります。

 

短期留学者は1日1日の授業が大切になると思うので、留学期間と祝祭日が被っていないか、事前に調べておきましょう。

 

フィリピンの祝祭日はこちらのサイト「祝祭日 | フィリピン「日本貿易振興機構(ジェトロ)」」で確認できます。

 

フィリピンの台風に注意

 

異常気象の影響もあり、通常よりも遅れた時期に台風が到来することがあります。

 

一般的にフィリピンの台風シーズンは9月~11月と言われています。しかし2018年12月末には、熱帯低気圧「ウスマン」が発生し、土砂崩れや洪水を引き起こしました。

 

通常の台風シーズンが過ぎたからと言って安心するのではなく、常に天気予報を確認しておきましょう。

 

適切な時期を選びフィリピン留学を成功させよう!

 

これまでに説明した通り、フィリピンの気候や語学学校の状況は、月ごとに大きく変わります。

 

あなたにぴったりの留学時期は見つかりましたか?

 

理想の留学生活を送るために何を重視しますか?

 

もしも、

  • 自分に合っている月が分からない
  • 留学時期を決め切れない
  • 雨季に留学するか迷っている

 

このような悩みごとや不安点があれば、問い合わせページLINEアカウントにて、どうぞお気軽にご連絡ください。ご相談はいつでも受付中です!

 

あなたに合う留学時期を選択し、後悔のないフィリピン留学生活を送りましょう!

 

【口コミ】MeRISE(ミライズ) 英会話を徹底調査してきた話

「リーズナブルな価格」と「質の高い講師」

 

どちらも叶えてくれる英会話スクールに通いたいですよね。

 

でも、価格がリーズナブルだと、ただのフリートークでレッスンが終わってしまったり。

 

講師の質が高いと料金が高額だったり。

 

本記事は、こんな悩みを解決するものです。

 

「リーズナブルな価格」と「質の高い講師」という2つの条件を両立するのは、なかなか難しいもの。

 

そこでおすすめしたいのが、優秀なフィリピン人講師を採用し、オンラインを活用してコストを削減することでリーズナブルな料金でのレッスンを提供する

 

MeRISE(ミライズ)英会話です。

 

MeRISE英会話は、フィリピンのセブ島にある語学学校を母体とする英会話スクール。

 

「ネイティブスピーカーじゃなきゃ絶対イヤ!」という方にはおすすめできませんが、

「ネイティブ講師であるかどうかではなく、指導経験や指導力、熱心さで講師を選びたい」

という方には自信を持っておすすめできるスクールです。

 

今回は、実際にMeRISE英会話の無料体験レッスンを受講した僕が、MeRISE英会話の概要と無料体験レッスンの様子をご紹介していきます。

 

*「MeRISE英会話」は2019年4月に「スタートアップイングリッシュ」から名称を変更しました。

 

[memo title=”MEMO”]

英会話スクールで圧倒的のコスパ

ミライズを無料体験する

今なら「レベルチェックシート」プレゼント中!

[/memo]

 

MeRISE(ミライズ)英会話の魅力5つ

 

まずはじめに、MeRISE(ミライズ)英会話の魅力を5つご紹介します。

 

  1. 講師のレベルが高い!講師全員がTESOL取得
  2. マンツーマンレッスンが1回2,980円〜!
  3. スクール内で自習ができる
  4. 柔軟な受講スタイル!忙しい時はオンライン受講OK
  5. スクール全体が海外風の明るい雰囲気!

 

では、一つ一つ詳しく見ていきましょう。

 

1.講師のレベルが高い!講師全員がTESOL取得

 

MeRISE(ミライズ) 英会話では、働く全ての講師が英語指導の国際資格であるTESOLを取得しています。

 

[memo title=”TESOLとは”]TESOL=Teaching English to Speakers of Other Languagesの略。英語が母国語ではない人々向けの英語指導力があることを示す資格のこと。「テソール」「ティソル」「テソル」などいろいろな呼び方がある。[/memo]

 

さらに、英会話講師として3年以上の実務経験のある講師を採用していますので、講師の質が非常に高いです。

 

講師全員が有資格者かつ3年以上の実務経験を持つのは、数ある英会話スクールの中でもMeRISE英会話だけ。

 

また、MeRISE英会話は、セブ島の語学学校を母体とする英会話スクールです。

 

その語学学校での人気フィリピン人講師が日本のMeRISE英会話の講師として採用されていますので、厳選された優秀な講師によるレッスンを受けることができます。

 

レッスンは完全マンツーマンとなっていますので、質の高い講師とオーダーメイドのレッスンを行うことが可能です。

 

2.マンツーマンレッスンが1回2,980円〜!

 

質の高い講師とのマンツーマンレッスンが受けられるMeRISE(ミライズ) 英会話ですが、その料金は驚くほどリーズナブル

 

最安値は1回のレッスンが50分2,980円〜となっています。

 

MeRISE英会話では「一括プラン」と「月額プラン」の2種類から支払い方法を選ぶことが可能。

 

料金有効期限1回(50分)あたり
一括プラン238,400円(税抜)9ヶ月2,980円(税抜)
月額プラン23,500円(税抜)1ヶ月4,700円(税抜)

 

一番お得なのは、半年間以上のレッスンを一括で購入する「一括プラン」で、1回当たりのレッスン2,980円〜というのは、この一括プランで申し込んだ場合の金額です。

 

英会話スクールのマンツーマンレッスンの料金相場は1レッスン5,000円〜30,000円。

 

そのため、マンツーマンレッスンが1回2,000円台で受けられるMeRISE英会話は、非常にお得だと言えるでしょう。

 

3.スクール内で自習ができる

 

MeRISE(ミライズ)英会話はスクール内に自習スペースがあり、レッスン前やレッスン後など自由に使用できます。

 

レッスン前の自習で分からなかったところを、その後のレッスンで聞くことも可能。

 

カフェなどの自習では、ドリンク代がかかったり、場所の確保が大変なこともありますよね。

 

しかし、MeRISE英会話ではスクール内にドリンクメーカーもありますので、ドリンク付きで快適に自習をすることができます。

 

カフェのように席を確保したりといった手間が省けますので、より自習しやすい環境を提供してくれる英会話スクールだと言えるでしょう。

MeRISE英会話スクール内の様子

また、MeRISE英会話の上野校は株式会社LIGと共同運営をしているため、LIGが運営している「いいオフィス」というコワーキングスペースで自習ができます。

 

「いいオフィス」は通常料金がかかりますが、MeRISE英会話の受講生はレッスンの前後1時間の利用が完全無料で利用可能。

 

レッスンのクオリティだけでなく、自習環境が整えられているのもMeRISE英会話の特徴です。

 

4.柔軟な受講スタイル!忙しい時はオンライン受講OK

 

MeRISE(ミライズ)英会話では、オンラインでのレッスン受講も可能となっています。

 

MeRISE英会話はポイント制で、1回の対面レッスン(50分)に5ポイントが必要。

 

通学コースに申し込みをし、スケジュールの関係でオンラインレッスンを受講した場合は、同じく5ポイントが消費されます。

 

同じポイントなら対面でレッスンがしたいという方もいるかもしれません。

 

しかし、スケジュールに合わせてオンラインレッスンに切り替えることができるのは、忙しい社会人には便利なシステムだと言えるでしょう。

 

また、3ヶ月までなら休学もできますので、生活スタイルに合わせて柔軟に学習することが可能です。

 

5.スクール全体が海外風の明るい雰囲気!

