
フィリピン留学おすすめ語学学校については、下記記事で紹介しています。

目次
フィリピン(セブ島)留学の語学学校NILSとは?
フィリピンの中でもセブ島に特化した格安留学会社です。
大きく分けると
「インターンシップ0円留学」と「普通の留学」
の2つを行っています。
アーグスで言う「0円留学」と「ガチ留学」です。
語学学校NILSの無料説明会に実際に行ってきた!
池袋駅~徒歩5分くらいのところにあります。
旧豊島区役所の近くです。
住所:〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-32-7
三井生命池袋ビル6階 (株)ライト通信(NILS正規代理店)
TEL 03-5979-8211(19:00まで)
どうやら説明会はニルスでやるのではなく、代理店で行うようですね。(池袋の場合かもしれません。)
携帯電話の販売?かなんかもやっているみたいで、そちらのお客様が多数でした。
ライト通信という、代理店のようですね。
ちょっと分かり辛い場所にありますが、ソフトバンクのロゴがあるので、そちらを目印にしてください。
入口にお姉さんがいたので、早速声をかけました。
ひでぶ
[say name="ギャル風のお姉さん" img="http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2017/02/N853_ushirowohurikaeruyukatanojyosei_TP_V-e1488236175378.jpg" from="right"]はあ、もう一度お名前をお伺いしてもよろしいですか。
、、、、、どうやら私が、来ることを知らなかったようです。
なんとですね。
1時間待たされました。

ニルスの虎
虎がしっかり目を見てきます。
いや、この時点でもうこの語学学校で留学するものか!って思ったのは言うまでもないですよね。
日本で連携とれてないのに、フィリピン現地で連携が取れているのか?
現地のフィリピン講師もオコであるに違いない。
しかし私は仏なので、待ちました1時間。
NILSのせいで、いかがわしいマッサージ屋で時間を潰すことになってしまいましたよ。
いや、行くつもりはなかったんですけどね、1時間何もせずに待つワケにはいかないじゃないですか??
本当に。。。まあ、その話は置いておいて(笑)
1時間経ちまた戻ると、チャラ目のおお兄さんが迎えに来てくれました。
ちなみに、まだ虎はいました。
NILSのセブ島留学詳細
チャラ目のお兄さんは、クラブで培ったであろうそのコミュニケーション能力で分かりやすく説明してくれました。
・NILLSのインターンシップゼロ円留学とは?
[voice icon=”http://hideblog-neetryz.com/wp-content/uploads/2017/02/securedownload-1-3.jpg” name=”ひでぶ” type=”l”]ゼロ円インターンってのがホームページにあって、ちょっと怪しいなと思ったんですけど、これなんなんですか?[/say]チャラ男兄さん
ひでぶ
チャラ男兄さん
・インターンシップ0円留学はニートでもできるが、ハードスケジュール
ひでぶ
チャラ男兄さん
ひでぶ
チャラ男兄さん
チャラ男兄さん
・メリット
ひでぶ
チャラ男兄さん
・デメリット
ひでぶ
チャラ男兄さん
通常のフィリピン留学のプランは?
NILSでは、インターンシップ0円留学の他に、格安セブ島留学プランも用意してるとのことです。
メリット:値段の安さ
なんといっても安いということですね。業界最安値だと思いますが、4時間59000円~と初心者の初めての留学でもお安くご利用いただけます。安ければいいというワケではないですが、留学未経験の方にはチャレンジがしやすい価格帯です。
デメリット
・インターンシップ0円留学は逮捕される可能性も
前述しましたが、アーグスもNILSもグレーと言うか黒なので、検討されている方は考え直すことをオススメします。
詳しくは下記記事をご覧ください。

・サポート体制が手薄い
格安であるからということでもありますが、宿泊費・授業料以外はペソ表記で自分で計算する必要があります。
カウンセラーによっては教えてくれるかもしれないですが、自分のカウンセラーは教えてくれなかったです。
その点、ヒューマンアカデミーは全部込みの計算・航空機の予約なども一緒にやってくれたので、サポート体制はヒューマンアカデミーの圧勝だと思います。
・設備が不十分
これも安さが要因によるものですが、wifiなどが少し接続悪かったり、ベッドが固かったりするそうです。
なんかフカフカのベッドと固いベッドの2種類があって、それは一人部屋でも運だそうです。
NILSのフィリピン留学こんな人にオススメ!
・少しでも費用を抑えたい方(最安値なので)
のみです。笑
いや、留学行って巻き込まれたりしたら笑い事じゃないですよね。
おーわり
コメントを残す