 

MeRISE(ミライズ)英会話の魅力は、スクール全体の明るい雰囲気です。

 

僕が無料体験に行った際も、スクール内は講師と生徒たちの笑い声でいっぱいでした。

 

スクール内にはノリの良い洋楽が大音量で流れていたりと、海外風の明るい雰囲気

 

スクールの内装もおしゃれで、カウンセラーさんによるとMeRISE英会話横浜校にはサーフボードも置かれているんだとか。

 

明るくてフレンドリーなフィリピン人講師との交流が楽しめるのも、MeRISE英会話と言えるでしょう。

 

また、MeRISE英会話ではインスタグラムも開設しており、下記の写真のようにインスタグラムで英語表現を学ぶことができます。

MeRISE英会話インスタグラム
MeRISE英会話インスタグラム

レッスン以外のコンテンツが充実しているので、楽しく英語を勉強することも可能です。

 

[memo title=”MEMO”]

英会話スクールで圧倒的のコスパ

ミライズを無料体験する

今なら「レベルチェックシート」プレゼント中!

[/memo]

 

MeRISE(ミライズ)英会話の微妙なところ3つ

 

続いては、MeRISE(ミライズ)英会話の微妙な点をご紹介します。

 

MeRISE英会話の微妙な点はこの3点です。

 

  1. 完全個室ではない
  2. 土日は19時までしか開講していない
  3. 月額プランだと割高になる

 

ここでは、微妙な点を挙げるだけでなく、どうしたら最大限にフォローができるかも一緒にご紹介していきます。

完全個室ではない

 

MeRISE(ミライズ)英会話は完全個室ではありません。

 

レッスンを行うブースは、それぞれ壁で仕切られていますが、完全に個室ではなく周りの声が聞こえる環境となっています。

 

「完全個室の方が集中できる」という方には、ブースが半個室であるのは微妙な点だと言えるでしょう。

 

ただ、実際の英会話では相手と自分が2人切りで話すシーンよりも、周りに人がいて英語を話すシーンの方が多いです。

 

つまり、MeRISE英会話の環境に慣れるということは、実際の英会話環境に慣れるということ。

 

レッスン中に講師の英語だけでなく、周りで行われている英会話も耳に入ってきますので「より良いトレーニングができる」と考えることもできますよね。

 

レッスン中に周りの英語が聞こえてきてイライラするのではなく、これも良い練習だと前向きに捉えることもできます。

 

土日は19時までしか開講していない

 

MeRISE(ミライズ)英会話の営業時間は、平日13時〜21時、土日祝は10時〜18時となっています。

 

平日仕事の方は特に気にならないかもしれませんが、土日仕事で仕事の後に通いたい方は通いづらさを感じることがあるかも知れません。

 

ただ、MeRISE英会話は通学が難しい場合、オンラインでレッスンを受講することができますので、オンラインを上手に活用することでカバーすることもできます。

 

月額プランだと割高になる

 

MeRISE(ミライズ)英会話は半年以上の料金を一括で払う「一括プラン」ではレッスン料金が1回2,980円〜。

 

しかし、月額プランだと同じレッスンでも1回4,700円〜と割高となっています。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]MeRISE英会話と一般的な英会話スクールを比べてみましょう。[/say]

 

料金レッスン時間1回あたりの料金
MeRISE英会話23,500円(月謝)50分4,700円
一般的な英会話スクール 20,000円〜70,00040分5,000円〜8,000円

 

ただ、月額プランでレッスン料金が1回4,700円〜となったとしても、他の英会話スクールに比べれば十分リーズナブル

 

さらにMeRISE英会話のレッスンは1回50分となっています。

 

一般的なマンツーマンレッスンは40分となっているところが多いですので、有資格者の講師による質の高いレッスンが受けられることを考えると、1回4,700円〜という料金は普通だと考えることもできるでしょう。

 

ただ、よりリーズナブルな料金で受講したい方は、一括プランの方がおすすめです。

 

ちなみに1点注意点としては、一括プランでは1回当たりのレッスン料は2,980円〜とお得ですが、半年以上の料金を一括で支払う必要があります。

 

「半年通えるか分からない」という方には、いくらお得でも一括プランを選ぶことが難しい場合があるかもしれません。

 

[memo title=”MEMO”]

英会話スクールで圧倒的のコスパ

ミライズを無料体験するする

今なら「レベルチェックシート」プレゼント中!

[/memo]

 

MeRISE(ミライズ)英会話池袋校に行ってきた!

 

5月某日、MeRISE(ミライズ)英会話の雰囲気を体感すべく、MeRISE英会話池袋校を訪ねました。

 

MeRISE英会話池袋校があるのは池袋西口の芸術劇場の向かい側。

 

薬局「くすりの福太郎」の隣のビルです。

MeRISE英会話 池袋校

MeRISE英会話池袋校は3階。

 

壁に絵が飾られており、おしゃれな雰囲気となっています。

MeRISE英会話の入り口

無料体験レッスンに来た旨を伝えると、スクール内にあるドリンクメーカーでコーヒーも出していただきました。

MeRISE英会話のドリンク

無料体験レッスンの内容は

 

  • MeRISE英会話レッスン体験40分
  • 日本人カウンセラーによるスクール説明30分

 

となっています。

 

まずはさっそくレッスンへ。

 

感想としては、講師が会話をリードしてくれたので、非常に話しやすかったです。

 

また、担当してくれた講師はとても明るく、自分で言って自分で爆笑するシーンもありました(笑)

 

英語の発音も綺麗で、聞き取りやすかったです。

MeRISE英会話の個室ブース

ブースの正面にはホワイトボードがあり、講師が要点を書きながらレッスンを進めてくれます。

 

僕が体験で行なったのは

 

  • 自己紹介
  • テキストの確認
  • 英語力のフィードバック

 

の3点でした。

 

英語の自己紹介を通してレベルチェック

 

まずは、英語でお互いの自己紹介をします。

 

お互いの自己紹介が終わってからは、講師の自己紹介に対する質問を紙に書き出し、英語で質問するというアクティビティを行いました。

 

ちなみに、考えた質問は、文法・発音共にチェックしてもらえます。

 

僕がフィリピンの有名な食べ物について質問した時は、パソコンでわざわざ写真を見せてくれる場面もありました。

 

フィードバックとしては、僕の英語力はリスニング力が素晴らしく、反応が早いとのこと。

 

レベルを可視化したコメント付きのプリントももらいました。

MeRISE英会話フィードバック

ちなみにこの講師からのコメントは、入会後も毎回データで見ることができるそうです。

 

今回は体験レッスンということで、カラーで印刷していただきました。

 

カウンセリング

 

無料体験レッスンが終わったら、今度はブースの外でスクールの説明を聞きます。

 

スクール説明はコース、料金、講師について、テキストなど概要をパソコン画面を共有しながら説明してもらいました。

 

MeRISE英会話に関して無料体験レッスンで得た新情報はこちら。

 

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. テキスト代は5000円だが、同じテキストをAmazonで買って用意してもOK。Amazonなら3500円ほどで買えるので少し安くなる
  2. レッスンのキャンセルは月6回までできる
  3. マンツーマンなので「厳しめで」「優しめで」といった指定ができる
  4. MeRISE英会話横浜校は男性の講師多め
  5. レッスンはポイント制なので1日2コマ以上の受講も可能。中には土日にまとめて1日4コマ受講する人

[/list]

 

やっぱり実際に無料体験レッスンに行ってみると、入ってくる情報量が違うと思いました。

 

カウンセラーさんも丁寧に答えてくれたし、ネットにない情報も知れたので、無料体験レッスンに行って良かったです。

 

また、MeRISE英会話では入会手続きのために来校する必要がありません。

 

パソコンまたはスマホでMeRISE英会話のサイトに登録をして、そこからポイントを購入すれば入会完了。

 

わざわざ来校して入会手続きをする必要がありませんので、その点においても便利だと感じました。

 

スタッフさんにズバリ聞いてみた

 

どれくらい通ったら身につきますか?

MeRISE英会話では、35回分の授業でCEFRのレベルが1つ上がるよう授業カリキュラムを提供しています。週に2回通っていただくと、だいたい3ヶ月〜4ヶ月で英語力の向上を実感していただけるでしょう。そのため「月額プラン」のお申し込みも3ヶ月〜が対象となっています。

[memo title=”CEFRとは”]CEFRとは2001年に欧州議会が発表した、外国語の運用能力を示すための指標。A1〜C2まで6レベルがあり、現在では語学能力を示す指標として世界中で使用されてる。[/memo]

 

 

どんな先生がいますか?

とにかく明るい先生が多いです。おしゃべりが大好きで、みんなよく笑いますので、休憩中には時々周りの笑い声で会話が困難なこともあります(笑)

 

 

(大音量でかかっている音楽を指して)この音楽は何ですか?

これは講師がYouTubeでお気に入り曲を流しているんです。受講生のみなさまも休憩中に英語を耳に入れることができますので、スピーカーで流しています。(体験日はEDM&POPヒットチャート、後ろで講師が歌っている声が聞こえる)あ、歌ってますね(笑)

 

[memo title=”MEMO”]

英会話スクールで圧倒的のコスパ

ミライズを無料体験する

今なら「レベルチェックシート」プレゼント中!

[/memo]

 

MeRISE(ミライズ)英会話の口コミ評判

MeRISE英会話のロゴ

ここでは、MeRISE(ミライズ)英会話の口コミと評判をまとめていきます。

 

MeRISE英会話の良い口コミはこんな感じ。

 

  • 講師が熱心に根気強く教えてくれた
  • 英語力の上達、特にリスニング力の上達を実感できた
  • レッスンが分かりやすいので、分からないストレスがない
  • 英語が話せるようになり、海外関係の業務を任されるようになった

 

MeRISE英会話には受講生の声が掲載されていますが、受講生の声としても講師の質が良いという口コミが多いです。

 

正直最初はフィリピンの方は英語が訛っているイメージがあったんですけど、実際レッスンを受けてみたら全く気にならなかったです。

さらに、みなさん4大卒の先生で、自身が第二外国語として英語を勉強しているからこそのアドバイスもして頂けます。

時間がある外国人と会って英語を話すような英会話カフェやアプリ等も気になって迷っていたのですが、話す時間を有効的に使えるとしても、教える専門ではないと思いました。

ミライズ英会話 池袋校は、フィードバックがしっかりしていると最初のレッスンを受けて感じたので、継続して通学しています。

ー公式HPより 受講生の声

 

MeRISE英会話は圧倒的に講師の質がいいと思います。

バイトで塾講師をやっていた経験があるのですが、自分が教えることをしていた分、先生達が相手の期待を越えようとしてくれるのが凄く分かります。

迷っているのであれば、早く始めた方が良いと思います。

ー公式HPより 受講生の声

 

悪い口コミとしては、以下のものがありました。

 

  • ブースが半個室なので、隣の声が聞こえてしまう
  • 月額プランだと1回4,700円なので割高
  • レッスンキャンセルが4時間前までしかできない

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

ブースと月額プランについては「MeRISE英会話の微妙なところ」で紹介した通りです。

 

レッスンのキャンセルは、月に4回までしかできず、5回目からはレッスンをキャンセルしてもポイントが無効になってしまいます。

 

その点を不満に思う受講生もいるようですね。

[/say]

MeRISE(ミライズ)英会話の申し込み方法

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]

では、MeRISE(ミライズ)英会話の申し込み方法を紹介するよ!

[/say]

MeRISE英会話の無料体験レッスンに参加すると、MeRISE英会話のマイページのアカウントをもらうことができます。

 

自分で設定するのが不安な方は、無料体験時にカウンセラーさんと一緒に設定することもできますよ。

 

こちらがマイページの登録画面。

 

まずは下記画像のフォームから登録を行いましょう。

MeRISE英会話の申し込み画面

マイページは無料で登録することができ、必ずしもポイントを買う必要はありませんので安心してください。

 

「MeRISE Portal」と呼ばれるマイページに登録をすると、こんな感じの画面が見れるようになります。

 

MeRISE英会話管理画面

あとはサイト内でポイント購入や、レッスン予約を行えばOKです。

 

こちらのマイページは、スマホからも閲覧できます。

 

マイページからは「どの時間」に「どの講師」が利用できるか簡単に選べますので、毎回違う講師のレッスンを受けることも可能。

 

登録はメインの校舎で行いますが、ポイント購入後はどの校舎でレッスンを受講することができますので、さまざまな講師のレッスンを楽しむこともできます。

 

MeRISE(ミライズ)英会話の詳細情報

 

ここからは、MeRISE英会話の詳細情報を紹介していきます。

MeRISE(ミライズ)英会話のコース

 

  • 基礎英語力完成コース
  • ビジネス英語コース
  • 日常英会話実践コース

 

これらの3つのコースは「初級向け」「中級向け」「上級向け」というレベル分けだけでなく、CEFRを使ったレベル分けもされています。

 

下記は、MeRISE英会話のコースとCEFRの対応表です。

基礎英語力完成コースCEFR A1〜B1
ビジネス英語コースCEFR B1〜C2
日常英会話実践コースCEFR B1〜C2

[memo title=”CEFRとは”]

CEFRとは2001年に欧州議会が発表した、外国語の運用能力を示すための指標。A1〜C2まで6レベルがあり、現在では語学能力を示す指標として世界中で使用されてる。

[/memo]

MeRISE英会話では、コースごとに大まかなレベル分けがなされていますが、レッスンはマンツーマンなので、細かいリクエストを出すこともできます。

 

基本的にはテキストを使用してレッスンを行いますが、やりたいことがあればカスタマイズも可能ということです。

 

MeRISE(ミライズ)英会話の料金

 

<一括プラン>

フリー150540,000円(税抜)3,600円(1回)
フリー80325,000円(税抜)4,063円(1回)
フリー35155,000円(税抜)4,429円(1回)

 

 

<月額プラン>

フリー523,500円(税抜)4,700円(1回)
フリー419,800円(税抜)4,950円(1回)

 

MeRISE英会話料金表

 

一括プランの場合は現金とクレジットカードのどちらにも対応。

 

月額プランの場合はクレジットカードのみの対応となっています。

MeRISE英会話(ミライズ)の無料体験をしてみるべし

 

今回はMeRISE(ミライズ)英会話の概要と無料体験レッスンの様子をご紹介しました。

 

MeRISE英会話は高品質のマンツーマンレッスンが、リーズナブルな価格で受けられるコスパ抜群の英会話スクール。

 

半年ほど通えばCEFRのレベルが1つか2つ上がりますので

 

「1年以内に留学をしたい」

「数ヶ月でTOEICの点数を数百点単位でアップしたい」

 

そんな短期間でのレベルアップを希望する人におすすめです。

 

なんとなく英語をいつも後回しにしていた方は、MeRISE英会話で今度こそ英語を習得してみませんか?

 

今から始めれば、2020年の東京オリンピックにも間に合いますよ。

 

MeRISE英会話は無料体験レッスンも充実していますので、まずは体験レッスンを受講してみることをおすすめします。

 

[memo title=”MEMO”]

英会話スクールで圧倒的のコスパ

ミライズを無料体験する

今なら「レベルチェックシート」プレゼント中!

[/memo]

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース、遂に始動。会社員の方必見!

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla1.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]新しくできたスタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース について知りたい![/say]

という方向けに書いていきます。

 

アプリで気軽に英語が学べるスタディサプリENGLISH。

  • 日常英会話コース
  • TOEIC対策コース
  • TOEICパーソナルコーチプラン

というラインナップで受講生の効率的な英語学習を支えてきました。

 

さらに2019年7月に新しく開設されたのが

 

ビジネス英語コース

 

ドラマ式レッスンで本格的なビジネス英語が学べるコースとして注目を集めています。

 

そこで今回は、スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの無料体験に参加してみました。

 

結論から言えば、ビジネス英語コースは、ドラマのストーリーを楽しみながら本格ビジネス英語が学べる、革命的ビジネス英語コースです。

 

僕も軽い気持ちで始めてみたら、ドラマのストーリーが面白くてハマりました(笑)

 

本記事では、スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの特徴から口コミ・評判まで、幅広くご紹介していきます。

[memo title=”限定キャンペーン情報”]

スタディサプリEnglish ビジネス英会話がお得なキャンペーンを開催中だ。

  • 12,000円分お得なプランあり
  • 最大割引で月額2,980円→2480円(1日あたり66円)
  • 全ての機能が1週間無料お試し
  • 返金保証あり

 

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

2019年に始まったばかりのサービスで、かなり多くの人が申し込み早期に終了してしまう可能性あり。

 

1週間の無料期間中に解約してしまえば、お金は一切かからない。

 

お得な今、素晴らしさをぜひとも実感してほしいので、急いでくれ。

 

無料7日間 最大12,000円お得

無料で今すぐ試す

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

TOEIC対策講座も最大12,000円お得なキャンペーン中。

[card2 id=”2231″]

 

※上記のTOEIC対策+学習をしっかりサポートしてくれるパーソナルコーチプランも、2万円キャッシュバック&TOEIC対策講座が12ヶ月間無料になるキャンペーン中。

[card2 id=”3740″]

 

日常英会話コース月額980円→740円(税別)・1ヶ月無料体験のキャンペーン中。(※キャンペーンコード必須)

[card2 id=”3021″]

[/memo]

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの他とは違う特徴6つ

 

ビジネス英語コースの他とは違う魅力は以下の6つ。

 

  1. 充実したドラマのストーリーに沿って学習できる
  2. 1回3分〜できる学習コンテンツ
  3. 英語の知識だけでなくビジネススキルも学べる
  4. QQ Englishと提携!オンライン英会話もできる
  5. 日常英会話コースも無料で使える
  6. スマホ一つで多彩なトレーニングができる

 

では、一つ一つ解説していきますね。

 

充実したドラマのストーリーに沿って学習できる

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース充実したドラマのストーリーに沿って学習できる

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース では、ドラマ式学習を採用。

 

受講生はドラマの主人公になった気分で、ビジネスの疑似体験をしながら英語学習をすることができます。

 

例えば、ドラマのストーリーはレベル別に以下のように設定されています。

 

レベルドラマのあらすじ
Lv.1 海外出張編電機メーカー『エッジフロントライン』の社員・ダイスケは、シリコンバレーで行われる技術会議へと向かった。そこで出逢う人々、そして様々な出来事が、その後のダイスケの人生を大きく変えていくことになる。果たして彼を待ち受けるものとは……?
Lv.2 PC事業部の危機編エッジフロントラインの社員・ダイスケは、恋人・マオとともに訪れたシリコンバレーで新しい友人・ボブと出会った。だが帰国後、企画課の仕事を頑張るダイスケは思わぬ事態に直面する。果たしてそれは……?
Lv.3 新商品開発編ダイスケは老舗電機メーカー「エッジフロントライン」の社員。 PC事業部の不調を救うため、「ノートPCに代わる新しいパーソナルデバイスを」とのコンセプトで新型スマートグラス「マイアSG」を企画した。ダイスケ率いるプロジェクトチームは、いよいよ試作品製作に向けて動き出したのだが……。
Lv.4 グローバル進出編ダイスケは老舗電機メーカー「エッジフロントライン」の社員。 PC事業部の不調を救うため、SD開発部を立ち上げスマートグラスの「マイアSG」を開発。 遂に完成した試作品を、今度はアメリカの国際見本市で披露することとなったのだった。

 

仕事仲間との友情、同僚女性との恋愛、国際的に活躍する主人公の仕事観、といった複数の要素が組み合わされた見応えたっぷりの内容です。

 

ドラマの脚本を書いたのは、大ヒットドラマ「下町ロケット」などの脚本を手がける人気脚本家の稲葉一広氏。

 

稲葉一広氏はヒーローものからホームコメディまで幅広く手がける脚本家です。

 

スタディサプリENGLISHビジネス英語コースのドラマのストーリーも、シンプルでありながらストーリー性があり続きを楽しみにしながら、学習できる工夫がなされています。

 

講師は日本で18年間のキャリアを持つベテラン英会話講師のMatthew Nisselius氏。 スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの講師 ベルリッツの教材開発にも携わったことのある、実力あるネイティブ講師です。

 

ビジネス英語コースでは、Matthew Nisselius氏がビジネス英語を分かりやすく解説した「神授業」が見放題となっています。

 

1回3分〜できる学習コンテンツ

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースは1回3分〜できる学習コンテンツがある スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの学習コンテンツは、全て1回3分〜学習できるように作られています。

 

コンテンツが短時間で完結しますので、スキマ時間を使って学習をしても、内容が途中で切れてしまうことがありません。

 

例えばLv.4レッスン10「周りの人たちの協力に感謝する」のユニットでは、それぞれのトレーニングを以下のように短時間で終えることができました。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースレベル4のレッスン10「周りの人たちの協力に感謝する」

あくまで僕のペースで学習した場合ですので、参考程度に見てください。

会話理解クイズ1分52秒
単語・イディオムチェック32秒
ディクテーション6分39秒
会話文チェック1分36秒
シャドーイング2分32秒
キーフレーズチェック1分02秒
リード&ルックアップ1分14秒
瞬間発話プラクティス1分28秒

実際にストップウォッチを使いながら測定しましたが、平均2分ほどでレッスンを終えることができました。

 

ホームページには「最短3分〜」とありますが、実際には3分かからずに終わるトレーニングも。

 

スマホを使って学習することができますので、電車1駅分の移動時間を使って英語学習ができるでしょう。

 

英語の知識だけでなくビジネススキルも学べる

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースは英語の知識だけでなくビジネススキルも学べる スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース では、英語の知識だけでなくビジネススキルも学ぶことができます。

 

レッスンがドラマ式となっているため、グローバルビジネスにおけるプロジェクトがどのように進行するのか、主人公になりきって体感することができるからです。

 

例えばドラマの中では、主人公が海外に問い合わせをしたり、会議で英語のプレゼンテーションをする場面があります。

 

リアリティのあるビジネスシーンを想定することで

 

  • グローバルビジネスではまず結論、次に理由を言う
  • グローバルビジネスでは、空気を読むことよりも建設的な意見を言うことの方が大切
  • 日本では礼儀が何よりも大切だが、海外ではフレンドリーに接することが相手に敬意を表する場合もある

 

など、さまざまなことを学ぶことができます。

 

ドラマ式レッスンには、ストーリーがあり飽きづらいというメリットだけでなく、ビジネス全体の流れを学ぶことができるというメリットもあるのです。

 

QQ Englishと提携!オンライン英会話もできる

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースはQQ Englishと提携!オンライン英会話もできる

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースでは、QQ Englishというオンライン英会話と提携し、別途料金を支払えばスタディサプリの教材を使ってレッスンをすることができます。

 

QQ Englishと提携!オンライン英会話もできる
ビジネス英語コースの教材例

QQ Englishはフィリピン政府から正式な許認可を受けた、フィリピン最大の語学学校が運営するオンライン英会話。

 

スタディサプリENGLISHで自習したことを、質の高い講師とのレッスンでアウトプットできますので、インプットとアウトプットをバランス良く養うことができます。

 

レッスンの流れは以下の通り。

 

  1. スタディサプリENGLISHで学んだことを講師と復習
  2. 学んだフレーズを使って英会話をする
  3. 講師からのフィードバック 質問orフリートーク 

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースにQQ Englishのレッスンをつけることはオプションですので、別途料金がかかります。

 

QQ Englishには以下の料金プランがありますので、生活スタイルや予算に合わせて選んでみてください。

プラン名月額料金(税別)
月会費プラン3,685円
毎日プランシンプル4,980円
毎日プランプレミアム9,500円

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu7.png” name=”ひでぶ”]「月会費プラン」は月4回〜8回受講するプラン。「毎日プランシンプル」はレッスンが毎日受けられるプランで「毎日プランプレミアム」はカランメソッドを使ったレッスンが毎日受けられるプランだよ。[/say]

 

日常英会話コースも無料で使える

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース に申し込むと「日常英会話コース」も無料で受講することができます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースを利用すると、日常英会話コースも無料で使える

日常英会話コースは通常月額980円の料金がかかりますが、ビジネス英語コースに申し込むと完全0円で利用可能。

 

ビジネス英語と一緒に日常英会話も効率的に学ぶことができます。

 

また、日常英会話コースにはレベル分けがあり、レベルに合わせた学習ができるのも特徴です。

 

[kanrenc id=”6544″] 

 

ビジネス英語ばかりだと飽きてしまうこともあるかも知れませんが、日常英会話も学ぶことでちょうど良い息抜きになる場合もあるでしょう。

 

スマホ一つで多彩なトレーニングができる

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのトレーニング内容は以下の8種類。

 

  • 会話理解クイズ 単語
  • イディオムチェック
  • ディクテーション
  • 会話文チェック
  • シャドーイング
  • キーフレーズチェック
  • リード&ルックアップ
  • 瞬間発話プラクティス 

 

トレーニングは全てPCだけでなくスマホでも行うことができますので、移動時間や待ち時間などに効率的にトレーニングができます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu2.png” name=”ひでぶ”]では、それぞれのトレーニング内容を紹介していくよ![/say]

会話理解クイズ

 

会話理解クイズは、登場人物の会話を聞き意味を聞き取るトレーニング

 

話の概要をつかめているか確認する問題から、細部まで聞き取れているか確認する問題まで、さまざまな問題が出されます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの会話理解クイズ

問題には30秒の時間制限がかけられており、時間を意識して選択肢を読むことで速読力もつくと感じました。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの会話理解クイズの選択肢

間違えてしまった問題は下記の図のように解説が見られますので、しっかり理解しながら学習を進めるのがおすすめです。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの会話理解クイズの解説

単語・イディオムチェック

 

単語・イディオムチェックは「会話理解クイズ」のスクリプトに使われていた単語やイディオムの意味を問う単語クイズです。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの単語・イディオムチェック

問題を解き終えると、以下の図のように答え合わせができます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの単語・イディオムチェック答えあわせ

右端にある「復習」にチェックを入れることで、復習トレーニングを行うこともできます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの単語・イディオムチェック復習マーク スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの復習トレーニング

「復習トレーニング」は非常に良い機能。 上手く使うことで、着実に知識をつけていくことができます。

 

ディクテーション

 

ディクテーションは「会話理解クイズ」で聞いたスクリプトを打ち出していくトレーニング

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのディクテーション

音声も速く、ビジネス英語コースのトレーニングの中で最も難易度が高いです。

 

  • スマホ版→使用するアルファベットがハイライトされる
  • PC版→単語の最初のアルファベットが表示される

 

というヒント機能も。

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースディクテーション、スマホ版とPC版のヒント

脳に負荷のかかるトレーニングですが、だからこそ力が付きます。

 

リスニング音声のスピードは「速い」「普通」「遅い」から選ぶこともできますので、1文字残らず打ち出せるまで、じっくりと取り組んでみてください。

 

会話文チェック

 

会話文チェックは「会話理解クイズ」で聞いたスクリプトを読んで理解していくトレーニングです。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの会話文チェック

日本語訳と単語の語注がありますので、英文の内容を完全に理解することができます。

 

音声の速度を変えたり、同じ英文を何度も聞いたり、最初から通しで聞いたりと、さまざまな聞き方ができますので、英単語を全て認識できるまで聞いてみてください。

 

シャドーイング

 

シャドーイングでは、まず「声が出せる」「声が出せない」をチェックします。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのシャドーイング

声が出せる場合は、シャドーイングしている自分の声を録音しましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのシャドーイング録音

シャドーイングは自己評価できます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのシャドーイング自己評価

最後に録音した自分の英語とお手本の音声を聴き比べます。

 

 

自分が話している英語を改めて聞いてみると、発音の悪いところがストレートに分かる。

 

自己評価で「できなかった」にチェックをつけた英文には、ばつ印がついていますので、特によく復習しておきましょう。

 

キーフレーズチェック

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コースのキーフレーズチェックでは「会話理解クイズ」で出てきたキーフレーズを、講師であるMatthew Nisselius氏が動画で解説。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのキーフレーズチェック

動画は全て英語ですが、キーフレーズについて日本語で解説されたものもあります。

 

こちらのテキストはPDFファイルでダウンロードができますので、自習用に印刷してファイリングすることも可能。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのキーフレーズ日本語解説

動画は繰り返し何度も観ることができますので、リスニング対策として繰り返し流すのもおすすめです。

リード&ルックアップ

 

リード&ルックアップでは「キーフレーズチェック」で学習したキーフレーズを使って英作文をしていきます。

 

英文を見ながら音読 和文だけを見ながら音読 を繰り返していきましょう。

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのリード&ルックアップ
英文を見ながら音読
スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのリード&ルックアップ和文
和文を見ながら音読

 

声に出した英文は録音することができ、シャドーイングのようにお手本と聴き比べることができます。

 

特に和文を見ながら音読するのは難易度が高く、瞬間英作文の良い練習になりますので、できるまで繰り返しトレーニングしましょう。

 

瞬間発話プラクティス

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コースの瞬間発話プラクティスは、相手の発話を聞いた後に、キーフレーズを使って返答をするトレーニングです。

 

まず、状況と問題を確認しましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの瞬間発話プラクティス

確認し終えたら、相手の発話を聞きます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの瞬間発話プラクティス相手の発言

 

相手の発言を聞いたら、紫色のボタンを押して、それに対する返答の英文を言いましょう。

 

英文は録音されます。

 

録音が終わったら、解答例を見ながら自分の発言と比べてみましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの瞬間発話プラクティス解答例

十分にできなかった場合は、再チャレンジしてもOK。

 

解答例を暗記するつもりで挑戦すると、だんだん使える英文が増えていきます。

[memo title=”限定キャンペーン情報”]

スタディサプリEnglish ビジネス英会話がお得なキャンペーンを開催中だ。

  • 12,000円分お得なプランあり
  • 最大割引で月額2,980円→2480円(1日あたり66円)
  • 全ての機能が1週間無料お試し
  • 返金保証あり

 

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

2019年に始まったばかりのサービスで、かなり多くの人が申し込み早期に終了してしまう可能性あり。

 

1週間の無料期間中に解約してしまえば、お金は一切かからない。

 

お得な今、素晴らしさをぜひとも実感してほしいので、急いでくれ。

 

無料7日間 最大12,000円お得

無料で今すぐ試す

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

TOEIC対策講座も最大12,000円お得なキャンペーン中。

[card2 id=”2231″]

 

※上記のTOEIC対策+学習をしっかりサポートしてくれるパーソナルコーチプランも、2万円キャッシュバック&TOEIC対策講座が12ヶ月間無料になるキャンペーン中。

[card2 id=”3740″]

 

日常英会話コース月額980円→740円(税別)・1ヶ月無料体験のキャンペーン中。(※キャンペーンコード必須)

[card2 id=”3021″]

[/memo]

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの微妙な点3つ

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース の微妙な点は3つあります。

 

  • QQ Englishの英会話は有料
  • モチベーション管理は自分でする必要あり
  • 途中解約は日割りでの返金はできない

 

一つ一つみていきましょう。

 

QQ Englishの英会話は有料

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースはQQ Englishの英会話は有料

ビジネス英語コースの教材を使ったQQ Englishのサービス利用は有料となっています。

 

QQ Englishでアプリで学んだことをアウトプットすることは、非常に有効的。

 

しかし、一方でQQ Englishのサービスを利用する場合、スタディサプリの月額料金以上の料金がかかってしまいます。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu8.png” name=”ひでぶ”]スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースとQQ Englishを同時に利用した場合の料金例を表にしてみよう。[/say]

 

組み合わせ各料金(月額)合計(月額)

スタディサプリ6ヶ月パック

+QQ English月会費プラン

2,780円+3,685円6,465円

スタディサプリ6ヶ月パック

+QQ English毎日プランシンプル

2,780円+4,980円7,760円

スタディサプリ6ヶ月パック

+QQ English毎日プランプレミアム

2,780円+9,500円12,280円

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]ただし上記の合計額で スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース スタディサプリENGLISHの日常英会話コース QQ Englishの英会話レッスン が受けられるので、一般的な英会話スクールの月謝と比べるとかなりお得。[/say]

 

モチベーション管理は自分でする必要あり

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースはモチベーション管理は自分でする必要あり

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コースで学習をする際は、自分でモチベーションの管理をする必要があります。

 

ビジネスコースには家庭学習やモチベーションを管理するコーチングサービスがついていないからです。

 

例えば、どれくらいのペースでアプリを進めるのか、いつ何を学習すれば良いのか、などの学習計画は自分で立てる必要があります。

 

モチベーション管理が難しいと感じる方は、TOEIC対策パーソナルコーチプランを利用しましょう。

 

途中解約は日割りでの返金はできない

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースは途中解約は日割りでの返金はできない

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース には返金制度があります。

 

返金の対象となるのは、一括で料金を支払った場合で、月払いは返金の対象になりません

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]日割り返金がされないのなら、ギリギリまで使って解約した方がお得ということだね。[/say]

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの公式ホームページには、返金について以下のように書かれています。

 

返金について 複数月一括払いのプランをご利用のお客さまに限って、解約され返金をご希望の場合に、既にご受講済みの月数に応じて月額プランの提供価格にて利用料を再計算し、一括払いのプラン分の代金から差し引きの上、残金をお返しします。ひと月のうち、1日でもご利用の場合は、当該月分のご利用料をいただきます。日割り計算はできかねますので、ご了承ください。なお、月額ご利用時の利用料の払い戻しは実施しておりません。誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。 ※返金例:12ヶ月プランにお申込みの上、4ヶ月利用されてから退会される場合 (お支払い済み金額)-(月額料金)× 4(ヶ月)=(返金金額) ※返金のご依頼は、当ページ下部のお問い合わせフォームよりお願いいたします。 ※お申込み可能月数(プラン)は各コースにより異なります。

※TOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン は、上記返金金額算出方法と異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

スタディサプリENGLISH 公式ホームページより)

 

返金がなされる場合も、日割りでの返金に対応していませんので注意が必要です。

 

1日でも利用してしまうと、さらに次月の料金がかかってしまいますので、返金を検討している際は注意しましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの口コミ評判

 

ここでは、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの口コミと評判を集めてみました。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]まずは、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのリリース前のこんな意見。[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu9.png” name=”ひでぶ”]当ブログにも「スタディサプリENGLISHのビジネス英語はないのですか?」というお問い合わせが多数ありました。多くの人がビジネス英語コースの開講を期待していたのですね。[/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]実際にビジネス英語コースのリリースが発表されてからも、以下のような期待の声がたくさんあったよ。[/say]

https://twitter.com/koutalou/status/1155743147319676929

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu2.png” name=”ひでぶ”]内容については以下のような意見も![/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla6.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]さすがスタディサプリENGLISH![/say]

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu3.png” name=”ひでぶ”]

それから、QQ Englishとの提携を喜ぶこんな口コミも![/say]

 

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla5.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]悪い口コミとしては、こんな意見も・・・[/say]

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu1.png” name=”ひでぶ”]間違いがないか確認しながら学習するのも、逆に勉強になるかも?[/say]

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの申し込み方法

 

ここでは、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの申し込み方法をご紹介します。

 

まず、スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース から無料体験レッスンをクリックします。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの申し込み方法

リクルートのIDをお持ちの方は左側に入力、お持ちでない方は右側の「新規会員登録へ」を押して会員登録をしましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのログイン・新規登録画面

「新規会員登録へ」を押すと以下の画面が出てきます。

 

メールアドレスを入力して仮登録メールを送りましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース、まず仮登録メールを送信

仮登録メールを送ると以下の確認画面になりますので、登録したアドレスの受信メールを確認してください。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのメールの確認

受信メールに「【リクルートID】スタディサプリ ENGLISH メールアドレス登録確認」というタイトルのメールが届きます。

 

メールの本文にあるリンクをクリックして、登録を完了させましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのメールアドレス登録確認

リンクをクリックすると、会員情報の入力画面に飛びます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの会員情報の入力

必要事項を記入したら、画面下部にある「上記に同意して確認画面へ」をクリックします。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース、規約に同意して確認画面へ

続いては、クレジットカード決済の画面が出てきますので、希望のコースを選択しクレジットカード情報を入力しましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのお申し込みパック

キャリア決済を希望する方は、タブを押すことでキャリア決済情報が入力できます。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースはキャリア決済も可能

申し込み内容を確認し「お支払いへ」というボタンを押すと、申し込みが完了です。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース、お支払いへ

最後にアプリ内で使用するアイコンやニックネームを設定しましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースプロフィール情報の入力

ビジネス英語コースは、1週間の無料体験期間が終了すると、自動的に課金されるシステムとなっています。

 

無料体験期間内に解約をしないと料金がかかってしまいますので、注意しましょう。

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの解約方法

 

続いては、スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース 解約方法をご紹介します。

 

まず、ホーム画面から自分のアイコンをクリックしましょう。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースを解約するには、まず自分のアイコンをクリック

タブが開きますので「契約情報」をクリックします。

そして契約情報をクリック

契約状況の下に「解約する」というボタンがありますので、クリックしましょう。

解約するを押す

注意事項の確認画面が出てきますので、内容を確認してピンク色の「解約する」というボタンを押します。

ビジネス英語コース解約する

これで解約手続きは完了です。

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/hidebu6.png” name=”ひでぶ”]

解約をすると、すぐにサービスの利用は即時にできなくなるよ。[/say]

 

 

また、キャンペーンを利用していた場合は、次回からキャンペーン条件が適応されなくなるので注意しよう!

 

[kanrenc id=”2787″]

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの返金申請方法

 

最後に、スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース の返金申請をご紹介します。

返金を希望される方は、スタディサプリENGLISHのお問い合わせフォームから、返金を希望する旨をメールで送信します。

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースのお問い合わせフォーム

お問い合わせフォームから返金を希望する旨を送信したら、返信が来るのを待ちましょう。

 

「スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの微妙な点3つ」の箇所でも書きましたが、日割りでの返金には対応していませんので注意してください。

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの詳細情報

 

ここでは、ビジネス英語コースの詳細情報をご紹介します。

 

6ヶ月パック

 

受講期間6ヶ月
トータル料金16,680円(税抜)
月額料金2,780円(税抜)
1日あたりの単価(31日で計算)およそ90円
入学金0円
教材費0円
支払い方法キャリア決済orクレジットカード
教材オリジナル教材
キャンペーン2019年8月22日まで月額2,380円
返金制度残りの月数に応じて返金

 

12ヶ月パック

 

受講期間12ヶ月
トータル料金29,760円(税抜)
月額料金2,480円(税抜)
1日あたりの単価(31日で計算)80円
入学金0円
教材費0円
支払い方法キャリア決済orクレジットカード
教材オリジナル教材
キャンペーン2019年8月22日まで月額1,980円
返金制度残りの月数に応じて返金

 

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースと他社の比較

 

ここでは、

 

 

の3つのサービスを比較してみます。

スタディサプリ

ENGLISH

ベルリッツレアジョブ本気塾
受講期間6ヶ月自由2ヶ月
受講料金16,680円

およそ140,000円

(6ヶ月通った場合)

350,000円
入学金0円31,500円50,000円
教材費0円レベルによって異なる料金に含まれる

1日(1回)あたりの単価

(31日で計算)

およそ90円6,000円〜50,000円

*レアジョブ本気塾はセッション(計8回)の回数で計算

 

「値段」を軸に比べてみると、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースはベルリッツのおよそ7分の1、レアジョブ本気塾のおよそ17分の1です。

 

また、スタディサプリENGLISHは入学金、教材費が共に0円のため、1日あたりの料金はおよそ90円

 

缶ジュースよりも安い値段で、本格的なビジネス英会話が学べます。

 

さらにベルリッツやレアジョブ本気塾は、決められた時間に通学する必要がありますが、スタディサプリENGLISHは通学の必要がなく予定に合わせて柔軟に学習ができるという特徴も。

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース では、ビジネスの場にふさわしい実践的な表現が学べますので、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

 

神アプリ!スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースを体験すべし!

スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースの無料体験レッスンに参加しよう

今回は、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースについてご紹介しました。

 

ビジネス英語コースは数分で完結するレッスンを、ドラマ式で楽しく受講することができます。

 

スキマ時間を使って本格的なビジネス英語を学ぶことができる神アプリですので、無料体験レッスンだけでも絶対に受けてみる価値アリ。

 

スタディサプリEnglish ビジネス英語・英会話コース

 

本格的なビジネス英語を学びたいけれど、時間がない。予算も抑えたい!

 

こんな方に、自信を持っておすすめできます。

 

ぜひ本記事を参考に、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コースを試してみてください。

[memo title=”限定キャンペーン情報”]

スタディサプリEnglish ビジネス英会話がお得なキャンペーンを開催中だ。

  • 12,000円分お得なプランあり
  • 最大割引で月額2,980円→2480円(1日あたり66円)
  • 全ての機能が1週間無料お試し
  • 返金保証あり

 

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

2019年に始まったばかりのサービスで、かなり多くの人が申し込み早期に終了してしまう可能性あり。

 

1週間の無料期間中に解約してしまえば、お金は一切かからない。

 

お得な今、素晴らしさをぜひとも実感してほしいので、急いでくれ。

 

無料7日間 最大12,000円お得

無料で今すぐ試す

最新キャンペーン情報は公式ページをご覧ください。

 

TOEIC対策講座も最大12,000円お得なキャンペーン中。

[card2 id=”2231″]

 

※上記のTOEIC対策+学習をしっかりサポートしてくれるパーソナルコーチプランも、2万円キャッシュバック&TOEIC対策講座が12ヶ月間無料になるキャンペーン中。

[card2 id=”3740″]

 

日常英会話コース月額980円→740円(税別)・1ヶ月無料体験のキャンペーン中。(※キャンペーンコード必須)

[card2 id=”3021″]

[/memo]

後悔しない!留学に適したフィリピンのおすすめ地域5選

 

この記事はフィリピン留学におすすめの地域を探している方向けとなります。

 

結論から申し上げて、

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 勉強と遊びの両立がしたい
  • 日本から安く気軽に行きたい
  • きれいな海を存分に楽しみたい[/list]

 

そんな方には、「セブ島」での留学がおすすめです。

 

逆に、田舎の地域に留学をして完全に勉強に集中したい方には「セブ島」はおすすめできません。

 

この記事では、実際に半年間のフィリピン留学経験がある僕が、おすすめの地域を5ヶ所に厳選したので、地域選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

 

なお、フィリピン留学のおすすめ学校については下記記事で紹介しております。

[card2 id=”5012″]

英語留学に地域って関係あるの?

 

[say img=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2019/01/gorilla4.png” name=”ストゴリくん” from=”right”]どの地域でもいいから留学に行けば英語が身につくはず![/say]

 

あなたがそう考えているとしたら、少し危険です。

 

なぜなら、地域によって英語学習の質が大きく変わってくるからです。

 

英語学習には環境が大事

男性がバハイクボに座って勉強をしている

 

英語学習に限らず、集中してなにかを学ぶときは環境が大事です。

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 周りの人が騒いでいる塾のクラス
  • 周りの人も勉強に集中している塾のクラス[/list]

 

同じ塾のクラスですが、どちらのほうが勉強に集中できそうかは一目瞭然ですよね。

これは地域にも当てはまり、

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 遊びをメインで留学にきている人が多い地域
  • 本気で勉強したい人が多い地域[/list]

 

という風に分けられます。

 

ちなみに遊びがメインの人が選ぶ地域には、

 

[list class=”li-check”]

  • 語学学校の敷地内にバーがある
  • 徒歩圏内に遊べる場所が多い[/list]

 

という語学学校が多い傾向にあります。

 

留学の地域選びを間違えると?

 

思い描いていた理想の留学生活が送れずに、途中で嫌になってしまう可能性が高いです。

 

僕が留学していたのはフィリピンの田舎のほうで、周りに遊べるスポットがなく、海に行くにもバスで3時間かかるような地域でした。

 

勉強に集中したい人には最適な環境ですが、「遊びも楽しみたい!」という期待を持って留学にきていた生徒は愕然としていました。

 

結局その生徒は遊ぶために授業をサボって遠出を繰り返し、英語力が伸びずに帰国したのを覚えています。

 

地域選びに失敗する人の特徴

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 勉強に環境は関係ないと思っている
  • 留学に行けば英語が話せるようになると思っている
  • 事前の下調べをまったくしない[/list]

 

ひとつでも当てはまる人は、要注意

 

フィリピンに限らず、留学をすれば英語が勝手に話せるようになるというのは幻想です。

 

そのかわり、自分に合った地域でしっかりと集中して真剣に勉強すれば確実に英語力がつきます。

 

貴重な留学生活を最大限有意義にできるよう、そのことはしっかりと意識しておきましょう。

 

フィリピン留学の地域選びで後悔しないために

 

実際に現地に着いてから、「やっぱり別の地域にしておけばよかった、、」などと後悔するのは非常にもったいないので、事前に以下のことはしっかりと調べることにしましょう。

 

留学の目的をはっきりさせる

 

これは留学をするにあたって1番大切なことですので、「なんのためにフィリピン留学に行くのか?」ということを自問してください。

 

[list class=”li-check”]

  • リゾートを満喫する
  • とにかく勉強に集中する
  • どちらも両立したい[/list]

 

目的がはっきりすることで、留学の地域選びに失敗する可能性も低くなります。

 

優秀な講師が集まる地域か?

 

優秀な講師が集まる地域の特徴として、「平均賃金が高い」というものがあります。

 

そして充実した留学生活を送るためには、優秀な講師から受ける質の高いレッスンがとても重要です。

 

なので優秀な講師との勉強に集中したい場合は、マニラなど平均賃金が高い地域を選ぶことも大切です。

 

都会と田舎地域のどちらが好みか?

 

発展途上国と言われているフィリピンでも、都会と田舎地域の差は大きいです。

 

[box class=”box28″ title=”都会”]ビルが立ち並び、ショッピングやナイトライフも充実しています。[/box]

 

[box class=”box28″ title=”田舎”]田舎ならではの、のんびりした雰囲気を味わうことができます。[/box]

 

自分にとって、よりストレスが少なそうな地域を選択しましょう。

 

フィリピン留学のおすすめ地域

 

フィリピン留学の地域選びの重要性がわかったところで、


[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 勉強と遊びの両立ができる
  • 日本から安く気軽に行ける
  • きれいな海がある[/list]

 

など、留学におすすめの「セブ島」を含めた、5つの地域のメリットとデメリットを紹介します。

 

セブ島

男性がハンモックに揺られながら海を眺めている

 

フィリピン留学と聞くと、多くの人が思い浮かべるのが「セブ島」です。

海がきれいなリゾート地でありながら英語学習にも力を入れているので、勉強と遊びの両立ができると大人気です。

 

セブ島留学のメリット

 

[list class=”li-check”]

  • 気軽にきれいな海へ行ける
  • 留学生が多いので、友達ができやすい
  • 英語学習に力を入れている
  • 日本から安い直行便が出ている[/list]

 

留学生に人気な地域なので、英語学習にもしっかりと力を入れています。

 

リゾートホテルを改装してオーシャンビューの語学学校として運営しているところもあるので、毎日きれいな海を眺めたい人にはおすすめ。

 

さらにキャンペーンをうまく狙えれば、日本から片道数千円という破格な航空券が買えることも大きな魅力です。

 

セブ島留学のデメリット

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 遊びに流される留学生が多い
  • 街中には治安が悪いエリアがある[/list]

 

セブ島はリゾート地なので、遊びの誘惑が多いです。

 

遊び目的でくる留学生もほかの地域より多いので、しっかりとした目標を持っていないと周りに流されてしまい、全然英語が伸びないまま帰国ということもあるので注意。

 

治安に関しても、リゾート地だからと安心してスリに遭う留学生が多いので、「日本人は目をつけられやすい」ということを忘れずに。

 

マニラ

 

フィリピンの首都マニラ。

 

たくさんの高層ビルや大きなショッピングセンターがあるので、都会の喧騒が好きな方にはおすすめの地域。

 

大学が多く、平均賃金が高いことに比例して優秀な講師も集まってくるので、授業の質が高いです。

 

マニラ留学のメリット

 

[list class=”li-check”]

  • ショッピングなどの娯楽が多い
  • クラブなどの夜遊びも楽しめる
  • 質の高い語学学校が多い
  • 日本からの直行便がある[/list]

 

平日はしっかりと勉強をして、休日はショッピングなどで息抜きをしたい方なら充実したフィリピン留学生活を送れます。

 

日本から直行便で気軽に来れるのも大きなメリットです。

 

マニラ留学のデメリット

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 常に交通渋滞が起きていて空気が悪い
  • 人が多いので、盗難などの危険性も高い
  • 遊びの誘惑が多い[/list]

 

マニラでは毎日深刻な交通渋滞が発生しており、排気ガスによる空気の汚染がひどいです。

 

喘息の方は悪化する危険性があるので、マニラでの留学はおすすめしません。

 

また遊びの誘惑も多く、クラブなどで盗難や事件に巻き込まれる留学生が多いので、留学する際は自己責任で。


バギオ

 

マニラの空港から車で約6時間ほど距離に位置するのが、フィリピンの中でも屈指の教育都市バギオ。

 

語学学校の質も非常に高く優秀な講師が集まっているので、勉強だけに集中したい人から人気です。

 

標高が高く、日本でいうところの「軽井沢」のような避暑地でもあります。

 

バギオ留学のメリット

 

[list class=”li-check”]

  • 語学学校のレベルが高い
  • 標高が高いので比較的涼しい
  • 豊かな自然が溢れている[/list]

 

「フィリピン留学に行きたいけど暑いのが苦手、、」という方でも過ごしやすいです。

 

大自然の中でゆったりと、だけどしっかり英語を学びたい方におすすめ。

 

バギオ留学のデメリット

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 日によってはダウンが必要なほど冷える
  • バギオまでのアクセスが不便
  • 娯楽が少ない[/list]

 

バギオは山の中の地域なので、主要な空港から遠くてアクセスが大変です。

 

寒暖差によって体調を崩し、貴重な留学の時間を無駄にしてしまう方も少なくないので、防寒対策も頭に入れて準備をしましょう。

 

ターラック

 

マニラの空港から車で3時間ほど走るとたどり着くのが、ターラック。

 

僕が実際に半年間の留学生活を送った地域ですが、かなりの田舎なので特に観光して遊べるところはないです。

 

旅行で訪れるような見どころもない地域なので、勉強に集中しながらフィリピンの田舎生活を体感したい方は選択肢に入れてみましょう。

 

ターラック留学のメリット

 

[list class=”li-check”]

  • キャンパス型の広々とした語学学校で学べる
  • 遊びの誘惑がないので、勉強に集中できる
  • 治安がいい[/list]

 

遊ぶとこがないので、フィリピン留学のあとにワーホリなどを控えている方は娯楽にかかる余計な出費を節約できます。

 

また、治安がいいのも大きなメリットのひとつでしょう。

 

とにかく遊びのことは考えずに勉強に集中したい方にはおすすめの地域です。

 

ターラック留学のデメリット

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 息抜きが難しい
  • 空港から遠い[/list]

 

娯楽がないので、勉強のストレス発散が難しいです。

 

海へ行こうにもバスで片道3時間くらいかかるので、気軽に行くことはできません。

 

遊びと勉強の両立をしたい方には向かない地域でしょう。

 

クラーク

 

上記のターラックからさらに車で2時間ほど移動するとたどり着くのが、クラーク。

 

大きなショッピングセンターがありながら、きれいな海までも比較的簡単にアクセスできるので、都会と田舎のいいとこ取りをしたような地域です。

 

クラーク留学のメリット

 

[list class=”li-check”]

  • ネイティブ講師と授業ができる
  • 息抜きの選択肢が多い[/list]

 

クラークにはアメリカ軍の基地がありアメリカ人も住んでいるので、講師にネイティブを起用している語学学校があります。

 

欧米留学よりも格安でネイティブからのレッスンを受けれるのは、ほかの地域にはない大きなメリットと言えます。

 

クラーク留学のデメリット

 

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 誘惑が多い
  • 治安が不安定[/list]

 

クラークには「アンヘレス」という地域があり、そこには世界的にも有名な歓楽街があります。

 

売春が普通に行われており治安もあまりよくないので、クラークに留学する際は注意して、周りに流されないようにしましょう。

 

フィリピン留学のおすすめ地域まとめ

男性がフィリピン人講師と英語のレッスンをしている

 

遊びと勉強の両立をしたい方は、



[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • セブ島
  • マニラ
  • クラーク[/list]

 

勉強に集中したい方は、

 

[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • バギオ
  • ターラック[/list]

 

の中から選択するのがおすすめ。

 

もしも僕がもう一度フィリピン留学をするとしたら、「セブ島」を選択します。

 

理由としては、きれいな海に、質の高い語学学校も揃っているので、周りに流されないように自分を保っていれば、充実した留学生活が送れるからです。

 

とはいえ、人によって選ぶ地域は変わってくるので、しっかりと自分の目的を考えて後悔のない選択をしましょう。